スタジオ地図が贈る全世界待望!細田守監督の最新作『竜とそばかすの姫』2021年7月16日公開!
●映画公式サイト
http://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp
前スレ
【細田守】竜とそばかすの姫【2021年 夏公開】Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1626436292/
探検
【細田守】竜とそばかすの姫【2021年 夏公開】Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 02:13:08.02ID:XRbNEXu/2021/07/17(土) 02:17:04.41ID:T1BD84td
いちおつ
2021/07/17(土) 02:27:48.59ID:4WLO2/05
いちおつ
2021/07/17(土) 02:32:28.51ID:Yeu63BUA
あの足のないイッヌも、欠けたマグカップ同様舞台装置なのはちょっとサイコパスな感じがするよね
細田の作家性だしそれがいい所でも悪い所でもあるから叩いているわけではないけど
細田の作家性だしそれがいい所でも悪い所でもあるから叩いているわけではないけど
5見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 02:37:08.86ID:ErUJAH3W 演出は完全に劇場という舞台ありきだから地上波に出た時かなり悲惨な事になると思う
2021/07/17(土) 02:37:54.09ID:hFZurXNy
最近の日本の映画観客は物語の理解力がとんと下がったけど
それにしてもさすがにこの映画が「評判良い」で終わることはないと思いたい
天気でさえストーリーはしっかり叩かれたんだから比じゃないだろう
歌も個人的にそんなに。大量にリピーターが出るタイプじゃないのは確か
それにしてもさすがにこの映画が「評判良い」で終わることはないと思いたい
天気でさえストーリーはしっかり叩かれたんだから比じゃないだろう
歌も個人的にそんなに。大量にリピーターが出るタイプじゃないのは確か
2021/07/17(土) 02:40:43.38ID:yDpGQgIA
明日観に行くわ
IMAXで視聴予定
細田守作品はおおかみ子供のやつ以来だわ
時をかける少女とサマーウォーズは大好きだった
IMAXで視聴予定
細田守作品はおおかみ子供のやつ以来だわ
時をかける少女とサマーウォーズは大好きだった
2021/07/17(土) 02:41:33.82ID:hFZurXNy
歌や歌唱シーンの演出には肯定的な意見が多いが
個人的には昨今の歌がウリの映画に決まってある「歌のシーンの高揚感」が一切無いことは気になったぞ
アナ雪だって、新海の映画だって、挿入歌が流れるシーンが他のシーンのボルテージより数倍上がる感覚はあった
この映画にはそれがない。ベルが歌うシーンにそこまでカタルシスがない
それもこれも、退屈な現実とUという世界の対比がちゃんと描けてないことにつきる
個人的には昨今の歌がウリの映画に決まってある「歌のシーンの高揚感」が一切無いことは気になったぞ
アナ雪だって、新海の映画だって、挿入歌が流れるシーンが他のシーンのボルテージより数倍上がる感覚はあった
この映画にはそれがない。ベルが歌うシーンにそこまでカタルシスがない
それもこれも、退屈な現実とUという世界の対比がちゃんと描けてないことにつきる
2021/07/17(土) 02:41:52.02ID:vgayaQDi
金ローで3週連続で過去作が放送されたけど、それと同じで本作もツッコミ所でツイッターが盛り上がるなw
もうここまでくるとそれも含めて芸風という気がしてきた
もうここまでくるとそれも含めて芸風という気がしてきた
2021/07/17(土) 02:44:21.68ID:FDvMXxAh
音楽題材にしたのに天気の子の方が上だったのがな惜しいな
2021/07/17(土) 02:45:08.39ID:hFZurXNy
歌唱シーンでリピーターが入るタイプの映画は、その場面の突出っぷりが凄い
『このシーンを見るためだけにまた見る』という気持ちが理解出来るシーンが一つはある
この映画にそういうのあった?
どの歌唱シーンも妙にドラマパートが浸食してて堪能出来ない
そういうところもやっぱりこの監督センスないなって思ったわ
『このシーンを見るためだけにまた見る』という気持ちが理解出来るシーンが一つはある
この映画にそういうのあった?
どの歌唱シーンも妙にドラマパートが浸食してて堪能出来ない
そういうところもやっぱりこの監督センスないなって思ったわ
2021/07/17(土) 02:45:50.30ID:FDvMXxAh
両方とも劣化コピーだった
悲壮感からの上げも無かった
悲壮感からの上げも無かった
2021/07/17(土) 02:47:01.88ID:pIZNjN3c
新海ジブリvs細田ディズニーでいい勝負だと思う
2021/07/17(土) 02:48:17.77ID:q3cYWL2+
2021/07/17(土) 02:48:30.09ID:hFZurXNy
クライマックスのすずが素顔で歌うシーンもやたら必要ないリアクションや周囲の台詞が入ってた記憶
そうじゃないんだよ、最近の歌唱シーンで盛り上げる映画は
そのシーンだけ何度も動画で見たくなるような一点突破感よ
そういうシーン一つも無かった気がする
そうじゃないんだよ、最近の歌唱シーンで盛り上げる映画は
そのシーンだけ何度も動画で見たくなるような一点突破感よ
そういうシーン一つも無かった気がする
2021/07/17(土) 02:49:32.62ID:kN638rVu
話がでこぼこっていうか
お母さんが死んだとことかもうちょっとどうにか上手く絡まなかったんかな
まわりのキャラの恋愛要素もあんま分からん
お母さんが死んだとことかもうちょっとどうにか上手く絡まなかったんかな
まわりのキャラの恋愛要素もあんま分からん
2021/07/17(土) 02:51:07.17ID:7XPo4nvz
2021/07/17(土) 02:51:31.49ID:q3cYWL2+
天気のグラエスは凄かったもんな
そばかすはああいうのが無かったなあ
そばかすはああいうのが無かったなあ
2021/07/17(土) 02:52:39.10ID:RFRq78pI
個人的に「うーん」なのが竜とのおねしょたキス未遂だけど
アンベイルする前のベルのいきなりのおっぱいのでかさに???
あそこだけ縦縞ノースリセーターみたいな男の願望詰め込んだ格好しやがって
細田さんあなたねえ
アンベイルする前のベルのいきなりのおっぱいのでかさに???
あそこだけ縦縞ノースリセーターみたいな男の願望詰め込んだ格好しやがって
細田さんあなたねえ
2021/07/17(土) 02:52:45.48ID:7XPo4nvz
>>18
またかwと思いながらも乗れるからなw
またかwと思いながらも乗れるからなw
2021/07/17(土) 02:53:14.00ID:kN638rVu
なんかその
雰囲気アニメっぽい感じは出てて個人的にはあんまり嫌いになれない類の映画だ
もう一踏ん張りで射精できるぞ細田
雰囲気アニメっぽい感じは出てて個人的にはあんまり嫌いになれない類の映画だ
もう一踏ん張りで射精できるぞ細田
2021/07/17(土) 02:53:21.86ID:hFZurXNy
主人公の友人周りのカップル成立とか
時かけはあのカップルを助けることが主人公のストーリーの主軸や葛藤に大きく関わってたから意味あるけど
今回のカップルマジで一切必要性無いからね
細田って自分の作品のその程度の機能性も分からないのか…と愕然とする
時かけはあのカップルを助けることが主人公のストーリーの主軸や葛藤に大きく関わってたから意味あるけど
今回のカップルマジで一切必要性無いからね
細田って自分の作品のその程度の機能性も分からないのか…と愕然とする
2021/07/17(土) 02:56:18.72ID:hFZurXNy
>>18
新海嫌いだから持ち上げたくないけど、あざといくらいに「ここで盛り上げる!」ってのは伝わってくるからねぇ
元々「MV演出家」としては実績あった新海と、今回初挑戦の細田じゃ雲泥の差か
細田は全般的に見せ場作るのヘタすぎ。ノイズまみれ
新海嫌いだから持ち上げたくないけど、あざといくらいに「ここで盛り上げる!」ってのは伝わってくるからねぇ
元々「MV演出家」としては実績あった新海と、今回初挑戦の細田じゃ雲泥の差か
細田は全般的に見せ場作るのヘタすぎ。ノイズまみれ
2021/07/17(土) 02:58:55.72ID:7XPo4nvz
>>21
もう一踏ん張りといわれて幾年月・・・
もう一踏ん張りといわれて幾年月・・・
25見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 03:01:37.52ID:CKSE8Z7d いうて天気も脚本だけならこの映画悪くは言えんからな
あれも劇場バフが無くなった円盤と視聴率だとしっかり凡映画評価に落ち着いた
これがテレビで流れたらどうなるかなんて考えるまでもない
あれも劇場バフが無くなった円盤と視聴率だとしっかり凡映画評価に落ち着いた
これがテレビで流れたらどうなるかなんて考えるまでもない
2021/07/17(土) 03:01:43.61ID:FS6nLAda
ポスト宮崎と言われたくらいの天才で
日本を代表する監督の1人であるのは間違いない事実
人気実力ともにトップレベルなのは疑いようがない
その割に叩かれるのは
期待の裏返しというか
いまいち突き抜ききれないところがあるからか
日本を代表する監督の1人であるのは間違いない事実
人気実力ともにトップレベルなのは疑いようがない
その割に叩かれるのは
期待の裏返しというか
いまいち突き抜ききれないところがあるからか
2021/07/17(土) 03:05:45.48ID:hFZurXNy
>>26
その見込み自体が間違いだったと気付き始めただけなんじゃないかな
宇多丸はどうせ絶賛するか、もしかしたら苦言くらいは呈するかなぁ
ここまで来たらまともな批評眼持ってれば脚本執筆能力の無さはハッキリ断言出来るだろうに
その見込み自体が間違いだったと気付き始めただけなんじゃないかな
宇多丸はどうせ絶賛するか、もしかしたら苦言くらいは呈するかなぁ
ここまで来たらまともな批評眼持ってれば脚本執筆能力の無さはハッキリ断言出来るだろうに
2021/07/17(土) 03:08:02.43ID:7XPo4nvz
細田がインタで「直面する社会の問題を描いていくのは当然」といってるけど(ネタバレ避けるために児童虐待とは言ってない)
報道じゃねえんだから私的な意見でも解決法も描写するべきでは
報道じゃねえんだから私的な意見でも解決法も描写するべきでは
2021/07/17(土) 03:08:33.77ID:49vcKLNA
映像は綺麗だったけど話がマジでつまらなくて今すぐこの大画面で時かけと君の名は見てぇ〜ってなった
美女と野獣が見たかったわけじゃないし早く新作作ってこのがっかり感じを塗り替えて欲しい
美女と野獣が見たかったわけじゃないし早く新作作ってこのがっかり感じを塗り替えて欲しい
30見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 03:13:02.63ID:CKSE8Z7d 忍君とか言う(脚本的に)当て馬
虐待キチガイんとこに一人で行くとか言い出す意中の女を止めもしないし危ないから俺がついて行くとも言わない
案の定顔からドクドク血流して帰って来た時にいかにもな感じで大丈夫か!?とか言ったんすかね
虐待キチガイんとこに一人で行くとか言い出す意中の女を止めもしないし危ないから俺がついて行くとも言わない
案の定顔からドクドク血流して帰って来た時にいかにもな感じで大丈夫か!?とか言ったんすかね
2021/07/17(土) 03:16:25.18ID:suQdEjT3
2021/07/17(土) 03:19:23.81ID:4WLO2/05
実は切断される前の動画の時点で場所特定できます
という展開で一気に身バレライブが意味なくなったの笑っちゃったわ
という展開で一気に身バレライブが意味なくなったの笑っちゃったわ
2021/07/17(土) 03:19:33.96ID:bydiZ/Dz
世間から完全に見放されそう?
34見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 03:23:04.88ID:CKSE8Z7d 見放されはしないが100億クラスとはもうまかり間違っても同列には見られないだろうな
2021/07/17(土) 03:24:28.22ID:AOGd+XJd
前スレのこれ、なるほどなと思った
969 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2021/07/17(土) 01:56:57.10 ID:02AOfxc8
竜とそばかすの姫、公開前に美女と野獣って言われてたけど実際観てみたら想像以上に美女と野獣だった
ベルって名前もリスペクトなのかなとか思ったりはしたけど
あと色々ツッコミどころがあったけど個人的に一番気になったのがUって凄い革新的で未来的な技術のものなのにすずたちが暮らしてる世界って全然未来感無いしなんなら我々が住んでるこの現代よりも昔っぽさを感じたわ
だから終始違和感が凄い
結構期待してたから正直がっかりだったっていうのが本音かな
ただ細田監督は演出面での力は天才的な人だなと改めて思った
最初15分は凄い傑作が始まったなと思ったけど…
969 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2021/07/17(土) 01:56:57.10 ID:02AOfxc8
竜とそばかすの姫、公開前に美女と野獣って言われてたけど実際観てみたら想像以上に美女と野獣だった
ベルって名前もリスペクトなのかなとか思ったりはしたけど
あと色々ツッコミどころがあったけど個人的に一番気になったのがUって凄い革新的で未来的な技術のものなのにすずたちが暮らしてる世界って全然未来感無いしなんなら我々が住んでるこの現代よりも昔っぽさを感じたわ
だから終始違和感が凄い
結構期待してたから正直がっかりだったっていうのが本音かな
ただ細田監督は演出面での力は天才的な人だなと改めて思った
最初15分は凄い傑作が始まったなと思ったけど…
2021/07/17(土) 03:27:01.92ID:P/jz548P
構図だけじゃなくて台詞まで似てるらしいね
さすがにそれはどうなんだろ
さすがにそれはどうなんだろ
2021/07/17(土) 03:28:01.83ID:hFZurXNy
個人的には君縄や天気もあそこまでいくような映画とは思えないが
細田の脚本の酷さは客が入らない酷さで新海のは客が入る酷さというのは面白い
前スレにもあったけどやっぱり圧倒的に「アスペっぽい」のが、健常者には不快に映るんだろうか
新海のは稚拙だけどアスペっぽいとは思ったことないから
細田は本当、頭大丈夫か?と心配になる
細田の脚本の酷さは客が入らない酷さで新海のは客が入る酷さというのは面白い
前スレにもあったけどやっぱり圧倒的に「アスペっぽい」のが、健常者には不快に映るんだろうか
新海のは稚拙だけどアスペっぽいとは思ったことないから
細田は本当、頭大丈夫か?と心配になる
2021/07/17(土) 03:33:54.19ID:7rNUR8w8
成田の朝ドラでクソ役掴ませれこっちでは存在感の希薄さを言われ
ヒロインの相手役を良いポジと思うのは間違いだった
ヒロインの相手役を良いポジと思うのは間違いだった
2021/07/17(土) 03:37:33.79ID:FWdzand/
細田はズレ方が日本語が通じるのに会話が成立しない人って感じで怖い
単純に下手なのとは違う
単純に下手なのとは違う
2021/07/17(土) 03:38:48.53ID:pOegg9cK
>>32
あれなかったら待っててくれないから家見つけられなくて途方に暮れたと思うよ
あれなかったら待っててくれないから家見つけられなくて途方に暮れたと思うよ
2021/07/17(土) 03:39:52.51ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 03:40:48.81ID:v8C6E9Iu
2021/07/17(土) 03:40:51.03ID:P/jz548P
Twitterで男キャラはいいのに女キャラはって言われるけどぶっちゃけ出番少ないからよく見えるだけだと思う
2021/07/17(土) 03:44:51.20ID:oovv4wi6
また奥寺佐知子や吉田玲子と組めばいいのに
独裁者気質でもあるのかね、この人
独裁者気質でもあるのかね、この人
2021/07/17(土) 04:02:45.18ID:t7kqqCpY
児童虐待ネタやってたけどそういうネタ作中でやらないと海外とかで賞とれないんだろうか?生半可なことで取り組めるネタじゃないんだけど。
2021/07/17(土) 04:04:00.21ID:lJNp41Hu
細田も新海も脚本付けろや
アメリカじゃそれがデフォじゃん
人間得意不得意あるんだから
アメリカじゃそれがデフォじゃん
人間得意不得意あるんだから
2021/07/17(土) 04:06:34.81ID:9BgrCqfa
まあくさやみたいだろうが甘ったるかろうが、それが味だからね
ポニョとかもペド爺がガンギマリになったと思ったもんだが、
言い換えればあんなんあの爺さんしか書けねえし
ポニョとかもペド爺がガンギマリになったと思ったもんだが、
言い換えればあんなんあの爺さんしか書けねえし
2021/07/17(土) 04:16:47.86ID:HNDr/bEj
2021/07/17(土) 04:29:37.60ID:a6qkAEVB
2021/07/17(土) 04:42:18.40ID:49vcKLNA
なんでUですずアバターだけあんな可愛くメイキングされるんや
初手で差があり過ぎるから自分のアバタークソだったらその時点でU辞めてしまいそう
すずも他の奇形動物みたいだったらどうなってたんだろう
ルカちゃんに似てるってのあんまり分からなかった
初手で差があり過ぎるから自分のアバタークソだったらその時点でU辞めてしまいそう
すずも他の奇形動物みたいだったらどうなってたんだろう
ルカちゃんに似てるってのあんまり分からなかった
2021/07/17(土) 04:44:41.23ID:BzwsnDEL
新海は古文・和歌が好きな文学青年だから
キャラの心情を描くのだけはしっかりしてる印象
細田は他人への共感性に欠けすぎ
同じ共感性のなさでいえば、山崎貴もそう
アスペか自己愛性か...
キャラの心情を描くのだけはしっかりしてる印象
細田は他人への共感性に欠けすぎ
同じ共感性のなさでいえば、山崎貴もそう
アスペか自己愛性か...
2021/07/17(土) 04:45:47.46ID:oHN+cK3a
細田て他のアニメも映画も時間がないからとかいう理由でほとんど見てないんだろ
なんでそんなやつが脚本までいけるとおもうんだ
なんでそんなやつが脚本までいけるとおもうんだ
2021/07/17(土) 04:50:38.18ID:Ac9b722R
2021/07/17(土) 04:56:50.97ID:nReevpTw
背中に痣って言われても、どう見てもマントの柄だからピンと来ない。
たんこぶの場所は的確に反映されるのに。
たんこぶの場所は的確に反映されるのに。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 05:10:57.52ID:OouDhHhz 一着だけあるのはおかしいので予備を持っていかなかったお母さんのせい
2021/07/17(土) 05:24:44.53ID:BGFMrCJH
アバター作る時キャンセルもできたから
あれで再生成もできたんじゃないかって思う
ババアも赤ちゃんボディを選んで作ったようなこと言ってたし
あれで再生成もできたんじゃないかって思う
ババアも赤ちゃんボディを選んで作ったようなこと言ってたし
2021/07/17(土) 05:29:38.75ID:0xcG1f6v
結局主題歌丸パクの件はどうなったの?
割とその辺寛容に受け止められたみたいで良かった…
色々考察とか見るけど結局あまり深く考える必要は無い作品なのかなって思うけれど
最後はカタルシス的なの欲しかったな
ミライよりは好き
割とその辺寛容に受け止められたみたいで良かった…
色々考察とか見るけど結局あまり深く考える必要は無い作品なのかなって思うけれど
最後はカタルシス的なの欲しかったな
ミライよりは好き
58見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 05:46:15.60ID:lyByqSmM まだ観てないんだけど、観た人はどう?良かった?悪かった?
予告だけ観てると面白そうなんだけど、歌も良いし。
予告だけ観てると面白そうなんだけど、歌も良いし。
2021/07/17(土) 05:55:39.15ID:qkyyQOTG
カンヌの15分スタオベはどこを評価してのことなのか
映像やら演出?脚本も?
映像やら演出?脚本も?
2021/07/17(土) 05:57:35.29ID:Xj9VTB9l
俺は良かったと思うけどな
2021/07/17(土) 05:58:14.95ID:TLdfRc3L
62見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 06:13:36.68ID:gj82QtYg 本職声優しか認めん!とかは無いけどすずと歌うベルを別にして欲しかった
すず以外の俳優陣は皆良かった
すず以外の俳優陣は皆良かった
2021/07/17(土) 06:25:09.65ID:uLObLDca
ち◯かす??
2021/07/17(土) 06:25:45.51ID:j09Ez+dj
序盤の飼ってる犬の片足が特に意味もなくなかった時点で
エンタメよりも海外の賞狙いの方なのかなこれはって
ちょっと思ったらまあそんな感じだった。
エンタメよりも海外の賞狙いの方なのかなこれはって
ちょっと思ったらまあそんな感じだった。
2021/07/17(土) 06:32:42.66ID:lRYaQoIF
悪くはなかったが、良くもなかったな。素顔さらして歌うシーンにもうちょい気合い入ってれば良い映画になれたのにという感じ
多分もっと頭に残るような曲じゃないとダメなんだろうな
多分もっと頭に残るような曲じゃないとダメなんだろうな
66見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 06:33:40.74ID:Q5uoAy47 >>59
お前らみたいな馬鹿にはわからんてんだろ
お前らみたいな馬鹿にはわからんてんだろ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 06:34:49.95ID:Q5uoAy47 >>37
てめえはまず土下座だろうが
てめえはまず土下座だろうが
68見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 06:35:22.20ID:3EMGMVtP なんかキャラの行動理由が明確に言及されないからいまいち物語に乗り切れないんだよね
鈴は多分母親が死んだから歌えなくなったんだろうけど母親と音楽やってるシーンは無音でピアノ教えてもらってただけだし回想でひとこと鈴は歌手になれるよとか言われてればBelleとして活動する動機も理解できるんだけど
鈴は多分母親が死んだから歌えなくなったんだろうけど母親と音楽やってるシーンは無音でピアノ教えてもらってただけだし回想でひとこと鈴は歌手になれるよとか言われてればBelleとして活動する動機も理解できるんだけど
69見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 06:38:27.17ID:Q5uoAy47 >>68
セリフで説明してもらわないと納得しないアホか
セリフで説明してもらわないと納得しないアホか
2021/07/17(土) 06:48:50.00ID:aGh5sN5d
ガタガタ罵倒してる暇があったら分からんやつ向けに解説してやりゃ良いだけだな
そんな説明付できる要素が本当にあるのならだが
そんな説明付できる要素が本当にあるのならだが
2021/07/17(土) 06:53:22.50ID:r8esV21O
鈴がベルになって歌い出したのは
せっかくだからやってみようレベルの話だと思うよ
いきなり目標を立ててあれをするためにUにアカウント作るぞみたいには見えん
せっかくだからやってみようレベルの話だと思うよ
いきなり目標を立ててあれをするためにUにアカウント作るぞみたいには見えん
2021/07/17(土) 06:54:19.07ID:CaO6n7Q5
アスペアスペ言い過ぎるとそいつがアスペに見えてくるあるある
2021/07/17(土) 06:59:42.23ID:RoHUwb1b
>>71
言うてピアノと歌唱ってテニスとサッカーくらいは違うからな
言うてピアノと歌唱ってテニスとサッカーくらいは違うからな
2021/07/17(土) 07:17:55.43ID:PgipcHsu
生体認証してアバター作ってほとんどのユーザーが人間になれない中よく鈴はなれたな
2021/07/17(土) 07:18:35.09ID:nl8DCeVw
鈴さんが佐藤健を放っといて、あのまま高知に戻ってきて良かったのかどうか気になったな。安全に解決したんだよね?
2021/07/17(土) 07:22:27.74ID:uN4Sdbhp
>>26
細田の実力ってなに?
細田の実力ってなに?
2021/07/17(土) 07:22:38.82ID:lkw/j3YR
2021/07/17(土) 07:25:30.41ID:gGJeCfg2
>>75
児相に頼らないって選択肢が浮かび得るのは、手が回ってないが確かに愛情はあるシンママとかいうおおかみこどもみたいな境遇か
新海の天気みたく後見人さえ見つかりゃどうとでもなる案件で
今回のは「どう見てみ悪質虐待だからさっさと通報しろよ」
としか言えない案件だが、まあすず様の覇王色の覇気で父親は玉無しにされて、
かつネットに晒されても通報もされず何とかなってしまったんだろう
養護施設入ったらネットとか不可能だからな
児相に頼らないって選択肢が浮かび得るのは、手が回ってないが確かに愛情はあるシンママとかいうおおかみこどもみたいな境遇か
新海の天気みたく後見人さえ見つかりゃどうとでもなる案件で
今回のは「どう見てみ悪質虐待だからさっさと通報しろよ」
としか言えない案件だが、まあすず様の覇王色の覇気で父親は玉無しにされて、
かつネットに晒されても通報もされず何とかなってしまったんだろう
養護施設入ったらネットとか不可能だからな
79見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 07:29:25.14ID:+m4+etL5 「説明不足!」とか言ってる奴は知能不足。
わからないところは想像するなり推測するなりしろよ。
テレビドラマがダメになったのは、視聴者が頭を使わなくなったので全部セリフで説明しなきゃいけなくなったから。
このままだと映画も同じ道をたどる。
わからないところは想像するなり推測するなりしろよ。
テレビドラマがダメになったのは、視聴者が頭を使わなくなったので全部セリフで説明しなきゃいけなくなったから。
このままだと映画も同じ道をたどる。
2021/07/17(土) 07:33:26.69ID:QwYahpgV
>>15
ボヘミアン・ラプソディなんて周りのリアクションばっかり映ってたけど
ボヘミアン・ラプソディなんて周りのリアクションばっかり映ってたけど
2021/07/17(土) 07:34:32.28ID:bQsxSVpa
映像と歌に圧倒的説得力観てる間は超感動でこれは傑作だ!と思ったが帰りの道中で、ん、〜ん?
2021/07/17(土) 07:35:34.05ID:GGv8vZxg
2021/07/17(土) 07:43:19.75ID:e1uTk8/t
スマホ浸けの中学生高校生が見ればかなり楽しい映画だろうなと思った
実際そのくらいの年齢層狙いの映画だと思うし
実際そのくらいの年齢層狙いの映画だと思うし
2021/07/17(土) 07:45:45.80ID:CaO6n7Q5
まぁおっさんおばさん相手の内容ではないな
2021/07/17(土) 07:47:57.03ID:QtRvn+2R
2021/07/17(土) 07:50:31.57ID:53WLmjVm
最後はお父さんも一緒に行けば良くなったと思うんだけどなぁ 行く途中でメールの事を話せばいいし
2021/07/17(土) 07:51:45.90ID:SQesQJuy
2021/07/17(土) 07:53:02.08ID:QtRvn+2R
>>86
そもそも父親と不仲になった理由が全く持って分からない
そもそも父親と不仲になった理由が全く持って分からない
2021/07/17(土) 07:54:37.28ID:bvbieIMz
2021/07/17(土) 07:57:16.00ID:QtRvn+2R
シン劇よりかは面白かったからいいよ
2021/07/17(土) 07:59:16.52ID:kLB/QLtu
あそこにいるメンバー皆んなで東京に行く展開になるのかと思ったからすず一人で行ってびっくりした
2021/07/17(土) 08:01:21.93ID:PuvPuuCH
竜の要素まるごと削った方が面白くなりそうだなと思いました
2021/07/17(土) 08:05:54.29ID:4OSccy04
幾田りら好きだから見に行ったけど声まじで可愛いな
2021/07/17(土) 08:06:59.95ID:YqeovS5G
シンエヴァの酷さと比べるのは流石に失礼
2021/07/17(土) 08:07:02.81ID:7nyfIzwU
>>26
監督としては優秀かもしれんがストーリーテラーとしてはそうではなかった
監督としては優秀かもしれんがストーリーテラーとしてはそうではなかった
2021/07/17(土) 08:08:16.57ID:uN4Sdbhp
2021/07/17(土) 08:09:17.55ID:iwhwbgvV
サマーウォーズ超えた?
続編的な感じ?
続編的な感じ?
2021/07/17(土) 08:10:02.94ID:w7KavLI3
>>88
そこは説明不足だよな
でも推察すると
鈴は自分が母親にとって他人の子よりも大切ではなかったから助けに行かせてしまい殺したと思った
だから直後に「捨てられた」という想いでお母さんを追いかけようと川に近づいて行ったりもした(忍に止められた)
だから父が母を失ったのは自分がそんなに愛されていなかったからと自分に原因があると考え顔を合わせることができなかった
しかし竜への呼びかけの歌を歌ってる最中に
竜を助けることはそれ以外を大事に思わなくなったという意味ではないと知り、母が自分を愛していなかったわけでじゃないと気づいた
のだと思うよ
そこは説明不足だよな
でも推察すると
鈴は自分が母親にとって他人の子よりも大切ではなかったから助けに行かせてしまい殺したと思った
だから直後に「捨てられた」という想いでお母さんを追いかけようと川に近づいて行ったりもした(忍に止められた)
だから父が母を失ったのは自分がそんなに愛されていなかったからと自分に原因があると考え顔を合わせることができなかった
しかし竜への呼びかけの歌を歌ってる最中に
竜を助けることはそれ以外を大事に思わなくなったという意味ではないと知り、母が自分を愛していなかったわけでじゃないと気づいた
のだと思うよ
2021/07/17(土) 08:11:20.41ID:7nyfIzwU
>>97
舞台設定が似てるというだけで完全に別
舞台設定が似てるというだけで完全に別
2021/07/17(土) 08:13:23.06ID:j09Ez+dj
顔バレしたあとのスズってまともに生活できんのか。
世界でもトップの歌姫のJKだったらダース単位のストーカーが
できそう。
世界でもトップの歌姫のJKだったらダース単位のストーカーが
できそう。
2021/07/17(土) 08:14:34.07ID:bvbieIMz
>>100
忍君と付き合っても周りからゴチャゴチャ言われなくなる
忍君と付き合っても周りからゴチャゴチャ言われなくなる
2021/07/17(土) 08:15:16.73ID:qy+I6ngG
>>98
そういう後ろめたさからくるものに見えないんだがな
父親との関わりを拒否してる描写は
ただの思春期の子供特有の親への拒絶とも取れる
それにすずは母親が死んで私は孤独って独白してるけど父親居るのに…ってなるしなんかもうよく分からん
そういう後ろめたさからくるものに見えないんだがな
父親との関わりを拒否してる描写は
ただの思春期の子供特有の親への拒絶とも取れる
それにすずは母親が死んで私は孤独って独白してるけど父親居るのに…ってなるしなんかもうよく分からん
2021/07/17(土) 08:16:22.45ID:j09Ez+dj
むしろつきあったら忍くんが妬まれてやばそうw
2021/07/17(土) 08:18:13.55ID:Y+7qJ29S
2021/07/17(土) 08:19:18.75ID:lRYaQoIF
>>100
顔バレした翌日に東京行っても大丈夫
顔バレした翌日に東京行っても大丈夫
2021/07/17(土) 08:19:20.31ID:t0cOtV4I
>>79
基本ストーリーはそりゃ誰でも分かる
なんでそうなる?って部分も推測したり解釈することはできる
分かる/分からないじゃなくて面白くはないってだけ
100ワニがこう見ればいい作品と言ってる人もいてそりゃそうなんだろう
YouTubeのどの動画だって考察して面白く見ることはできるだろうが
どうせなら面白い作品を見る人が多いと思う
基本ストーリーはそりゃ誰でも分かる
なんでそうなる?って部分も推測したり解釈することはできる
分かる/分からないじゃなくて面白くはないってだけ
100ワニがこう見ればいい作品と言ってる人もいてそりゃそうなんだろう
YouTubeのどの動画だって考察して面白く見ることはできるだろうが
どうせなら面白い作品を見る人が多いと思う
2021/07/17(土) 08:20:03.75ID:NRz57M7R
> 716見ろ!名無しがゴミのようだ!2021/07/17(土) 00:46:03.00ID:0cuW1XZH>>730
> この作品U世界と虐待親子設定除いて母親の死がショックで歌えなくなった少女が周りと触れ合うことで歌える様になったって作品にした方がもっと名作になったんじゃね?
前スレのレスだけど、確か「TariTari」の6話までがそんな感じだよね。
https://www.ni covideo.jp/watch/sm19032595
> この作品U世界と虐待親子設定除いて母親の死がショックで歌えなくなった少女が周りと触れ合うことで歌える様になったって作品にした方がもっと名作になったんじゃね?
前スレのレスだけど、確か「TariTari」の6話までがそんな感じだよね。
https://www.ni covideo.jp/watch/sm19032595
2021/07/17(土) 08:20:19.52ID:jP6Ml0Yj
2021/07/17(土) 08:20:47.26ID:poI2ly76
あんな虐待親父の所に一人で送り出して顔怪我して帰ってきたら警察沙汰だろあれw
2021/07/17(土) 08:23:14.59ID:Jg//V6nn
昔の父親はリーマンぽいけど、鈴が起きてる時間に帰宅してるし、母親としか接して来なかった子供でもないんだよな
2021/07/17(土) 08:24:31.86ID:SxK5nIc/
細田守って説明不足というより、説明する気もなければ必要も感じてないんだよ、多分
「なぜ父親と関係が悪かったのか?」は「その方が脚本書く上で都合がいいから」でしかない
行動原理が理解できないキャラが大量に出てくるのが細田作品で、それゆえにキャラクタが生きてる感じがしない
細田作品から人気キャラクターが出ないのはそれが最大の理由
「なぜ父親と関係が悪かったのか?」は「その方が脚本書く上で都合がいいから」でしかない
行動原理が理解できないキャラが大量に出てくるのが細田作品で、それゆえにキャラクタが生きてる感じがしない
細田作品から人気キャラクターが出ないのはそれが最大の理由
2021/07/17(土) 08:24:59.13ID:11cV3mmO
新海映画もツッコミどころ多いけどそこも内包して観れる
細田の映画は見る側が色々気を使ってしまうのがね…
細田の映画は見る側が色々気を使ってしまうのがね…
2021/07/17(土) 08:26:12.12ID:57xuDolM
>>44
奥寺佐渡子な
奥寺佐渡子な
2021/07/17(土) 08:26:31.46ID:4OSccy04
三度目の正直と思って観たけど、もう細田は無理だな完全に才能枯れてる。次からは映画館で観ない
2021/07/17(土) 08:29:13.29ID:Jg//V6nn
細田の才能は枯れてないしまだ成長も出来る天才だよ
原作脚本の才能がないのにそこを改めようとしないだけ
原作脚本の才能がないのにそこを改めようとしないだけ
2021/07/17(土) 08:29:51.93ID:7cd3iS42
最後兄弟助けに行くとこ、もう少しUとかベルを活かせんかったんかな
この際ベッタベタに歌の力で父親が改心するとか…
この際ベッタベタに歌の力で父親が改心するとか…
2021/07/17(土) 08:31:30.31ID:VTieKXlF
冒頭3分YouTubeを自宅で観たときはすごいと思ったけど
映画館の音がクソすぎて全然良くなかった
もちろん画質はYouTube公開版より映画館のほうがずっといいんだけど
映画館の音がクソすぎて全然良くなかった
もちろん画質はYouTube公開版より映画館のほうがずっといいんだけど
2021/07/17(土) 08:34:46.02ID:4ju1RkHk
膨大なスクリーンで上映するとその箱によって当たり外れがどうしても出るよねどの作品も
映画館と一言に言っても田舎の古い映画館と池袋のレーザーGTではクオリティが雲泥の差だし別の映画に見えると思う
映画館と一言に言っても田舎の古い映画館と池袋のレーザーGTではクオリティが雲泥の差だし別の映画に見えると思う
2021/07/17(土) 08:35:52.05ID:qYccGXab
とりあえず無印IMAXは駄目だな・・・
2021/07/17(土) 08:37:24.61ID:zUp06+qj
父親となんか仲悪いけどなんで?→謎
この辺なんでも描かなきゃならない訳ではない
見た人に想像させることも重要だから
でも
なんで歌うとゲロはくの→謎
なんでUの世界に入っていきなり歌いだした→謎
Uの世界ではなんで歌っても大丈夫なの→謎
なんで竜さんは暴れまくってるの?→弟に元気なところを見せたいから→謎
なんで竜が気になって屋敷まで行ったの→謎
なんで5人のおばちゃんは鈴だと気づいたの→謎
なんでおさななじみの男は鈴だと気づいたの→謎
なんで欠けたコップ使ってるの?→謎
なんで一人で虐待親がいるのに行かせたの→謎
カヌー部の男のどこが好きなの?→謎
あの虐待男はなんで鈴の気迫に押されたの→謎
家の近くまで行ったらたまたま家の外に出てたってご都合主義すぎない→謎
あの虐待家族はあのあとどうなった→謎
幼馴染で見守る彼は鈴一人で行かせた時点で見守ってないじゃん→謎
謎が多すぎなんだ・・・
この辺なんでも描かなきゃならない訳ではない
見た人に想像させることも重要だから
でも
なんで歌うとゲロはくの→謎
なんでUの世界に入っていきなり歌いだした→謎
Uの世界ではなんで歌っても大丈夫なの→謎
なんで竜さんは暴れまくってるの?→弟に元気なところを見せたいから→謎
なんで竜が気になって屋敷まで行ったの→謎
なんで5人のおばちゃんは鈴だと気づいたの→謎
なんでおさななじみの男は鈴だと気づいたの→謎
なんで欠けたコップ使ってるの?→謎
なんで一人で虐待親がいるのに行かせたの→謎
カヌー部の男のどこが好きなの?→謎
あの虐待男はなんで鈴の気迫に押されたの→謎
家の近くまで行ったらたまたま家の外に出てたってご都合主義すぎない→謎
あの虐待家族はあのあとどうなった→謎
幼馴染で見守る彼は鈴一人で行かせた時点で見守ってないじゃん→謎
謎が多すぎなんだ・・・
2021/07/17(土) 08:39:02.03ID:11cV3mmO
忍が「素顔公開しろ!」って推してくるのが
ベルと言う素顔公開すれば、これまでの周りから妬まれてすすど付き合えないとかいうわずわらしさが吹っ飛ぶの狙っている
めっちゃ脳がちんぽ全開な思考と考えると笑える
ベルと言う素顔公開すれば、これまでの周りから妬まれてすすど付き合えないとかいうわずわらしさが吹っ飛ぶの狙っている
めっちゃ脳がちんぽ全開な思考と考えると笑える
2021/07/17(土) 08:39:47.52ID:7XPo4nvz
>>120
想像力なさ過ぎじゃねw
想像力なさ過ぎじゃねw
2021/07/17(土) 08:40:28.01ID:07uQOAXM
>>121
つまらん
つまらん
2021/07/17(土) 08:40:31.60ID:Yeu63BUA
エキスポと池袋のIMAXレーザーGTなら割とどんな作品でも楽しめちゃうからな
普通にVRアトラクションみたいなもんだし、内容とか抜きで満足度は高くなる
普通にVRアトラクションみたいなもんだし、内容とか抜きで満足度は高くなる
2021/07/17(土) 08:40:46.16ID:2pdRFSk7
面白かった!おすすめしたい!というコメがなさすぎてつらい
2021/07/17(土) 08:41:05.61ID:W8SvFhjr
>>121
普通に考えたら好きな女性が世界的な歌姫になったらなんか遠くに行っちゃって付き合えなくなると考えそうなんだがな
普通に考えたら好きな女性が世界的な歌姫になったらなんか遠くに行っちゃって付き合えなくなると考えそうなんだがな
2021/07/17(土) 08:41:33.43ID:9tX8Xl52
父親に関しては、「○○食うか?」とか食い物でしか水を向けられない辺りに男親ならではの
距離感や不器用さは良く出せているかとは思う
だが、そのぎこちない親子関係なのに何故か娘を信頼して送り出す確かな絆で結ばれた父感を出すものだから
何とも齟齬を感じる
何て言うかね、本質的に人間を信じてない人間が、良い話風にまとめようとしてるかのような不協和音めいてるとでも言うか
距離感や不器用さは良く出せているかとは思う
だが、そのぎこちない親子関係なのに何故か娘を信頼して送り出す確かな絆で結ばれた父感を出すものだから
何とも齟齬を感じる
何て言うかね、本質的に人間を信じてない人間が、良い話風にまとめようとしてるかのような不協和音めいてるとでも言うか
2021/07/17(土) 08:41:59.51ID:aD8IXmLC
>>125
細田は竜になってしまったので何やっても叩かれる
細田は竜になってしまったので何やっても叩かれる
2021/07/17(土) 08:42:02.44ID:W8SvFhjr
2021/07/17(土) 08:43:43.99ID:07uQOAXM
すずは母親を失った悲しみから父に理不尽につらくあたってるわけで
一番可哀想なのは、妻をなくして娘に冷たくされるお父さんなんだよな・・・
一番可哀想なのは、妻をなくして娘に冷たくされるお父さんなんだよな・・・
2021/07/17(土) 08:44:01.72ID:LNtSQ5pH
2021/07/17(土) 08:44:10.71ID:11cV3mmO
>>126
自分がすずを追う側や、対等な関係になりたかったんじゃない?
なんか最後に後見人やらおかんみたいなのやめるとかせんげんしてたし
どんな後方彼氏ヅラしているんだよってそこも笑ったけど
お前はスターウォーズのルーク見守っていたオビワンか何かって言う
なんかそこらもすずを下に見て隣にはいないで放置していた感じでちょっとのめり込み辛い
自分がすずを追う側や、対等な関係になりたかったんじゃない?
なんか最後に後見人やらおかんみたいなのやめるとかせんげんしてたし
どんな後方彼氏ヅラしているんだよってそこも笑ったけど
お前はスターウォーズのルーク見守っていたオビワンか何かって言う
なんかそこらもすずを下に見て隣にはいないで放置していた感じでちょっとのめり込み辛い
2021/07/17(土) 08:45:33.94ID:a5NviRLX
ヤホーレビューでは最初低評価だったが
時間がたつにつれて高評価増えてきてるな。
時間がたつにつれて高評価増えてきてるな。
2021/07/17(土) 08:46:31.93ID:dVnmvxgL
>>132
といってもしのぶが母親代わりだったのは明白だからなぁ
といってもしのぶが母親代わりだったのは明白だからなぁ
2021/07/17(土) 08:46:49.44ID:6NVqH5Nx
136見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 08:47:39.82ID:6+/N9ylh2021/07/17(土) 08:47:50.52ID:Yeu63BUA
児童相談所が放置するとかもそうだけど
バケモノの新宿区役所やら、サマウォの感じ悪い公務員一家とか
なんか公務員に恨みでもあるの?ってのが多いよね細田
バケモノの新宿区役所やら、サマウォの感じ悪い公務員一家とか
なんか公務員に恨みでもあるの?ってのが多いよね細田
2021/07/17(土) 08:48:51.10ID:LNtSQ5pH
>>127
>本質的に人間を信じてない人間が、良い話風にまとめようとしてるかのような不協和音
これそのものだと思うよ
細田は自分以外はバカの有象無象だとしか思ってなくてそんなバカの有象無象にこんないい話で教育してやるって意識が根底にあるから
まさにそこを否定されてこのクズ共がという私怨が出てる
Uの世界の美しいベルとそれ以外の醜いモブが象徴してると思うよ
>本質的に人間を信じてない人間が、良い話風にまとめようとしてるかのような不協和音
これそのものだと思うよ
細田は自分以外はバカの有象無象だとしか思ってなくてそんなバカの有象無象にこんないい話で教育してやるって意識が根底にあるから
まさにそこを否定されてこのクズ共がという私怨が出てる
Uの世界の美しいベルとそれ以外の醜いモブが象徴してると思うよ
2021/07/17(土) 08:48:56.12ID:6NVqH5Nx
2021/07/17(土) 08:49:22.45ID:9tX8Xl52
>>137
おおかみおとこやバケモノみたいに疑似であれ仲良い親子が引き裂かれるかも
っていう状況なら児相を敵対視するのは分かるし、まあ一時預り所はパンク状態で評判最悪でもあるから
そういう環境なら敵対視するのは分かる
今回の場合は特に出張るでもなく通報すりゃ終わるっていう
おおかみおとこやバケモノみたいに疑似であれ仲良い親子が引き裂かれるかも
っていう状況なら児相を敵対視するのは分かるし、まあ一時預り所はパンク状態で評判最悪でもあるから
そういう環境なら敵対視するのは分かる
今回の場合は特に出張るでもなく通報すりゃ終わるっていう
2021/07/17(土) 08:51:33.00ID:iQGH5XmB
>>125
おすすめしますよ。映像は迫力がありますし、かなりキレイです。
そこに音圧も加わるので土日のエンタメとしては最適です。
ストーリーになると意見が割れるようですが
ストーリー自体は理詰めで考えるよりも、
盛り上げるための演出やお約束事なのだと割り切ればスッと、
楽しめると思います。
おすすめしますよ。映像は迫力がありますし、かなりキレイです。
そこに音圧も加わるので土日のエンタメとしては最適です。
ストーリーになると意見が割れるようですが
ストーリー自体は理詰めで考えるよりも、
盛り上げるための演出やお約束事なのだと割り切ればスッと、
楽しめると思います。
2021/07/17(土) 08:51:55.55ID:WTv2CMoc
やっぱり東京来たけど竜がどこにいるか分からない!歌おう!声を聞いた竜が外に出て来る、で良くね?
2021/07/17(土) 08:51:59.05ID:anjVzglV
>>79
ベルのライブに乱入してきたのがただのアクシデントなのかわざとなのか、なんでベルがそんなことをしたやつの城に足を運んだのか、なんで竜だけ城があるのか、説明できるならしてみろよ
ベルのライブに乱入してきたのがただのアクシデントなのかわざとなのか、なんでベルがそんなことをしたやつの城に足を運んだのか、なんで竜だけ城があるのか、説明できるならしてみろよ
2021/07/17(土) 08:52:01.56ID:6NVqH5Nx
あんまり言いたくないけど婆連中って存在意味あった?
カミシンやルカちゃんはまだ辛うじているorいらないでいったらいるだろうし…
カミシンやルカちゃんはまだ辛うじているorいらないでいったらいるだろうし…
145見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 08:54:07.27ID:6+/N9ylh2021/07/17(土) 08:54:25.27ID:07uQOAXM
すずって合唱のおばさんたちと歌ってたのか歌ってなかったのかどっちだっけ?
現実で歌える環境があったのかなかったのか割と重要だと思うけど
現実で歌える環境があったのかなかったのか割と重要だと思うけど
2021/07/17(土) 08:55:07.96ID:Yeu63BUA
2021/07/17(土) 08:56:09.42ID:6NVqH5Nx
2021/07/17(土) 08:56:39.16ID:bvbieIMz
2021/07/17(土) 08:56:54.36ID:Yeu63BUA
151見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 08:57:52.29ID:6+/N9ylh2021/07/17(土) 09:00:11.41ID:9tX8Xl52
>>150
悪いがそれ何か意味あるんか
例えばある程度作中ネタバレかまして「その二人はどういう経緯で恋人やらネタバレのような関係になったんだろう」
という人間関係の変化の過程に注意力を向けさせる
とか言った作劇的な効果としては役に立ったりするが
悪いがそれ何か意味あるんか
例えばある程度作中ネタバレかまして「その二人はどういう経緯で恋人やらネタバレのような関係になったんだろう」
という人間関係の変化の過程に注意力を向けさせる
とか言った作劇的な効果としては役に立ったりするが
2021/07/17(土) 09:00:42.22ID:iQGH5XmB
2021/07/17(土) 09:01:39.04ID:LNtSQ5pH
2021/07/17(土) 09:02:01.80ID:yF/LsEsz
映像はむっちゃ好き本当によかった
でも話が色々、、、
この監督プライド高そうだから脚本を別の人にお願いできないのかな
カンヌの映像見て腕組んだり偉そうというか
パヤオとかも頑固でスタッフに厳しいし偉そうなんだろうけど映像見てて偉そうって感じた事ない個人的に
細田さんはとにかくプライド高そう高いのに
結果がついてこないからイラついてそう
でも自分にない才能が認められない雰囲気
でも話が色々、、、
この監督プライド高そうだから脚本を別の人にお願いできないのかな
カンヌの映像見て腕組んだり偉そうというか
パヤオとかも頑固でスタッフに厳しいし偉そうなんだろうけど映像見てて偉そうって感じた事ない個人的に
細田さんはとにかくプライド高そう高いのに
結果がついてこないからイラついてそう
でも自分にない才能が認められない雰囲気
2021/07/17(土) 09:03:02.04ID:anjVzglV
想像に任せておいた方がいいからあえてこうする・結末をあえてボカして印象的な終わらせ方にする・セリフじゃなくて場面だけで全てを物語るっていう方法、この映画あえてやってるんじゃなくてお話を書く能力が監督にない
だから印象的な場面のパッチワークになる
場面場面は最高でもそうなるまでの過程が不明で場面作り優先でキャラが動くから観客が???ってなるわけ
だから印象的な場面のパッチワークになる
場面場面は最高でもそうなるまでの過程が不明で場面作り優先でキャラが動くから観客が???ってなるわけ
2021/07/17(土) 09:04:00.31ID:tmp/Bvc2
やっぱり獣だったよね→竜だったから微妙だけどね
なんで竜なんだろ?→野獣だと完全にパクリになるけど 竜だから野獣とは微妙に違うからかな
やっぱりショタだったよね?→14歳の男の子だからね サマーウォーズのカズマ君は13歳だった
やっぱり入道雲だったね→だったね
やっぱり女子高生は最高だね→最高だね
なんで竜なんだろ?→野獣だと完全にパクリになるけど 竜だから野獣とは微妙に違うからかな
やっぱりショタだったよね?→14歳の男の子だからね サマーウォーズのカズマ君は13歳だった
やっぱり入道雲だったね→だったね
やっぱり女子高生は最高だね→最高だね
2021/07/17(土) 09:04:11.56ID:65ks4cP9
ベルが龍になんで拘ったかは本人も最初気づいてなかったけど
終盤で母親のやった命をかけた人助けと自分の行動がリンクして、
自分のやってきたことの意味や、
母親がやった事の意味をやっと理解するって流れだからある程度の整合性は確保してると思う
終盤で母親のやった命をかけた人助けと自分の行動がリンクして、
自分のやってきたことの意味や、
母親がやった事の意味をやっと理解するって流れだからある程度の整合性は確保してると思う
2021/07/17(土) 09:05:16.49ID:RWVzZTjl
160見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 09:05:36.76ID:6+/N9ylh2021/07/17(土) 09:06:22.62ID:iQGH5XmB
うーんなんだろ。
かなり細田守監督は冷徹に人の心を見ている人だと思います。
そして皮肉屋です。
ガワは商業的作品なのですが本質は人への諦めとわずかな希望を少し描く。
商業作品に全振りすれば効率的に脚本を構築することができますが、
そこに少しブレーキや段差を監督が置くことで、上段のように違和感を感じた人々の
戸惑いが出てくるのだと思います。
普段商業作品に慣れきっているからこそ細田守監督の皮肉な作品を見ると面白く感じるのです。
かなり細田守監督は冷徹に人の心を見ている人だと思います。
そして皮肉屋です。
ガワは商業的作品なのですが本質は人への諦めとわずかな希望を少し描く。
商業作品に全振りすれば効率的に脚本を構築することができますが、
そこに少しブレーキや段差を監督が置くことで、上段のように違和感を感じた人々の
戸惑いが出てくるのだと思います。
普段商業作品に慣れきっているからこそ細田守監督の皮肉な作品を見ると面白く感じるのです。
2021/07/17(土) 09:07:08.04ID:tmp/Bvc2
おばちゃんたち「鈴ちゃん不良に恋してる顔してる」→あああああそういうことかよババぁなんというかネタばれというか鋭すぎだろ女子高生は不良が好きとかそういう話なのか
おばちゃんたち「実は鈴ちゃんだと気づいてた」→毎日顔合わせてるクラスメイトでさえ気づいてないのにどういうことだよババぁは鋭すぎるだろ
おばちゃん「昔ショタにラブソング歌ったけど恋は成就しなかった」→あああああそういうことかよババぁなんというかネタばれというか伏線回収にババぁ使いすぎだろ
おばちゃんたち「実は鈴ちゃんだと気づいてた」→毎日顔合わせてるクラスメイトでさえ気づいてないのにどういうことだよババぁは鋭すぎるだろ
おばちゃん「昔ショタにラブソング歌ったけど恋は成就しなかった」→あああああそういうことかよババぁなんというかネタばれというか伏線回収にババぁ使いすぎだろ
2021/07/17(土) 09:08:38.18ID:dgKQGp5h
>>162
歌声で気づくよ
歌声で気づくよ
2021/07/17(土) 09:09:58.49ID:G6ilKMvg
人への諦めはわかる
でも田舎の大家族素敵とかクンちゃん!子育て素敵!とかはやってるし
自分と自分の家族はOK!の典型
そんなのみんな自分かわいいのは当たり前
でも田舎の大家族素敵とかクンちゃん!子育て素敵!とかはやってるし
自分と自分の家族はOK!の典型
そんなのみんな自分かわいいのは当たり前
2021/07/17(土) 09:10:12.05ID:a5NviRLX
田舎ではすぐに個人情報出回るってマジだったんだな。
2021/07/17(土) 09:12:54.11ID:7nyfIzwU
合唱おばちゃん達とそんなに深い関係だった、しのぶが小学生の頃からずっと気にかけて見守ってきたという描写が少なく、、
カヌーとサックスに至ってはつい最近まで友達ですら無かったので後半が唐突に感じる
カヌーとサックスに至ってはつい最近まで友達ですら無かったので後半が唐突に感じる
2021/07/17(土) 09:12:58.91ID:tmp/Bvc2
2021/07/17(土) 09:13:24.76ID:651egsua
仮想世界ですずが歌っても意味が無かったから
現実世界ですずが歌うシーンは入れてほしかった
U世界のエフェクトや演出が無い現実世界でもすずの歌は美しいんですよって表現して欲しかった
現実世界ですずが歌うシーンは入れてほしかった
U世界のエフェクトや演出が無い現実世界でもすずの歌は美しいんですよって表現して欲しかった
2021/07/17(土) 09:13:39.72ID:Fl2gHSZ5
なんで忍は最後ついてって虐待親父に対抗せんの?
2021/07/17(土) 09:14:17.14ID:9tX8Xl52
>>169
すずさんの覇王色の覇気のインパクトが薄れてしまうので
すずさんの覇王色の覇気のインパクトが薄れてしまうので
2021/07/17(土) 09:14:31.91ID:tmp/Bvc2
忍とはともかくカヌーと仲良い描写ほとんどなかったのに
なぜか学校一の美人から相談に乗ってくれと
ピンポイントでラインが来るという展開←謎
なぜか学校一の美人から相談に乗ってくれと
ピンポイントでラインが来るという展開←謎
2021/07/17(土) 09:14:38.75ID:QAAM/US2
>>156
他の人が言ってた細田のストーリー体力が30分番組分しかないってのが一番納得したな
だからエピソード自体はいいけどエピソード同士を繋ぐ部分が出来なくて無理矢理繋ぐから
ご都合主義だし矛盾も出てきて見てる方が置いてけぼりになると
他の人が言ってた細田のストーリー体力が30分番組分しかないってのが一番納得したな
だからエピソード自体はいいけどエピソード同士を繋ぐ部分が出来なくて無理矢理繋ぐから
ご都合主義だし矛盾も出てきて見てる方が置いてけぼりになると
2021/07/17(土) 09:15:02.56ID:651egsua
2021/07/17(土) 09:15:29.45ID:6+/N9ylh
>>166
写真は一瞬だったしスルーしちゃう人はいそうだなーとおもた
写真は一瞬だったしスルーしちゃう人はいそうだなーとおもた
2021/07/17(土) 09:15:49.76ID:651egsua
>>171
あれしのぶへの牽制にしかみえないよな
あれしのぶへの牽制にしかみえないよな
2021/07/17(土) 09:16:22.09ID:Ta4Xm9Pz
他の人も言ってるけど正体バレのライブまでやな
スタッフロールに1枚絵でもいいから後日談欲しかった
それがあるだけで観賞後の気分桁違いなのに
色々惜しすぎる…勿体無い
スタッフロールに1枚絵でもいいから後日談欲しかった
それがあるだけで観賞後の気分桁違いなのに
色々惜しすぎる…勿体無い
2021/07/17(土) 09:17:24.87ID:Fl2gHSZ5
そもそも虐待をなんとかするってのが重すぎるんだよな
2021/07/17(土) 09:19:15.57ID:iQGH5XmB
>>164
うーん。あれはミスリードだと思いますよ。
結局あの屋敷救ったのは健二でしたし、大家族はちょっかいしか出してなかったです。
クンちゃんですが、最後はちゃんとちょっとグレていたので、子育て最高を全開に飛ばしているとは思えません。(笑い)
うーん。あれはミスリードだと思いますよ。
結局あの屋敷救ったのは健二でしたし、大家族はちょっかいしか出してなかったです。
クンちゃんですが、最後はちゃんとちょっとグレていたので、子育て最高を全開に飛ばしているとは思えません。(笑い)
2021/07/17(土) 09:20:11.49ID:brJxVlLR
虐待書きたいならもう少しそちらに比重置かないと
悪いけど監督が罵倒され叩かれるショタハァハァの性癖にしか見えなかった
ちゃんと具体的に救ってくれよ
悪いけど監督が罵倒され叩かれるショタハァハァの性癖にしか見えなかった
ちゃんと具体的に救ってくれよ
2021/07/17(土) 09:21:50.61ID:3ro+azgZ
大家族=嫁さんの家族
くんちゃん=自分の子供
と聞いた
くんちゃん=自分の子供
と聞いた
2021/07/17(土) 09:25:40.96ID:7XPo4nvz
2021/07/17(土) 09:26:40.53ID:Pnl2QyN+
>>100
翌日から世界中のレコード会社からスカウトが殺到しそう。ワールドワイドな企業なら数億〜数10億の契約金は間違いない。忍とヒロちゃんをマネジャーにしろ
翌日から世界中のレコード会社からスカウトが殺到しそう。ワールドワイドな企業なら数億〜数10億の契約金は間違いない。忍とヒロちゃんをマネジャーにしろ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 09:28:01.07ID:+m4+etL5 主人公が自分の殻をぶち破って
素顔で歌って終わりだったらよかった。
あのシーンが一番盛り上がったから。
竜はみんなの疑心暗鬼が生み出した架空のキャラクターで
オリジナルは存在しなかった
でいいでしょ。
素顔で歌って終わりだったらよかった。
あのシーンが一番盛り上がったから。
竜はみんなの疑心暗鬼が生み出した架空のキャラクターで
オリジナルは存在しなかった
でいいでしょ。
2021/07/17(土) 09:29:28.56ID:3DauoDoE
歌唱メイン作品じゃない
シンエヴァの日付のない墓標の方が
映像付きで何度も見たい歌アリシーンだった
アナ雪やボヘミアンみたいになれなかったのは何故?
シンエヴァの日付のない墓標の方が
映像付きで何度も見たい歌アリシーンだった
アナ雪やボヘミアンみたいになれなかったのは何故?
2021/07/17(土) 09:29:34.38ID:+xWG6J4T
>>167
鈴の母親が合唱団でおばちゃん達と交流があったんでしょ。鈴が小さい頃から歌が上手いってわかってた。
鈴の母親が合唱団でおばちゃん達と交流があったんでしょ。鈴が小さい頃から歌が上手いってわかってた。
2021/07/17(土) 09:30:20.30ID:anjVzglV
187見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 09:32:27.75ID:+eEDagAB 歌唱シーンも現実には出来ない演出が可能な空間なのにそこまでかな?
そのへんはマクロスの方がイマジネーションの広がりを感じる気がする
そのへんはマクロスの方がイマジネーションの広がりを感じる気がする
2021/07/17(土) 09:34:40.77ID:hFZurXNy
文脈、因果、話の順序
こうしたことが壊滅的に組み立てられないのは誰が見ても感じる欠陥
説明過多にしろって言ってんじゃないんだよ、「情報を整理して分かるようにしろ」と言っている
冒頭のベルが成り上がっていくところからして物凄い「分かりにくい」
分からない、じゃないからな。なんでこんな無駄に時系列弄ってんだよって。
主人公が歌を好きになる、歌えなくなる過程なんかなぜか抽象的なモンタージュ演出だし
一番大事なとこだろソレ?アシタカが呪い貰うのをモンタージュにしてるようなもんだぞ
ことごとく「文章」になってないんだよこの映画
単語が並んでるだけだ
こうしたことが壊滅的に組み立てられないのは誰が見ても感じる欠陥
説明過多にしろって言ってんじゃないんだよ、「情報を整理して分かるようにしろ」と言っている
冒頭のベルが成り上がっていくところからして物凄い「分かりにくい」
分からない、じゃないからな。なんでこんな無駄に時系列弄ってんだよって。
主人公が歌を好きになる、歌えなくなる過程なんかなぜか抽象的なモンタージュ演出だし
一番大事なとこだろソレ?アシタカが呪い貰うのをモンタージュにしてるようなもんだぞ
ことごとく「文章」になってないんだよこの映画
単語が並んでるだけだ
2021/07/17(土) 09:36:06.29ID:LZqoLAZ6
>>187
メガネJKひとりでプロデュースだから演出もひとりでやってると考えるとそんなものかと
メガネJKひとりでプロデュースだから演出もひとりでやってると考えるとそんなものかと
190見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 09:36:55.94ID:q8q9JuCs 父親がイケメンすぎる
ミライのじいちゃんだよな
ミライのじいちゃんだよな
2021/07/17(土) 09:37:53.38ID:CRNUkrhA
とにかく脈略なく出てきて混乱させて投げっぱなしのセリフ、物が多い(クリオネ、片足の犬、割れた写真他)
お前ら分かれじゃ済まされない
それを説明台詞でやってしまうのはもっと悲惨だが
チェーホフの銃的に突っ込まれるものが多数
お前ら分かれじゃ済まされない
それを説明台詞でやってしまうのはもっと悲惨だが
チェーホフの銃的に突っ込まれるものが多数
192見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 09:40:18.83ID:nK/zvRui 観てきた
過去作予習してから言ったけど
照れくさい展開(だけど客は望んでる展開)
をどっちらけにするとことか本広克行っぽい
終盤が息切れするから何観たっけ感強い
そもそも主人公とツレ以外OZ全然やってない
感じにして50億フォロワーがどうたらとか
言われてもねぇ
サマーウォーズのほうがあんま好きじゃないけど
そのへんはちゃんとしてたな
過去作予習してから言ったけど
照れくさい展開(だけど客は望んでる展開)
をどっちらけにするとことか本広克行っぽい
終盤が息切れするから何観たっけ感強い
そもそも主人公とツレ以外OZ全然やってない
感じにして50億フォロワーがどうたらとか
言われてもねぇ
サマーウォーズのほうがあんま好きじゃないけど
そのへんはちゃんとしてたな
2021/07/17(土) 09:41:22.19ID:n2+zP2gw
意味ありげな描写が多いんだけど
解決されずに終わる
エヴァンゲリオンか?エヴァンゲリオンなのか??
そうかと思ったら思わぬところで伏線回収してる
おばちゃんたち大活躍
解決されずに終わる
エヴァンゲリオンか?エヴァンゲリオンなのか??
そうかと思ったら思わぬところで伏線回収してる
おばちゃんたち大活躍
2021/07/17(土) 09:41:46.57ID:+xWG6J4T
ベルがUの世界で人気を築き上げる描写がもっと欲しかったな。結局最初の1回歌っただけで急にあんなに爆発的に人気なってその次にライブやるってなったけど中止になったし。
Uの大衆の前で何度も歌って手の届かない姫感をもっと出せば美女と野獣の格差がハッキリして良かったと思うけど。
Uの大衆の前で何度も歌って手の届かない姫感をもっと出せば美女と野獣の格差がハッキリして良かったと思うけど。
2021/07/17(土) 09:42:01.70ID:PsTS+y5s
忍くんのAsって映ってた?
すずが顔バレしながら歌うシーン、ヒロ、るか、カミシン、おばちゃん5人組のAs はわかったけど、忍くんだけどんなAs なのか覚えてない。
すずが顔バレしながら歌うシーン、ヒロ、るか、カミシン、おばちゃん5人組のAs はわかったけど、忍くんだけどんなAs なのか覚えてない。
2021/07/17(土) 09:42:55.01ID:HBcv5t45
U世界の拡がりが無いのも残念
ベルがU世界で格闘技の試合観たり色々観て回って楽しんでひょんなことから歌って私歌えるんだ、とかでよくないか?
U世界がただ人の行き交う道でしか無い
ベルがU世界で格闘技の試合観たり色々観て回って楽しんでひょんなことから歌って私歌えるんだ、とかでよくないか?
U世界がただ人の行き交う道でしか無い
2021/07/17(土) 09:43:58.92ID:OVksLLG5
2021/07/17(土) 09:44:05.26ID:jsfN7S9v
龍家が燃やされるあたり、すずが川沿いをUの耳アタッチメント取り付けながら走り出すシーンとか描き方によってはすごいいいものになったんだろうなと妄想
2021/07/17(土) 09:46:23.88ID:hFZurXNy
このネット商売全盛の時代
フォロワーや再生数を増やすのがいかに大変か、スキルだけじゃどうにもならないなんて一般人でも知ってる
世界一の技能を持っててもネットの世界で一発で有名になるなんて有り得ない
「見つけてもらう」までが大変なんだから
ちゃんと描けば大きなカタルシスになる下りだろうに
それを不可解とまで感じるほど雑に描いてしまうのがこの監督の限界でしょ
一部ならともかく全部こんな調子なんだから
フォロワーや再生数を増やすのがいかに大変か、スキルだけじゃどうにもならないなんて一般人でも知ってる
世界一の技能を持っててもネットの世界で一発で有名になるなんて有り得ない
「見つけてもらう」までが大変なんだから
ちゃんと描けば大きなカタルシスになる下りだろうに
それを不可解とまで感じるほど雑に描いてしまうのがこの監督の限界でしょ
一部ならともかく全部こんな調子なんだから
2021/07/17(土) 09:46:32.10ID:RKFwHQzY
>>197
細田とエヴァは合いそうだよね
細田とエヴァは合いそうだよね
2021/07/17(土) 09:48:37.91ID:wyhv0Ybi
ジェネリック庵野
2021/07/17(土) 09:50:38.13ID:bvbieIMz
2021/07/17(土) 09:50:57.75ID:M82WM0tZ
歌の部分拍子抜けなんだよね正直
良かったんだけど確かにボルテージがそこまで上がらなかった
良かったんだけど確かにボルテージがそこまで上がらなかった
2021/07/17(土) 09:51:19.41ID:PsTS+y5s
>>195
自己解決しました。映ってないね。
自己解決しました。映ってないね。
2021/07/17(土) 09:51:43.10ID:+eEDagAB
>>196
あんな詰まらなさそうでアバターすら自由に決められない様なネットサービスが50億人も熱狂してるのってイヤホンから洗脳電波でも出てるんじゃね?
あんな詰まらなさそうでアバターすら自由に決められない様なネットサービスが50億人も熱狂してるのってイヤホンから洗脳電波でも出てるんじゃね?
2021/07/17(土) 09:52:48.78ID:jsfN7S9v
>>203
歌の力で〇〇しました!が作中で連発されすぎて正直またか…感は否めないね
歌の力で〇〇しました!が作中で連発されすぎて正直またか…感は否めないね
2021/07/17(土) 09:53:44.85ID:poI2ly76
映画1本でやるなら塞ぎ込んだ少女の開放と父娘問題、幼馴染との恋の3要素位でいいよな
キツキツの尺に虐待まで放り込んだからラスト突っ込み所多すぎだろ
キツキツの尺に虐待まで放り込んだからラスト突っ込み所多すぎだろ
2021/07/17(土) 09:54:01.27ID:pIZNjN3c
>>198
あの辺もよくわかんなかったけど耳のつけてログインしてても現実でも意識あって体も動かせるの?
どういう感じでUに繋がってるのかよくわかんなくて最初フルダイブくらいの認識だったけど歩きスマホくらいの認識でいいの?
あの辺もよくわかんなかったけど耳のつけてログインしてても現実でも意識あって体も動かせるの?
どういう感じでUに繋がってるのかよくわかんなくて最初フルダイブくらいの認識だったけど歩きスマホくらいの認識でいいの?
2021/07/17(土) 09:56:02.98ID:hFZurXNy
>>203
なんせ「有志が勝手に作ってる」だからね
こんなんで盛り上がるわけないだろうと。
例えばベル本体はあくまで歌しか発せられず、他の楽器演奏は他のアバターが演奏してくれないといけないとかそういう仕掛けすらない。
そうすれば現実では不可能な演奏や演出、元気玉の展開も「視聴者が参加、コラボするライブ」といった独自の表現に昇華出来たのに
主人公が棒立ちで歌ってるだけ、音はどっからか勝手に流れてるだけとか
本当に感動させる気ないだろうと。
なんせ「有志が勝手に作ってる」だからね
こんなんで盛り上がるわけないだろうと。
例えばベル本体はあくまで歌しか発せられず、他の楽器演奏は他のアバターが演奏してくれないといけないとかそういう仕掛けすらない。
そうすれば現実では不可能な演奏や演出、元気玉の展開も「視聴者が参加、コラボするライブ」といった独自の表現に昇華出来たのに
主人公が棒立ちで歌ってるだけ、音はどっからか勝手に流れてるだけとか
本当に感動させる気ないだろうと。
2021/07/17(土) 09:57:44.53ID:CRNUkrhA
でもヒットするでしょ
細田新開の夏休み映画は日本人として見に行くのが義務
みたいな一定層いるから
細田新開の夏休み映画は日本人として見に行くのが義務
みたいな一定層いるから
2021/07/17(土) 09:58:07.49ID:9tX8Xl52
>>209
何というか、感情が盛り上がったところでそのキャラの心情を歌い上げる
ストーリーラインに沿った歌の使い方をされないとな
ミュージカルやミュージカル調とか言われる作品は実写アニメ問わず大体そこはしっかりしとるが
この作品の場合は、ただ単に「流れてるBGMは良いね」状態
何というか、感情が盛り上がったところでそのキャラの心情を歌い上げる
ストーリーラインに沿った歌の使い方をされないとな
ミュージカルやミュージカル調とか言われる作品は実写アニメ問わず大体そこはしっかりしとるが
この作品の場合は、ただ単に「流れてるBGMは良いね」状態
212見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 09:58:13.61ID:q8q9JuCs 劇中では、すずが作詞作曲してるんだよね?
2021/07/17(土) 09:58:21.20ID:jsfN7S9v
2021/07/17(土) 09:58:53.70ID:9tX8Xl52
2021/07/17(土) 09:59:01.63ID:anjVzglV
2021/07/17(土) 10:00:37.26ID:v27/qLmI
同じ映像だけ良い映画だとそばかすは天気の子よりは上じゃね?
2021/07/17(土) 10:01:31.46ID:a5NviRLX
そばかすは現実世界パートが
あんまり映えない。
あんまり映えない。
2021/07/17(土) 10:02:48.36ID:9tX8Xl52
2021/07/17(土) 10:02:59.25ID:bvbieIMz
2021/07/17(土) 10:04:01.14ID:hFZurXNy
本当の姿で歌うシーン感動したっていう人居るけど、あそこも相当変だと思ったぞ
一度も描かれない「アンヴェイルする」があそこで初めてどういう作用なのか分かるのも相当酷い不備なんだけど
すずが生身で歌うってのが、U内に投影されるってのが「ハァ?」だったわ
いやお前、そこはリアルのショボい廃校で頑張って歌ってるイモいJKで感動させてナンボだろうと
U内で生身が投影されて歌うって「殻を脱ぎ捨て生身で歌う」表現としてもヘンテコすぎる
だからイマイチ感動しないんだよ
一度も描かれない「アンヴェイルする」があそこで初めてどういう作用なのか分かるのも相当酷い不備なんだけど
すずが生身で歌うってのが、U内に投影されるってのが「ハァ?」だったわ
いやお前、そこはリアルのショボい廃校で頑張って歌ってるイモいJKで感動させてナンボだろうと
U内で生身が投影されて歌うって「殻を脱ぎ捨て生身で歌う」表現としてもヘンテコすぎる
だからイマイチ感動しないんだよ
2021/07/17(土) 10:05:13.31ID:4JaukvIg
結局、駄作なん?未来のミライとバケモノの子は金返せレベルにくだらなかった。
2021/07/17(土) 10:05:58.72ID:9tX8Xl52
>>221
まあミライ級の金返せレベルまでは行かないのは確か
まあミライ級の金返せレベルまでは行かないのは確か
2021/07/17(土) 10:06:55.03ID:pPMy70Bu
ミライは試写会で時間返せと思った
同行の家族は寝てたし
同行の家族は寝てたし
2021/07/17(土) 10:07:45.67ID:v27/qLmI
225見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:08:31.93ID:q8q9JuCs ミライそれなりに好きな自分は困惑気味
2021/07/17(土) 10:08:56.08ID:sLefTUWv
2021/07/17(土) 10:09:21.14ID:hFZurXNy
Uのアバターが虚飾だと仮定するなら、Uがユーザーに作用する機能だって虚飾だろうと。
あれがどうユーザーの脳に作用してるかサッパリ分からんけどさ、大方現実で歌聞くよりは良く聞こえるようになってんだろ?
容姿がブスとかならともかく並のJKとか特にリスクでもないし
結局Uのお膳立てアリの歌唱なのかよって
虐待児にだけ伝わればいい場面なのに何故か「すずが全世界に正体を晒す感動シーン」まで兼ねてるから焦点が絞れてない
誰も見てないところで少年にだけ向けて歌って、その声に観衆が気付く、とかでよかっただろ?
んで身バレしても恐れず歌い続けると。
この程度の工夫すら出来ないのが本当情けない
あれがどうユーザーの脳に作用してるかサッパリ分からんけどさ、大方現実で歌聞くよりは良く聞こえるようになってんだろ?
容姿がブスとかならともかく並のJKとか特にリスクでもないし
結局Uのお膳立てアリの歌唱なのかよって
虐待児にだけ伝わればいい場面なのに何故か「すずが全世界に正体を晒す感動シーン」まで兼ねてるから焦点が絞れてない
誰も見てないところで少年にだけ向けて歌って、その声に観衆が気付く、とかでよかっただろ?
んで身バレしても恐れず歌い続けると。
この程度の工夫すら出来ないのが本当情けない
2021/07/17(土) 10:10:31.98ID:jsfN7S9v
2021/07/17(土) 10:11:16.57ID:t2WT8aGm
細田アニメ今まで試写会でしか観てこなかったから初めて金出して観たわ。
CGパートのディズニー臭さが鼻についたけどアニメパートは時かけやサマーのまだ秀作だった初期細田アニメぽくて十二分に及第点。
CGパートのディズニー臭さが鼻についたけどアニメパートは時かけやサマーのまだ秀作だった初期細田アニメぽくて十二分に及第点。
2021/07/17(土) 10:12:03.49ID:CRNUkrhA
2021/07/17(土) 10:14:03.48ID:UmKbvewd
サントラ、公開と同時に発売すればいいのに
商売下手すぎ
商売下手すぎ
2021/07/17(土) 10:14:48.08ID:bvbieIMz
>>231
おかげでiTunesが上位独占ですわ
おかげでiTunesが上位独占ですわ
2021/07/17(土) 10:15:55.02ID:F0WOqskK
鬼滅には勝てないか
2021/07/17(土) 10:16:35.05ID:UmKbvewd
>>232
今ならフィジカルも売れる
今ならフィジカルも売れる
2021/07/17(土) 10:17:45.11ID:anjVzglV
身バレしてもあなたを助けたいっていうのはわかるんだけど、なんでこんなにしっくりこないのか…
2021/07/17(土) 10:20:43.01ID:su1SwQ3R
2021/07/17(土) 10:21:24.02ID:aD8IXmLC
twitterの感想で新海監督に喧嘩売ってるっていうのが意味わかんなかったけど、
東京まで瀧君に会いに行ったけど中学生とか無いわ
田舎に戻ってテッシー(成田凌)と付き合う事にしたわ
こういう話だと考えると凄い腑に落ちた
東京まで瀧君に会いに行ったけど中学生とか無いわ
田舎に戻ってテッシー(成田凌)と付き合う事にしたわ
こういう話だと考えると凄い腑に落ちた
2021/07/17(土) 10:22:29.17ID:hFZurXNy
>>235
主人公に一切の積極性が感じられないからね
他人が編曲、プロモーションは親友、主人公はおどおどしてるだけで歌う喜びすら伝わってこない
そんな奴が「全てを捨てて助ける」とか言ってもそりゃピンとこない
よく見るとベル身バレに一番抵抗してるの親友ちゃんだもんね
そりゃそうだわな、主人公なんもしてねえもん
主人公に一切の積極性が感じられないからね
他人が編曲、プロモーションは親友、主人公はおどおどしてるだけで歌う喜びすら伝わってこない
そんな奴が「全てを捨てて助ける」とか言ってもそりゃピンとこない
よく見るとベル身バレに一番抵抗してるの親友ちゃんだもんね
そりゃそうだわな、主人公なんもしてねえもん
2021/07/17(土) 10:24:08.70ID:1114jeIO
>>199
表現したいことは見ず知らずの他人の子供を救おうとして死んだ母親を自分のことを捨てたのではないかという思いから
大好きだった歌が歌えなくなり父親にも心を閉ざしてしまった少女が
別に自分が捨てられたのではなく他人のために命をかけるような必死になることは人としてありうる心の衝動であることに気がつき
閉ざしていた心を開いて成長するってことなんだろうけどそれを表現するのに児童虐待って重い物を小道具扱い
小道具だから少女が成長したら用無しでそちらの結末がどうなろうとどうでもいいって扱いが見る者に疑念を抱かせちゃうんだよな
赤の他人の命を救うの対比だってのは分かるんだけどさ
多分細田はあの虐待児童達はどうなったのか消化不良って言われたらそこを気にする人がいるとは思わなかったって答えるんじゃないかな
小道具の未来そんな気になる?って感じだろ多分
表現したいことは見ず知らずの他人の子供を救おうとして死んだ母親を自分のことを捨てたのではないかという思いから
大好きだった歌が歌えなくなり父親にも心を閉ざしてしまった少女が
別に自分が捨てられたのではなく他人のために命をかけるような必死になることは人としてありうる心の衝動であることに気がつき
閉ざしていた心を開いて成長するってことなんだろうけどそれを表現するのに児童虐待って重い物を小道具扱い
小道具だから少女が成長したら用無しでそちらの結末がどうなろうとどうでもいいって扱いが見る者に疑念を抱かせちゃうんだよな
赤の他人の命を救うの対比だってのは分かるんだけどさ
多分細田はあの虐待児童達はどうなったのか消化不良って言われたらそこを気にする人がいるとは思わなかったって答えるんじゃないかな
小道具の未来そんな気になる?って感じだろ多分
2021/07/17(土) 10:25:02.52ID:hFZurXNy
主人公がベルとしての自分を何よりも大事にしてたことが伝わってれば、身バレシーンは大感動出来ただろうけど
とにかくこの主人公消極的で、現実での振る舞いがUでの名声と全く繋がってないからそれも感じられない
ほんと話作りが壊滅的にクソ
とにかくこの主人公消極的で、現実での振る舞いがUでの名声と全く繋がってないからそれも感じられない
ほんと話作りが壊滅的にクソ
2021/07/17(土) 10:25:37.91ID:j09Ez+dj
劇場でみた日の夜にサマーウォーズもテレビで見たけど
ネット世界の悪意の量がサマーウォーズよりもマシマシ描写になってたな。
時代が変わったのか細田の意識が変わったのか。
ネット世界の悪意の量がサマーウォーズよりもマシマシ描写になってたな。
時代が変わったのか細田の意識が変わったのか。
2021/07/17(土) 10:25:47.93ID:a5NviRLX
2021/07/17(土) 10:26:25.88ID:1lrFoIA3
母親の死と歌えないことがリンクしていないのも気になる
2021/07/17(土) 10:27:49.51ID:YjqLjZaF
>>239
あのあと助かりませんでしたとかそうそう無いだろうしね
あのあと助かりませんでしたとかそうそう無いだろうしね
2021/07/17(土) 10:28:32.99ID:Jg//V6nn
2021/07/17(土) 10:28:38.19ID:hFZurXNy
>>239
あそこであの虐待児を細田が大好きそうなやさぐれショタにしたのも本当最悪だよね
見てくれ関係なく他人を救う行為の尊さを描きたいんじゃないのかよと
障害者なら障害者らしい容姿しろと。子供なら子供らしい容姿に
ベルが正体晒す下りもそうだけど全く「リアルを知る幻滅」が無いんだもん
美少女JKとイケメンショタ、リターンしかねえだろと
あそこであの虐待児を細田が大好きそうなやさぐれショタにしたのも本当最悪だよね
見てくれ関係なく他人を救う行為の尊さを描きたいんじゃないのかよと
障害者なら障害者らしい容姿しろと。子供なら子供らしい容姿に
ベルが正体晒す下りもそうだけど全く「リアルを知る幻滅」が無いんだもん
美少女JKとイケメンショタ、リターンしかねえだろと
2021/07/17(土) 10:28:56.65ID:1114jeIO
2021/07/17(土) 10:32:06.36ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 10:33:21.16ID:v27/qLmI
2021/07/17(土) 10:33:24.20ID:mEp4om03
>>242
鬼滅は異常なので置いといて、細田はパヤオ新海に挑戦する前にまず米林(93億)に勝たないと
鬼滅は異常なので置いといて、細田はパヤオ新海に挑戦する前にまず米林(93億)に勝たないと
251見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:33:49.28ID:fSAq6/Cy 今作観るために過去作一通り観た
レベルの認知度
アンチ多いんだなと最初は思ったけど
過去作から引用しすぎるから
過去作とそりゃ比較されて当たり前だわな
UからOZに進化したのはリアルのネット社会
であってサッパリ進化しとらん
レベルの認知度
アンチ多いんだなと最初は思ったけど
過去作から引用しすぎるから
過去作とそりゃ比較されて当たり前だわな
UからOZに進化したのはリアルのネット社会
であってサッパリ進化しとらん
2021/07/17(土) 10:34:24.92ID:+eEDagAB
ネットと現実の対比すらテーマとしては古いと思う
ネットの世界だけでもアカウント切り替えて本音と建て前を使い分ける多重構造になってるんやで
ネットの世界だけでもアカウント切り替えて本音と建て前を使い分ける多重構造になってるんやで
2021/07/17(土) 10:36:06.73ID:Jg//V6nn
Uはネットてか、ただのファイナルファンタジー14じゃね
2021/07/17(土) 10:36:56.64ID:bvbieIMz
母親の死はまーたギャグみたいな方法でやりやがってと呆れたな
255見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:38:05.86ID:NLoOHhS1 最初の場外乱闘でアンヴェイルビームが観客相手に撃たれまくってそうだなと思った
256見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:39:09.85ID:E2AcWCeb 面白かったね
竜の正体が少し弱いとは思ったけど
ゲロインはデフォなんですかね
30億円くらい行くと思います
竜の正体が少し弱いとは思ったけど
ゲロインはデフォなんですかね
30億円くらい行くと思います
2021/07/17(土) 10:40:05.43ID:l362/hqi
レビューサイト見ると評価低いものもあるけど高めの意見が多めだから、やっぱり映像や音楽重視でシナリオを気にする人はあんまりいないのか〜ってなる
2021/07/17(土) 10:41:03.07ID:1114jeIO
>>244
だからみんなエンドロールにワンカットあれば全然違うのにって言ってるんだしな
詳細にやる必要はなくてさ
この話に関しては散々事前で最悪の展開と言われてた竜の正体が父親で
歌姫ベルへの嫉妬からあらぬ疑いかけられて炎上の対象になってるところを竜が体を張って守って
親友達の機転で炎上しかけた奴を突き止めて懲らしめて子供を捨てる親なんかいないって話のがずっとスッキリ終わったんじゃないかと
何というかこれ主人公自身への傷じゃないのがモヤっとするんだと思う
主人公は無傷で本当はみんな主人公が好きで気にかけてた超恵まれた環境なのにそこから目を逸らして不幸に酔ってるように見えてしまう
だからみんなエンドロールにワンカットあれば全然違うのにって言ってるんだしな
詳細にやる必要はなくてさ
この話に関しては散々事前で最悪の展開と言われてた竜の正体が父親で
歌姫ベルへの嫉妬からあらぬ疑いかけられて炎上の対象になってるところを竜が体を張って守って
親友達の機転で炎上しかけた奴を突き止めて懲らしめて子供を捨てる親なんかいないって話のがずっとスッキリ終わったんじゃないかと
何というかこれ主人公自身への傷じゃないのがモヤっとするんだと思う
主人公は無傷で本当はみんな主人公が好きで気にかけてた超恵まれた環境なのにそこから目を逸らして不幸に酔ってるように見えてしまう
259見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:42:05.60ID:iAyldjkW ネットで歌い手ではないが表現者活動しているからすずが一回歌っただけで万単位でフォロワー増えるのに絶望した
世の中才能が全て
世の中才能が全て
2021/07/17(土) 10:42:07.32ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 10:42:47.46ID:yNquplvL
>>249
信用云々はすずが家に行けば信用される
信用云々はすずが家に行けば信用される
2021/07/17(土) 10:44:06.10ID:yNquplvL
エンドロールで大自然をバックにすずと兄弟が満面の笑みをしている写真とかがあればな
2021/07/17(土) 10:44:25.67ID:hFZurXNy
そろそろ土曜朝イチ組が来る頃か
2021/07/17(土) 10:46:39.09ID:QV54/mLP
265見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:48:15.86ID:DXNH1nP3 >>264
それこそ新海もしょっちゅう嫌いとか気持ち悪いがサジェスト入ったりするし当てにならんよ
それこそ新海もしょっちゅう嫌いとか気持ち悪いがサジェスト入ったりするし当てにならんよ
2021/07/17(土) 10:49:24.56ID:hFZurXNy
いや新海が嫌い気持ち悪いはむしろ信頼出来るが。
2021/07/17(土) 10:51:01.74ID:Uy8IsPzN
細田監督は原作付きで一本作ってほしいなぁ…オリジナルはちょっとお休みしてほしい
2021/07/17(土) 10:53:35.72ID:QV54/mLP
原作脚本やらないと入ってくる金が減るからスタジオ維持できないんだろうよ
2021/07/17(土) 10:56:08.69ID:Uy8IsPzN
今回はスタッフに有名アニメーターって誰が参加してたの?
2021/07/17(土) 10:56:37.25ID:Jg//V6nn
大ヒット小説やマンガでないなら映像化権も安いだろ
京アニはそういう掘り出し物でやってんだからさ
京アニはそういう掘り出し物でやってんだからさ
271見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:57:30.54ID:DXNH1nP3 才能を引き出すってんなら歌上手い奴あの世界にゴロゴロいそうなもんだが
すずはそんじょそこらの多少在る程度の才能なんざ束になっても到底敵わない天才の中の天才って事かよ
ポンポさんのジーンにしてもそうだが結局才能が全てであるという結論は全くもって正しいとは思うが正直辟易とさせられる
すずはそんじょそこらの多少在る程度の才能なんざ束になっても到底敵わない天才の中の天才って事かよ
ポンポさんのジーンにしてもそうだが結局才能が全てであるという結論は全くもって正しいとは思うが正直辟易とさせられる
272見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:57:34.06ID:fSAq6/Cy おおかみこどもはこの姉弟別々の道行くんだろうな
っていう客の予想に応えつつでもそれは母と別れる
ことだからどうするのかという部分に上手に
応えていたし感動も出来た
予想できることをやってくれればいいんだけど
それを裏切ろうとして面白くならないから頭抱えちゃう
っていう客の予想に応えつつでもそれは母と別れる
ことだからどうするのかという部分に上手に
応えていたし感動も出来た
予想できることをやってくれればいいんだけど
それを裏切ろうとして面白くならないから頭抱えちゃう
2021/07/17(土) 10:58:49.01ID:Qig1dc5I
274見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 10:58:55.46ID:LxU+zNbD Uの世界の仕組みだと平気で現実の姿でウロチョロするヤツが相当いそうだと思う
2021/07/17(土) 10:59:31.21ID:Uy8IsPzN
王道を恥ずかしがらずに正面からやれないもんかね?
2021/07/17(土) 10:59:56.62ID:aD8IXmLC
2021/07/17(土) 11:00:07.76ID:Yeu63BUA
>>269
田中敦子は確かいたような気がする
田中敦子は確かいたような気がする
2021/07/17(土) 11:01:26.33ID:l362/hqi
>>269
スタジオカラーから松原秀典さんが参加してるな
スタジオカラーから松原秀典さんが参加してるな
2021/07/17(土) 11:01:33.93ID:jBTi4rGu
>>275
シン劇に比べれば全然王道
シン劇に比べれば全然王道
2021/07/17(土) 11:07:15.46ID:LzP/2OUL
アバター引き剥がしてリアルの姿晒すようなアイテムただの自警団に持たせとくのやばすぎるだろ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:08:32.00ID:DXNH1nP32021/07/17(土) 11:10:00.68ID:3INknt6C
評価低いのに朝から書き込みまくりってのが、作品よりもそっちの方がどういうことか理解不能だわ
結局、作品酷い、それを褒める観客も酷い、正しく評価できる俺凄いって言いたいだけじゃん、アホか、暇かって感じだわw
結局、作品酷い、それを褒める観客も酷い、正しく評価できる俺凄いって言いたいだけじゃん、アホか、暇かって感じだわw
2021/07/17(土) 11:10:55.45ID:Vtw9L8KN
2021/07/17(土) 11:11:42.42ID:hxbopitR
>>272
「え?これ行方不明で相当大問題にならね?というか最悪母親が殺人とかで疑われるレベル」
みたいな社会的な制裁としがらみでめんどい事にしかならんとしか思えんラストで感動とかあったもんじゃないわ
作中で児童福祉課の奴がでてくる演出があったから尚更
「え?これ行方不明で相当大問題にならね?というか最悪母親が殺人とかで疑われるレベル」
みたいな社会的な制裁としがらみでめんどい事にしかならんとしか思えんラストで感動とかあったもんじゃないわ
作中で児童福祉課の奴がでてくる演出があったから尚更
2021/07/17(土) 11:13:45.03ID:3INknt6C
こういう話題作が出てくるたびに毎回思うんだけど、映画作った人よりも批評する奴の方が偉そうにするの本当にやめて欲しい
「じゃあお前作れよ!」としか思わん
「じゃあお前作れよ!」としか思わん
286見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:14:15.10ID:6Pq/7PJA 朝イチで見てきたけど何この虚無感
途中から何を見せられてるのか分からなかったわ
やっぱり細田はまた脚本つけるようになるまで見るのやめよ
途中から何を見せられてるのか分からなかったわ
やっぱり細田はまた脚本つけるようになるまで見るのやめよ
2021/07/17(土) 11:14:51.65ID:BHExpJJU
2021/07/17(土) 11:15:16.32ID:7nyfIzwU
>>230
これに2500円は払いたくないなぁ
これに2500円は払いたくないなぁ
2021/07/17(土) 11:15:33.12ID:Y4Ldq1yX
290見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:16:22.62ID:6Pq/7PJA >>285
あらゆるレスに「じゃあお前が作れよ!」って思い続けてろ
あらゆるレスに「じゃあお前が作れよ!」って思い続けてろ
2021/07/17(土) 11:17:35.72ID:7V6Cm7wU
おおかみこどももラスト相当モヤったけどなあ
あれ周囲から見たら息子が行方不明になっているのにニコニコしてているサイコパスな母にしか見えんだろう
警察が子殺しを疑っても無理はない状況だ
あれ周囲から見たら息子が行方不明になっているのにニコニコしてているサイコパスな母にしか見えんだろう
警察が子殺しを疑っても無理はない状況だ
292見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:18:41.56ID:mmGSzf9E 「U」世界を全く描けてないのは気になる
アバターが行列なして移動してるだけの魅力ない世界
アバターが行列なして移動してるだけの魅力ない世界
2021/07/17(土) 11:22:56.78ID:Qig1dc5I
2021/07/17(土) 11:24:05.20ID:Vtw9L8KN
>>267
多分もう原作付やっても駄目だと思うよ
今回も実質「美女と野獣」が原作みたいなものだけどこのザマだし
まず根本の問題として
自作であれ他作であれ脚本の良し悪しが全く判断できない
ってことなんだと思う
スピルバーグとかは自分じゃほとんど脚本書かないけど
見る目は確かでちゃんと自分らしい内容の傑作に仕上げてくる
細田はそういう事は出来ないだろう
あとブレーンが全然いなそう
誰もあのクソ脚本に駄目だし出来ないんだから
多分もう原作付やっても駄目だと思うよ
今回も実質「美女と野獣」が原作みたいなものだけどこのザマだし
まず根本の問題として
自作であれ他作であれ脚本の良し悪しが全く判断できない
ってことなんだと思う
スピルバーグとかは自分じゃほとんど脚本書かないけど
見る目は確かでちゃんと自分らしい内容の傑作に仕上げてくる
細田はそういう事は出来ないだろう
あとブレーンが全然いなそう
誰もあのクソ脚本に駄目だし出来ないんだから
2021/07/17(土) 11:24:07.30ID:7nyfIzwU
2021/07/17(土) 11:25:09.86ID:OuAJxtFe
見終わったけど微妙だったわ
同じ感想多分書かれてると思うけど
竜の正体のお前なのかよ感
あと家庭内暴力してる大人のところに高知県から女の子が関東へ向かうのに
男たちも大人たちも誰もついてこない違和感の方ずっと残ったまま映画終わった
同じ感想多分書かれてると思うけど
竜の正体のお前なのかよ感
あと家庭内暴力してる大人のところに高知県から女の子が関東へ向かうのに
男たちも大人たちも誰もついてこない違和感の方ずっと残ったまま映画終わった
2021/07/17(土) 11:25:25.03ID:hFZurXNy
「集大成」じゃないよね
他人の力で成り立ってた過去の自作から要素だけ寄せ集めたら無茶苦茶になった作品
他人の力で成り立ってた過去の自作から要素だけ寄せ集めたら無茶苦茶になった作品
2021/07/17(土) 11:25:39.94ID:2Jqaa/Hf
反論されても絶対に読まねえ、どうせ上から目線で偉そうなこと書かれてるだけだし、論破する自信ありまくりだろうから
どんなに偉そうなこと言ってもどうせお前映画作れねえじゃん、こんなところで偉そうなこと書いてもお前の意見で映画界が良くなるということは100%絶対にあり得ないと断言するわ
そしてそいつは一生映画も作れないクセに一生ネットのゴミ溜めで偉そうにウンチク垂れるだけで一生を終えると断言するわw
消費者なんて「楽しかった」「つまらなかった」だけでいいだろ、何でいち視聴者の方が作った人よりも偉そうにしてるのよ?そっちの方がはるかにおかしいよ
どんなに偉そうなこと言ってもどうせお前映画作れねえじゃん、こんなところで偉そうなこと書いてもお前の意見で映画界が良くなるということは100%絶対にあり得ないと断言するわ
そしてそいつは一生映画も作れないクセに一生ネットのゴミ溜めで偉そうにウンチク垂れるだけで一生を終えると断言するわw
消費者なんて「楽しかった」「つまらなかった」だけでいいだろ、何でいち視聴者の方が作った人よりも偉そうにしてるのよ?そっちの方がはるかにおかしいよ
2021/07/17(土) 11:26:03.80ID:Y4Ldq1yX
>>292
U世界の飲食店や娯楽施設を描写してそれを楽しむモブは描くべき
U世界の飲食店や娯楽施設を描写してそれを楽しむモブは描くべき
2021/07/17(土) 11:26:32.65ID:hFZurXNy
301見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:27:38.45ID:DXNH1nP3 .hackだとロリアバターがリアルだと既婚者で妊娠したからもう辞めますとか暴露する様なシーンがある
ああ言うネットアバターとリアルとのギャップみたいなのはもうちょっと欲しかったな
オールマイトもどきがアンヴェイル受けて欲しかったわ
それこそああ言うのがリアルだと会社でパワハラ受けてる冴えないリーマンとかなら面白そうなのに
ああ言うネットアバターとリアルとのギャップみたいなのはもうちょっと欲しかったな
オールマイトもどきがアンヴェイル受けて欲しかったわ
それこそああ言うのがリアルだと会社でパワハラ受けてる冴えないリーマンとかなら面白そうなのに
2021/07/17(土) 11:28:07.66ID:YqeovS5G
>>298
宇多丸さん、落ち着いてw
宇多丸さん、落ち着いてw
2021/07/17(土) 11:28:09.06ID:Zwp74vfJ
2021/07/17(土) 11:28:18.91ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 11:28:38.92ID:i6/xh/W9
世の中一から十一まできっちり説明せなアカン子が多いな
306見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:29:26.80ID:fSAq6/Cy2021/07/17(土) 11:30:18.34ID:hFZurXNy
映画作る奴だけが存在価値ある世界がいいなら
映画作る奴等だけで見てろよっていうw
映画作る奴等だけで見てろよっていうw
2021/07/17(土) 11:30:36.25ID:VSEz1mip
人生やり直しができる仮想空間のビル群の間で特に何もせず群れでどこに向かうでもなく漂ってる
生体認知機能から自信をモデリングにアバターが作られるはずなのにほとんどのモブがモンスター化していてベルを見てなんだあの美女は!?と驚く
容姿で注目あびたり物理的攻撃喰らう世界なのに虫みたいはアバター使ってる奴ばかりなのは何故なんだ
生体認知機能から自信をモデリングにアバターが作られるはずなのにほとんどのモブがモンスター化していてベルを見てなんだあの美女は!?と驚く
容姿で注目あびたり物理的攻撃喰らう世界なのに虫みたいはアバター使ってる奴ばかりなのは何故なんだ
2021/07/17(土) 11:31:00.79ID:7FDJRWpG
最寄のシネコンは割引1200円チケットくれたので、ほとぼり冷めたら
もう1回ぐらい行こうかと思っている、あまり印象変わりそうもないけど
>>129
シンエヴァは、庵野は悪意はなくて各キャラ決着つけて畳んでみせたと
思っているのと、各キャラ推しが勝手なカップリングを押し付けられたと
思い込んで「ボクの気持ちを裏切ったな!」となっているのが、もう、
ねえ・・・ 俺は昔ならともかくいまは全然キャラに思いいれないので
お気の毒に、としか
もう1回ぐらい行こうかと思っている、あまり印象変わりそうもないけど
>>129
シンエヴァは、庵野は悪意はなくて各キャラ決着つけて畳んでみせたと
思っているのと、各キャラ推しが勝手なカップリングを押し付けられたと
思い込んで「ボクの気持ちを裏切ったな!」となっているのが、もう、
ねえ・・・ 俺は昔ならともかくいまは全然キャラに思いいれないので
お気の毒に、としか
2021/07/17(土) 11:31:18.38ID:Qig1dc5I
2021/07/17(土) 11:31:19.45ID:Vtw9L8KN
2021/07/17(土) 11:31:21.03ID:qR66h9KX
初見プペル見た時と同じ感情を抱いた
そういや竜候補の三人って全員プロ声優?BBAの声聞き覚えあるんだが
そういや竜候補の三人って全員プロ声優?BBAの声聞き覚えあるんだが
2021/07/17(土) 11:31:57.12ID:Uy8IsPzN
いちいち細かい説明なんかなくても面白かったー!!と言えるほどは面白くないからねぇ…
2021/07/17(土) 11:32:27.25ID:Qig1dc5I
>>308
50億もユーザーいるのに社会が構築されてない違和感
50億もユーザーいるのに社会が構築されてない違和感
2021/07/17(土) 11:33:11.96ID:7nyfIzwU
おそらくはUってネットの中の1コンテンツじゃなくてネットそのものということなんだろう
2021/07/17(土) 11:33:54.12ID:LzP/2OUL
1.コンサートに突入されて中止になった誰なんだよあの竜!←わかる
2.運命みたいな顔して必死に竜を探す回るベル←?
1と2の間に何か2人に運命を感じさせるようなシーン入れなきゃダメじゃない?
2.運命みたいな顔して必死に竜を探す回るベル←?
1と2の間に何か2人に運命を感じさせるようなシーン入れなきゃダメじゃない?
2021/07/17(土) 11:34:20.87ID:a5NviRLX
YOUは何しにUへ?
2021/07/17(土) 11:35:04.13ID:hFZurXNy
優れた作品てのは本来は100あるものを厳選してかつ1から10までちゃんと並べ直してるものだからね
この映画は最初から20くらいまでしか容量がない貧相な中身なのに数字すらまともに並んでないという感じ
この映画は最初から20くらいまでしか容量がない貧相な中身なのに数字すらまともに並んでないという感じ
2021/07/17(土) 11:35:30.54ID:Zwp74vfJ
みんなのレスまだ辿ってないけど
竜候補で
主人公の親父だと予想した奴は俺だけかな
嫁無くして、娘と関係最悪で
すずと全く似た立場
竜候補で
主人公の親父だと予想した奴は俺だけかな
嫁無くして、娘と関係最悪で
すずと全く似た立場
2021/07/17(土) 11:36:22.71ID:7FDJRWpG
2021/07/17(土) 11:36:29.54ID:9oIAUdA0
2人に運命を感じさせるようなシーン入れなきゃダメじゃない?というコメントがありました。
いやーほならね自分が作ってみろって話でしょ?
そう私はそう言いたいですけどね。
いやーほならね自分が作ってみろって話でしょ?
そう私はそう言いたいですけどね。
2021/07/17(土) 11:36:57.68ID:dhXEFIyY
シン・エヴァの庵野に悪意なんか感じないけどなあ
むしろ今までのほうが悪意あったでしょw
アスカの扱いなんてもっと酷いかと思ったけどそうでもなかったし
むしろ今までのほうが悪意あったでしょw
アスカの扱いなんてもっと酷いかと思ったけどそうでもなかったし
2021/07/17(土) 11:37:30.07ID:9WL1Wci5
ミライよりはずっとよかった
2021/07/17(土) 11:37:39.41ID:VSEz1mip
2021/07/17(土) 11:37:52.23ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 11:39:30.77ID:Y4Ldq1yX
2021/07/17(土) 11:40:14.26ID:9WL1Wci5
ベルが竜を探した理由はよくわからなかったな。
リアルでは日陰者みたいな部分に共感を感じたのだろうか。
リアルでも鈴ちゃん割とみんなから愛されてるけど。
リアルでは日陰者みたいな部分に共感を感じたのだろうか。
リアルでも鈴ちゃん割とみんなから愛されてるけど。
2021/07/17(土) 11:40:32.52ID:i6/xh/W9
批判する時はじぶんの頭の悪さを棚に上げてはいけないよね
2021/07/17(土) 11:42:49.99ID:hFZurXNy
>>328
頭が悪い肯定もねw
頭が悪い肯定もねw
2021/07/17(土) 11:42:59.72ID:dhXEFIyY
331見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:44:02.70ID:Dsvb4eIY 見てきた。かなり面白かった。ていうか細田作品では一番かもしれない。
全編、特に城が出てくるあたりは露骨にディズニーっぽくなるんだけど
それはそれで良かったし。
歌は最初のノリの良い歌が一番良かったかな。シンミリな歌は全部同じ歌に聞こえてしまった。
竜が誰かはそれなりに候補がいて謎解きみたいな感じで楽しめたな。読みも外れたし。楽しめた
全編、特に城が出てくるあたりは露骨にディズニーっぽくなるんだけど
それはそれで良かったし。
歌は最初のノリの良い歌が一番良かったかな。シンミリな歌は全部同じ歌に聞こえてしまった。
竜が誰かはそれなりに候補がいて謎解きみたいな感じで楽しめたな。読みも外れたし。楽しめた
2021/07/17(土) 11:44:15.82ID:M36+A2KA
>>330
シンエヴァは旧劇の頃のファンが憎いから壊しに行ったんだよ、もうスレチだから辞めるけど
シンエヴァは旧劇の頃のファンが憎いから壊しに行ったんだよ、もうスレチだから辞めるけど
2021/07/17(土) 11:44:19.86ID:4cxA93/D
2021/07/17(土) 11:44:24.81ID:LYNysRIH
>>303
ここ全然ダメだねって言ってくるような奴は追い出して凄い!さすが細田さん!って言うタイプしか残さないんだよ
ここ全然ダメだねって言ってくるような奴は追い出して凄い!さすが細田さん!って言うタイプしか残さないんだよ
2021/07/17(土) 11:44:34.69ID:i6/xh/W9
2021/07/17(土) 11:45:18.78ID:XhZs4yXS
>>319
見る前あらすじからそう予想してて、
中盤で確信に変わり、
見終わった後はいっそその方が良かったなと思ったよ。
突然関係ないネグレクト家族ブッ込まれてもさあ…失笑しかない映画だったな。
主に脚本のせいだと思うけど演出だって高揚感を呼ばないものばかりだったよ。
見る前あらすじからそう予想してて、
中盤で確信に変わり、
見終わった後はいっそその方が良かったなと思ったよ。
突然関係ないネグレクト家族ブッ込まれてもさあ…失笑しかない映画だったな。
主に脚本のせいだと思うけど演出だって高揚感を呼ばないものばかりだったよ。
2021/07/17(土) 11:45:27.96ID:JCfd2GBB
2021/07/17(土) 11:46:08.16ID:k5CfCDC1
製作者サイドは多分色んなバックボーンがあって納得できるんだろうけど
視聴者サイドはポカーンだわな
視聴者サイドはポカーンだわな
2021/07/17(土) 11:46:17.23ID:hFZurXNy
>>335
少なくとも現状出来上がったものが面白くはないですね
少なくとも現状出来上がったものが面白くはないですね
2021/07/17(土) 11:47:02.30ID:VSEz1mip
あとノリのいい曲を2〜3曲披露してライブシーン途中で壊されたって方が良かったな
ベルの立ち位置が1曲だけの謎な人物なのか歌姫として確立してたのかよく分からなかったし
ベルの立ち位置が1曲だけの謎な人物なのか歌姫として確立してたのかよく分からなかったし
2021/07/17(土) 11:47:18.31ID:j09Ez+dj
竜がなぜか他人のアバター壊せたり専用領域の城を持ってたりとか
(専用領域の方は描写されてないだけで誰でも持てるのかも)
運営でもなさげな自警団のジャスティスが正体露見光線銃を
持ってるとかなんかUの世界がきちんと構築できてないような。
(専用領域の方は描写されてないだけで誰でも持てるのかも)
運営でもなさげな自警団のジャスティスが正体露見光線銃を
持ってるとかなんかUの世界がきちんと構築できてないような。
2021/07/17(土) 11:48:20.92ID:Vtw9L8KN
>>337
>主人公のコンプレックスをアバターに反映させたいための無理やり感
この話の変なところって大体これよな
やりたい展開とか設定のためにそれ以外を強引に捻じ曲げるから
結果的に全部おかしくなるっていうw
パヤオにとっての高畑みたいな人が細田に居たら
シナリオ段階でボコボコに突っ込まれたと思うんだよね
>主人公のコンプレックスをアバターに反映させたいための無理やり感
この話の変なところって大体これよな
やりたい展開とか設定のためにそれ以外を強引に捻じ曲げるから
結果的に全部おかしくなるっていうw
パヤオにとっての高畑みたいな人が細田に居たら
シナリオ段階でボコボコに突っ込まれたと思うんだよね
2021/07/17(土) 11:49:05.98ID:i6/xh/W9
>>339
それは多数の観衆が決めること
それは多数の観衆が決めること
2021/07/17(土) 11:49:10.32ID:hFZurXNy
「よく分からない」
見に行った人の感想からこの単語が無茶苦茶共通して出て来てることに疑問を抱かない奴は
「見てる奴の理解力が足らない」と頭の悪い言い訳を走るらしい
見に行った人の感想からこの単語が無茶苦茶共通して出て来てることに疑問を抱かない奴は
「見てる奴の理解力が足らない」と頭の悪い言い訳を走るらしい
2021/07/17(土) 11:49:24.89ID:Yeu63BUA
>>319
俺も兄弟か親父かどっちか迷ったけど
クリオネの描写とかであの兄弟があの胡散臭そうな親父に虐待されているとわかっちゃったな
親父なら近親相姦である意味挑戦的な映画になってそっちでもよかったかもしれないけど
親父が空気すぎるしなぁ
俺も兄弟か親父かどっちか迷ったけど
クリオネの描写とかであの兄弟があの胡散臭そうな親父に虐待されているとわかっちゃったな
親父なら近親相姦である意味挑戦的な映画になってそっちでもよかったかもしれないけど
親父が空気すぎるしなぁ
346見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:49:54.29ID:Dsvb4eIY ところでこれって竜の父親がジャスティス?ってわけじゃないんだよね?
なんかもしかしたらそうなのかな?って感じにも思えたけど。
そんな小さい世界にはしないか。
なんかもしかしたらそうなのかな?って感じにも思えたけど。
そんな小さい世界にはしないか。
2021/07/17(土) 11:49:57.75ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 11:50:02.59ID:JCfd2GBB
2021/07/17(土) 11:50:09.31ID:gscxmdIY
IMAXの本日2回目上映で初見。
1回目、よほど客が入らなかったのか、20分前開場に繰り上げw
1回目、よほど客が入らなかったのか、20分前開場に繰り上げw
2021/07/17(土) 11:50:13.24ID:j09Ez+dj
351見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:51:28.43ID:DXNH1nP3 前スレで障害者の潜在能力にクリオネ当てがうU鬼畜とか書かれてたが
虐待被害者の潜在能力に凶暴なドラゴン当てがうのっても大概だよなw
虐待被害者の潜在能力に凶暴なドラゴン当てがうのっても大概だよなw
2021/07/17(土) 11:51:31.09ID:VSEz1mip
生体情報から何でクリオネが産まれるんだ
2021/07/17(土) 11:52:15.21ID:hFZurXNy
もはや物語が成立しないほどのUの設定不備
ある意味ミライより遥かに不出来だよこれ
ある意味ミライより遥かに不出来だよこれ
2021/07/17(土) 11:52:26.41ID:HGl9YYX+
竜の為に泣きながら歌うスズと
突然のゲリラライブで感情がエモってもらい泣きするモブたちが
まったく噛み合ってないのが凄いよこの映画
サマーウォーズで花札に興奮する世界の白人たちという
二番煎じでいいのにこじらせすぎ!!
突然のゲリラライブで感情がエモってもらい泣きするモブたちが
まったく噛み合ってないのが凄いよこの映画
サマーウォーズで花札に興奮する世界の白人たちという
二番煎じでいいのにこじらせすぎ!!
2021/07/17(土) 11:52:53.02ID:9WL1Wci5
モブアバターの大半がRPGの雑魚みたいだったなあ
2021/07/17(土) 11:53:00.23ID:Zwp74vfJ
現実とネットの世界の両立描写
12年前の方が上手くなかった?
サマーウォーズの方はなくてはいけない存在
仕事もだいぶ絡んでると思ったけど
今回の映画はこどもたちしかやってないみたいな世界
12年前の方が上手くなかった?
サマーウォーズの方はなくてはいけない存在
仕事もだいぶ絡んでると思ったけど
今回の映画はこどもたちしかやってないみたいな世界
2021/07/17(土) 11:53:30.30ID:i6/xh/W9
2021/07/17(土) 11:54:17.21ID:hxbopitR
とりあえず今日のレイトショーで見てこようと思って地元のムービックスで予約するけど
とても公開2日目かつ土曜日という好条件とは思えないくらいに席が全く埋まってないw
とても公開2日目かつ土曜日という好条件とは思えないくらいに席が全く埋まってないw
2021/07/17(土) 11:54:48.40ID:hFZurXNy
>>357
ただ感想垂れ流してるだけだけど「論評」と言ってくれるんだ、ありがとうw
ただ感想垂れ流してるだけだけど「論評」と言ってくれるんだ、ありがとうw
2021/07/17(土) 11:54:49.73ID:CRNUkrhA
細田は「こう言うシーンを描きたい」って思いだけがあって
延々とそれが連続してるだけで整合性や原則なんてどうでもいいんだと思う
つまり物語を紡ぐ能力の圧倒的不足
延々とそれが連続してるだけで整合性や原則なんてどうでもいいんだと思う
つまり物語を紡ぐ能力の圧倒的不足
2021/07/17(土) 11:54:50.35ID:M36+A2KA
362見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:54:51.11ID:DSStiZMy この映画で一番評価できるところ
・入道雲
・入道雲
2021/07/17(土) 11:55:11.94ID:PsTS+y5s
>>149
エンドロールの一曲目、すずのリードでみんなで歌うもんだと期待したら、いつまでたっても合唱にならなくてガッカリした。
エンドロールの一曲目、すずのリードでみんなで歌うもんだと期待したら、いつまでたっても合唱にならなくてガッカリした。
2021/07/17(土) 11:55:48.46ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 11:56:13.82ID:LV/ww0pX
興行スレでは大絶賛なんだな、そばかす
あいつら数字でしか映画語らんから苦手だわ
あいつら数字でしか映画語らんから苦手だわ
2021/07/17(土) 11:57:01.71ID:M36+A2KA
虐待親子とU世界設定除いて現実では歌えないyoutuber女子高生の成長物語にしとけば良かったんじゃね?
2021/07/17(土) 11:57:34.07ID:Zwp74vfJ
細田「この鯨たまんねえ」潮吹プシャー
2021/07/17(土) 11:57:49.91ID:hFZurXNy
こんな出来で公開前にあの誇大広告をデカデカと掲げてた映画業界が恐ろしいわ
いつから人に夢を与えるんじゃなく人を騙すのが仕事になったんだお前ら
いつから人に夢を与えるんじゃなく人を騙すのが仕事になったんだお前ら
369見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:58:19.16ID:DSStiZMy こんな色々詰め込まないで、素直にUで大成して現実でバレるってだけの話をやれば良かったのでは?
野獣成分とか虐待児の救助とかマジで異物だったよ
こいつらに時間取られたせいで何も描ききれてないじゃん
前2作より酷いだろ
野獣成分とか虐待児の救助とかマジで異物だったよ
こいつらに時間取られたせいで何も描ききれてないじゃん
前2作より酷いだろ
2021/07/17(土) 11:58:20.47ID:Vtw9L8KN
>>356
サマウォは一応ネット世界がリアルと関わって動いてることが描写されてたからね
今回そういうのが全くなくて
みんな言ってるようにただの超巨大SNSみたいになってるから
描写としてはかなり後退してる
サマウォは一応ネット世界がリアルと関わって動いてることが描写されてたからね
今回そういうのが全くなくて
みんな言ってるようにただの超巨大SNSみたいになってるから
描写としてはかなり後退してる
2021/07/17(土) 11:58:21.77ID:7FDJRWpG
>>283
おおかみこども2人の育成環境と、のんびり農業スローライフの為
俺は、親なし貧乏学生の身で妊娠するヒロインの馬鹿っぷりと、
(おおかみおとこの彼が生きていても同じだよね、せめて卒業してから
妊娠せえよ、と ナマで中出しオンリーのケダモノじゃないんだからさ・・・)
クライマックス、雨のことでかかりっきりで、雪のことは嵐の校舎で
放置しっ放しのヒロインに「????」で、まったく感動できんかったが
おおかみこども2人の育成環境と、のんびり農業スローライフの為
俺は、親なし貧乏学生の身で妊娠するヒロインの馬鹿っぷりと、
(おおかみおとこの彼が生きていても同じだよね、せめて卒業してから
妊娠せえよ、と ナマで中出しオンリーのケダモノじゃないんだからさ・・・)
クライマックス、雨のことでかかりっきりで、雪のことは嵐の校舎で
放置しっ放しのヒロインに「????」で、まったく感動できんかったが
2021/07/17(土) 11:58:33.39ID:9WL1Wci5
メガネ、カミシン、サックスちゃんとサブキャラは割とみんなよかったけど
身バレ強要するしのぶくんと最後のシーン誰も付いてかないのはさすがにアレ?っとなった。
身バレ強要するしのぶくんと最後のシーン誰も付いてかないのはさすがにアレ?っとなった。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:58:36.93ID:uFi5r7ME 母親と同じように無償の愛というか人を助けるためには身近な人間じゃない必要があったのだとは思う
最初に接近するまでの展開とかミスリードがうまく行ってない感はある
最初に接近するまでの展開とかミスリードがうまく行ってない感はある
374見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:58:43.62ID:DXNH1nP3 >>365
一つの物語媒体の作品としてはともかく興行作品としては正解だからなこれ
少なくともミライみたいに何が良かったのか語りづらい訳ではない。Uでの音楽演出とかあの辺りはマジで映画館で見るべきとは自信を持って言える
一つの物語媒体の作品としてはともかく興行作品としては正解だからなこれ
少なくともミライみたいに何が良かったのか語りづらい訳ではない。Uでの音楽演出とかあの辺りはマジで映画館で見るべきとは自信を持って言える
375見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 11:59:16.14ID:DSStiZMy >>363
そもそも合唱するような曲じゃない違和感
そもそも合唱するような曲じゃない違和感
2021/07/17(土) 11:59:18.51ID:Vtw9L8KN
>>363
合唱ばあさんズ歌える人揃えてるのにもったいなすぎるよね・・・
合唱ばあさんズ歌える人揃えてるのにもったいなすぎるよね・・・
2021/07/17(土) 12:00:01.23ID:hFZurXNy
「歌もの流行ってるな、俺もやりたい!」
「美女と野獣好きなんだよな、俺もやりたい!」
「サマウォ評判いいよな、もっかいやりたい!」
「みんな時かけ好きだよな。もっかいやりたい!」
「社会問題取り入れたい!」
全部ただの「アイデア」で全く溶け合ってないのが凄い
「美女と野獣好きなんだよな、俺もやりたい!」
「サマウォ評判いいよな、もっかいやりたい!」
「みんな時かけ好きだよな。もっかいやりたい!」
「社会問題取り入れたい!」
全部ただの「アイデア」で全く溶け合ってないのが凄い
378見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:00:13.12ID:DSStiZMy >>373
わかる
わかる
2021/07/17(土) 12:00:49.66ID:LzP/2OUL
「助ける助ける助ける」これの連発がなんか
ラップバトルでも始めたみたいでちょっとだけ笑いそうになった
ラップバトルでも始めたみたいでちょっとだけ笑いそうになった
2021/07/17(土) 12:00:57.26ID:9WL1Wci5
しのぶくんと合唱おばさんたちがベルの正体知ってたのは何でだっけ
2021/07/17(土) 12:01:32.93ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 12:02:39.93ID:VRwrfXg3
朝からずっとスレをリロードしまくってこのスレにも30回以上書き込んでて他人に「あたま悪いんですね」とか書き込んでるような人たちがこの世界から早く消えて無くなって欲しい
「そろそろ朝の第一陣が来る頃かな」とか論破する気満々でワクワクしながらリロードしまくってんじゃねーよ
何で評価したくない作品のスレをリロードしまくってんだよ、自分のやってること客観的に観てみろよ、本当に虫唾が走るわ
「そろそろ朝の第一陣が来る頃かな」とか論破する気満々でワクワクしながらリロードしまくってんじゃねーよ
何で評価したくない作品のスレをリロードしまくってんだよ、自分のやってること客観的に観てみろよ、本当に虫唾が走るわ
383見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:02:44.51ID:DSStiZMy384見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:03:23.65ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 12:03:47.26ID:vIL4/VAL
朝イチに鑑賞してた
細田さんってもしかしてストーリーテラーとしては二流なのかな…
ストーリーは後半からポカーンで全然入り込めなかった
歌とCGはスレで言われてるようにめちゃ凄かったわ
ほんと次からはまた奥寺さんとコンビを組めないの?
細田さんってもしかしてストーリーテラーとしては二流なのかな…
ストーリーは後半からポカーンで全然入り込めなかった
歌とCGはスレで言われてるようにめちゃ凄かったわ
ほんと次からはまた奥寺さんとコンビを組めないの?
2021/07/17(土) 12:04:00.64ID:7FDJRWpG
2021/07/17(土) 12:04:11.98ID:tLU17vyp
388見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:04:18.28ID:DXNH1nP3 空虚な正義感から自分の子供の目の前で自殺しに行く馬鹿母親w
あの時の子供が一切登場しないのも違和感だわ
小六か中学生くらいになっててすずへの負い目とかもありそうなのに
あの時の子供が一切登場しないのも違和感だわ
小六か中学生くらいになっててすずへの負い目とかもありそうなのに
389見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:04:28.99ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 12:05:06.00ID:VSEz1mip
>>380
母親目線で鈴のそばにいたって事が言いたいんだろうと思った
母親目線で鈴のそばにいたって事が言いたいんだろうと思った
391見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:05:07.48ID:DSStiZMy 細田版星を追う子ども
2021/07/17(土) 12:05:11.09ID:hFZurXNy
シンエヴァも個人的には最悪の出来だったがツイッターでは絶賛一色(隠れてキレてる人も実はかなり居るが)
5chのエヴァ板では批判スレが何年も前からある賞賛スレをたった一ヵ月でまくるという異常事態だったから
SNSでこの映画が評判良くても、ここが批判まみれならそれでいいよ
もうそういう世の中なんだろうなと思うだけ
5chのエヴァ板では批判スレが何年も前からある賞賛スレをたった一ヵ月でまくるという異常事態だったから
SNSでこの映画が評判良くても、ここが批判まみれならそれでいいよ
もうそういう世の中なんだろうなと思うだけ
393見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:05:48.82ID:LV/ww0pX 映像と歌かー
映像と歌で評価されちゃうのか‥
映像と歌で評価されちゃうのか‥
2021/07/17(土) 12:05:58.53ID:dhXEFIyY
興行スレってそんなもんでしょ
あいつらは客が入ってるかどうかが大事で面白いかどうかは関係ないよ
あいつらは客が入ってるかどうかが大事で面白いかどうかは関係ないよ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:06:00.52ID:DSStiZMy 結局ベルに潰された青い髪の人の正体はなんだったの
2021/07/17(土) 12:06:12.70ID:hFZurXNy
397見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:06:13.37ID:uFi5r7ME >>379
細田は繰り返し演出やたら好むけど今回は特に多くてテンポ損なってたかな
細田は繰り返し演出やたら好むけど今回は特に多くてテンポ損なってたかな
2021/07/17(土) 12:06:23.12ID:KVC5b7vo
歌と映像は文句がつけどころない
心地よい音楽と美麗な映像
声優さんも良かった
キャラデザも良
ストーリーも悪くないよ
ただ突っ込みどころは多いだけで
心地よい音楽と美麗な映像
声優さんも良かった
キャラデザも良
ストーリーも悪くないよ
ただ突っ込みどころは多いだけで
2021/07/17(土) 12:06:39.56ID:TSGuQawl
君の名はのときみたいにこれから口コミで客増えるかな?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:06:56.18ID:DXNH1nP3 ドラゴンクエストユアストーリーもあの有名なオチだけ知ってればそれなりには楽しめる出来だからね
シナリオのお粗末さを理解した上で見ればあまり損はしない映画
シナリオのお粗末さを理解した上で見ればあまり損はしない映画
2021/07/17(土) 12:06:56.30ID:P5W4H96K
2021/07/17(土) 12:07:22.55ID:tLU17vyp
2021/07/17(土) 12:07:27.58ID:61U+yAQv
>>365
そら興行スレは数字のスレなんだから当たり前
このスレで入場者が多いから話の粗とか気にする奴がおかしいって言ったらアホだけど
数字を評価するスレで数字以外の評価観点がないのはおかしいというのもアホ
そら興行スレは数字のスレなんだから当たり前
このスレで入場者が多いから話の粗とか気にする奴がおかしいって言ったらアホだけど
数字を評価するスレで数字以外の評価観点がないのはおかしいというのもアホ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:08:19.43ID:DSStiZMy ベルが腕振って花びらが吹き出す演出3回もあったけどアレ気に入ってたのかな
確かにいい演出だけどああも繰り返されると冷めるんだ
確かにいい演出だけどああも繰り返されると冷めるんだ
2021/07/17(土) 12:08:20.04ID:P5W4H96K
406見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:08:42.89ID:LV/ww0pX407見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:09:44.51ID:fSAq6/Cy2021/07/17(土) 12:10:17.59ID:RFRq78pI
>>388
助けられた女の子は母親のことは忘れてると思う
細田も関わったウテナの有栖川先輩のエピソードのオマージュだから
カツヨ名義だけど樹璃にかなり入れ込んでたんだよね
もうそばかす=ほぼウテナですよ…最高
助けられた女の子は母親のことは忘れてると思う
細田も関わったウテナの有栖川先輩のエピソードのオマージュだから
カツヨ名義だけど樹璃にかなり入れ込んでたんだよね
もうそばかす=ほぼウテナですよ…最高
409見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:11:11.93ID:DXNH1nP3 興行スレは鬼滅もエヴァも特典で超ヒットって言ったら鬼滅オタが頭に血を上らせてリンチして来る場所だからな
2021/07/17(土) 12:11:59.39ID:LB9RK5cn
YouTubeにアップされてた冒頭3分がカッコよ過ぎたから見に行ったんだけど、IMAXでさえ男ゴミすぎて全然だった。
イヤホンでYouTubeのやつ聴いた方が全然マシ。
音軽すぎる気がしたなあ。重低音もっと響かせてほしかった。
イヤホンでYouTubeのやつ聴いた方が全然マシ。
音軽すぎる気がしたなあ。重低音もっと響かせてほしかった。
2021/07/17(土) 12:12:35.25ID:CRNUkrhA
「話や設定をこうすれば良かった」「俺ならこうする」とか言うのは違うと思うぞ
作家なんて何をどう語ってもいいむしろすべきだが
提示したらそれ全部自力でまとめあげて説得力持たせればいいだけで
それが出来てないのがこの監督と言うだけだ
作家なんて何をどう語ってもいいむしろすべきだが
提示したらそれ全部自力でまとめあげて説得力持たせればいいだけで
それが出来てないのがこの監督と言うだけだ
2021/07/17(土) 12:12:50.71ID:hFZurXNy
興収スレって名前が目に入ってんならそんなカリカリすんなよ
興収スレだぞ?映画の感想語るスレじゃないだろ
興収スレだぞ?映画の感想語るスレじゃないだろ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:13:05.57ID:wlXa6FwH 興行スレはクズ人間の集まりで有名
関わらないのが一番
関わらないのが一番
2021/07/17(土) 12:13:18.41ID:msy9xSP8
サマーウォーズのアバターが何名か登場してたけどこれはOZと同じ世界観なのか?
それともただのファンサービス?
それともただのファンサービス?
2021/07/17(土) 12:13:55.20ID:4n+jvJ8I
鬼滅なんてそばかすなんて話にならないぐらい破綻したゴミシナリオなのにな
あんなのが興行一位になっちゃうのが今の日本だからそばかすの明確なストーリーが理解できないのは当たり前
世界の人はちゃんと細田作品の価値が分かるし鬼滅なんて鼻で笑われてんのにな
あんなのが興行一位になっちゃうのが今の日本だからそばかすの明確なストーリーが理解できないのは当たり前
世界の人はちゃんと細田作品の価値が分かるし鬼滅なんて鼻で笑われてんのにな
2021/07/17(土) 12:15:09.52ID:dhXEFIyY
>>406
実写には特典商法で盛り上げるとかないんだし興収だけで判断できないよ
実写には特典商法で盛り上げるとかないんだし興収だけで判断できないよ
2021/07/17(土) 12:15:33.21ID:hFZurXNy
>>410
俺も普通の劇場だけど言うほど映像と音響優れてたか?って思ったね
冒頭3分もYouTubeのがただ音デカくなっただけ
家でソフト見慣れてる作品でもリバイバルとかで劇場行ったらやっぱ違うなって感じるんだけど
この映画本当に音響凝ってるか?と
俺も普通の劇場だけど言うほど映像と音響優れてたか?って思ったね
冒頭3分もYouTubeのがただ音デカくなっただけ
家でソフト見慣れてる作品でもリバイバルとかで劇場行ったらやっぱ違うなって感じるんだけど
この映画本当に音響凝ってるか?と
418見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:15:55.84ID:7FDJRWpG >>377
ミライがあまりにも不評だったので、斉藤Pや日テレ他製作員会から
「今度は、時かけやサマーウォーズのようなエンタメ寄りの作品を!」と
要請されたものと思われ けれど、斉藤P、高橋望、川村元気とか
お歴々の面々は、数十億の予算をかけて作るのにプロットや脚本を
読んでそれを精査しないのか? ハヤオくらいのお爺ちゃん巨匠でも
鈴木敏夫が読んで「これオカしいですよ!?」とかチェック入れるよ!
ミライがあまりにも不評だったので、斉藤Pや日テレ他製作員会から
「今度は、時かけやサマーウォーズのようなエンタメ寄りの作品を!」と
要請されたものと思われ けれど、斉藤P、高橋望、川村元気とか
お歴々の面々は、数十億の予算をかけて作るのにプロットや脚本を
読んでそれを精査しないのか? ハヤオくらいのお爺ちゃん巨匠でも
鈴木敏夫が読んで「これオカしいですよ!?」とかチェック入れるよ!
2021/07/17(土) 12:17:27.71ID:msy9xSP8
>>410
立川の映画館だと音響の効果がすごいぞ
立川の映画館だと音響の効果がすごいぞ
420見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:17:35.03ID:DXNH1nP3 エヴァも大分宇多田に助けられた部分あるしやっぱ音楽ってのは映画における最重要ファクターの一つなんだよな
2021/07/17(土) 12:18:23.25ID:hxbopitR
2021/07/17(土) 12:19:05.15ID:Vtw9L8KN
その歌をクライマックスに置けない無能、それがマモル
423見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:20:19.82ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 12:22:25.39ID:hFZurXNy
暴力父「うおぁああぁぁぁー!!!(プルプル」
すず「 」
暴力父「あぁあぁぁぁぁぁー!!!(プルプル」
すず「 」
暴力父「ぁぁぁ…ヒイィィィィ(ガクブル」
歌とは?
すず「 」
暴力父「あぁあぁぁぁぁぁー!!!(プルプル」
すず「 」
暴力父「ぁぁぁ…ヒイィィィィ(ガクブル」
歌とは?
2021/07/17(土) 12:22:49.46ID:7FDJRWpG
2021/07/17(土) 12:23:21.96ID:bvbieIMz
歌でDVが解消されたら宗教アニメになっちゃうよ
2021/07/17(土) 12:23:26.50ID:7XPo4nvz
2021/07/17(土) 12:24:08.92ID:msy9xSP8
>>426
歌で戦争が解決するアニメもありまして・・・・・
歌で戦争が解決するアニメもありまして・・・・・
2021/07/17(土) 12:25:07.45ID:msy9xSP8
ところであのヒーロー集団何者なんだ?
てっきり竜の父親がUの世界でも同じようにいじめてるのかと思ってたけどそうでもないみたいだし
てっきり竜の父親がUの世界でも同じようにいじめてるのかと思ってたけどそうでもないみたいだし
2021/07/17(土) 12:25:11.94ID:H9moY8xk
2021/07/17(土) 12:26:36.41ID:msy9xSP8
Bellが歌っているときのリップシンクは凄かったな
TVで細田が言ってたけど今年の4月に発表されたばかりのリップシンク技術を使っているらしい
TVで細田が言ってたけど今年の4月に発表されたばかりのリップシンク技術を使っているらしい
2021/07/17(土) 12:26:50.69ID:7FDJRWpG
2021/07/17(土) 12:26:54.11ID:FNPkucgA
>>429
現実世界の過度なネットでの特定警察の投影としか
現実世界の過度なネットでの特定警察の投影としか
434見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:28:03.34ID:y2qvqEL2 でたよ鬼滅信者
2021/07/17(土) 12:28:18.17ID:msy9xSP8
436見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:28:36.69ID:YN2YgLEf2021/07/17(土) 12:29:11.49ID:hFZurXNy
>>436
やめたれw
やめたれw
438見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:30:02.67ID:atGjvMCI アバター剥がしなんて凶悪な武装を一般ユーザーが使用してるのに5賢者さんはなにしてるんすかね
2021/07/17(土) 12:30:32.95ID:7XPo4nvz
2021/07/17(土) 12:31:06.79ID:XsUBGI4d
>>421
手塚治虫の時代からある手法を新海起源みたいに言われても
手塚治虫の時代からある手法を新海起源みたいに言われても
441見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:31:25.45ID:WeUy0qJN >>436
やってみてよ
やってみてよ
2021/07/17(土) 12:31:27.50ID:4OSccy04
そばかすvsシンエヴァ
意外と張り合えるレベルじゃね?笑笑
意外と張り合えるレベルじゃね?笑笑
2021/07/17(土) 12:32:21.28ID:aD8IXmLC
2021/07/17(土) 12:33:30.15ID:XUtVdiNl
445見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:33:40.56ID:+j+mZFo9 キメオタが「細田は鬼滅が何故400億もの成績を残せたのか研究して作品に生かすべきだ。鬼滅を異質な扱いしてるから100億超えられないんだ」と言ってたわ
2021/07/17(土) 12:33:46.39ID:7FDJRWpG
2021/07/17(土) 12:36:20.00ID:Zwp74vfJ
5賢者なんて面白設定なのに
全く使わないとはね
賢者の一人が竜に力を与えて
賢者の一人が鯨渡して歌を世界に響かせて
賢者の一人が過剰な正義を遂行して
賢者間の争いでもよかったと思うの
全く使わないとはね
賢者の一人が竜に力を与えて
賢者の一人が鯨渡して歌を世界に響かせて
賢者の一人が過剰な正義を遂行して
賢者間の争いでもよかったと思うの
2021/07/17(土) 12:36:21.13ID:4LU6C2bI
細田も新海も鬼滅から学ばなきゃな
いつまで自分のやり方に拘ってんだか
いつまで自分のやり方に拘ってんだか
2021/07/17(土) 12:37:23.19ID:7V6Cm7wU
鬼滅は言うてちゃんとした原作あるじゃん
つまり細田がやっても四百億くらいいっただろ
つまり細田がやっても四百億くらいいっただろ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:37:24.76ID:YN2YgLEf >>441
俺が前スレで貼ったやつのコピペ
@なぜ忍は鈴がベルだと思っていたのか?
Aなぜ合唱団は鈴がベルだと知っていたのか?
Bいつも父の晩飯を断る鈴はどこで晩飯を食べていたのか?
Cなぜベルは竜が「誰」なのか気にしたのか?
D竜は多数のAIや城をどうやって手に入れたのか?
E竜の規格外な戦闘力はどうやって手に入れたのか?
Fジャスティンはなぜ管理者権限レベルの能力を持っていたのか?
Gなぜ周りの人は鈴を一人で東京に向かわせたのか?
ざっと出すだけでこんだけある
今後どんどん増えていくぞ
俺が前スレで貼ったやつのコピペ
@なぜ忍は鈴がベルだと思っていたのか?
Aなぜ合唱団は鈴がベルだと知っていたのか?
Bいつも父の晩飯を断る鈴はどこで晩飯を食べていたのか?
Cなぜベルは竜が「誰」なのか気にしたのか?
D竜は多数のAIや城をどうやって手に入れたのか?
E竜の規格外な戦闘力はどうやって手に入れたのか?
Fジャスティンはなぜ管理者権限レベルの能力を持っていたのか?
Gなぜ周りの人は鈴を一人で東京に向かわせたのか?
ざっと出すだけでこんだけある
今後どんどん増えていくぞ
2021/07/17(土) 12:38:53.78ID:rAP0Zjac
>>120
こういう1から10まで説明しないと理解できない奴が非難してるんだな。そりゃ心象を全て口で説明する鬼滅が人気出る訳だ
こういう1から10まで説明しないと理解できない奴が非難してるんだな。そりゃ心象を全て口で説明する鬼滅が人気出る訳だ
2021/07/17(土) 12:39:04.46ID:FUbh4HKo
書き込み全体の10分の1とか狂気の沙汰だよ
2021/07/17(土) 12:39:51.55ID:4cxA93/D
つーかUに五賢者設定っているの?
レディ・プレイヤー・ワン的なものか?
レディ・プレイヤー・ワン的なものか?
2021/07/17(土) 12:40:07.67ID:bvbieIMz
5賢者ってゼーレみたいなもんだろうな
無くても支障は無い
無くても支障は無い
2021/07/17(土) 12:40:08.17ID:rAP0Zjac
>>450
こういうの自分の事を馬鹿って言ってるようなもんやん
こういうの自分の事を馬鹿って言ってるようなもんやん
2021/07/17(土) 12:40:08.60ID:Xi57u3W0
2021/07/17(土) 12:40:20.03ID:ZTs7MXYw
見てきた。やっぱりと言うかディズニー風味のサマーウォーズだった。
鈴はあのまま三股JKと叩かれないか心配w
鈴はあのまま三股JKと叩かれないか心配w
2021/07/17(土) 12:40:37.14ID:bmHqVc2Y
歌の演出も花がブワッてなる以外に無かったんか
他にもあったような気もするが
もっとエフェクト盛って非現実感も欲しかったが今じゃ流行らんのかね
他にもあったような気もするが
もっとエフェクト盛って非現実感も欲しかったが今じゃ流行らんのかね
2021/07/17(土) 12:40:39.22ID:g+YDBbHk
460見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:40:55.24ID:2y9uKYoA >>448
皮肉なんだけど、間に受けちゃった?w
皮肉なんだけど、間に受けちゃった?w
2021/07/17(土) 12:41:09.12ID:hFZurXNy
理解力不足君いちいちID変えなくていいのにw
462見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:41:59.56ID:LxU+zNbD >>447
名前だけ創造主がどうこう言うのはレディプレイヤーワンの真似だろう
名前だけ創造主がどうこう言うのはレディプレイヤーワンの真似だろう
2021/07/17(土) 12:43:35.98ID:hFZurXNy
アスペ田守の破綻したシナリオを擁護するたった一つの冴えたやり方:観客の理解力が不足してることにする
2021/07/17(土) 12:44:04.21ID:CKDUuZmW
465見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:44:05.87ID:8AsRg2Ct2021/07/17(土) 12:44:47.65ID:msy9xSP8
新海作品は映画で描写不足だった部分を小説で補うけど
細田作品の小説ってどうだっけ?基本そのまま?それとも新海と同じように描写不足を補完する?
細田作品の小説ってどうだっけ?基本そのまま?それとも新海と同じように描写不足を補完する?
2021/07/17(土) 12:45:23.68ID:hFZurXNy
>>465
日本人の理解力が落ちてるのとこの映画の描写が最悪なのは関係ないけどねw
日本人の理解力が落ちてるのとこの映画の描写が最悪なのは関係ないけどねw
468見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:46:40.49ID:YN2YgLEf469見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:47:16.66ID:LV/ww0pX 監督的にはやり切った感、満載なんだろうか
映画サイトのレビュー見てると5つ星付けてる人が多くて驚く
やっぱ映像と歌なんかなー
映画サイトのレビュー見てると5つ星付けてる人が多くて驚く
やっぱ映像と歌なんかなー
2021/07/17(土) 12:48:11.43ID:fZEv6nf8
この映画は良作だがcmだと超名作に見える
2021/07/17(土) 12:48:59.97ID:hFZurXNy
やれやれ、初週の土曜からこんな荒れっぷりじゃ
公開終わった後はペンペン草も生えない廃墟コースだな
ムキになって擁護してる奴もどうせ残らない
真の愚作は忘れられるからな
公開終わった後はペンペン草も生えない廃墟コースだな
ムキになって擁護してる奴もどうせ残らない
真の愚作は忘れられるからな
472見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:49:14.84ID:Qf5ZCneB てか幾田りらちゃん声良くてびびった
普通に主演やらせて挿入歌と主題歌もYOASOBIにやらせたら良かったのに
普通に主演やらせて挿入歌と主題歌もYOASOBIにやらせたら良かったのに
2021/07/17(土) 12:50:02.03ID:g+YDBbHk
>>466
犬の足の件は説明されてたけど基本は映像をそのまま文字におこした感じの内容
犬の足の件は説明されてたけど基本は映像をそのまま文字におこした感じの内容
2021/07/17(土) 12:50:43.22ID:lYFI6ikz
別に謎な部分はそんなにないけど
中盤美女と野獣要素に頼りきりで本家より大分薄くなった二人の交流とか
ラストの虐待からの1人で向かってく流れとかドラマの描きは突飛過ぎる
中盤美女と野獣要素に頼りきりで本家より大分薄くなった二人の交流とか
ラストの虐待からの1人で向かってく流れとかドラマの描きは突飛過ぎる
2021/07/17(土) 12:51:09.82ID:vIL4/VAL
2021/07/17(土) 12:51:53.50ID:bvbieIMz
メガネ主人公の方が圧倒的に面白そうなのは分かってても言っちゃダメ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:52:23.87ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 12:52:50.13ID:vIL4/VAL
>>471
主人公ちゃんは細田さんのアニメにしては可愛かったんじゃね?
この人の描く女性キャラって基本的にどこか気持ち悪くて魅力が薄かったし
今回はその部分は改善させてたと思う
後は稚拙な脚本だけを何とかしなきゃね…
主人公ちゃんは細田さんのアニメにしては可愛かったんじゃね?
この人の描く女性キャラって基本的にどこか気持ち悪くて魅力が薄かったし
今回はその部分は改善させてたと思う
後は稚拙な脚本だけを何とかしなきゃね…
479見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:52:58.87ID:YN2YgLEf2021/07/17(土) 12:53:10.17ID:7XPo4nvz
>>468
ここでやらないでねw
ここでやらないでねw
2021/07/17(土) 12:53:31.00ID:Xi57u3W0
482見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:53:40.18ID:LV/ww0pX なぜゲロを拭き取らないまま、SNSをやり始めたんだ?
2021/07/17(土) 12:55:10.26ID:IZJafYMv
中盤のディズニーみたいなとこであくびが出たけど割と良かった
ただライフジャケットが一枚しかなかったのは疑問しかない
親子で来てるんなら子供用持ってるだろ……
ただライフジャケットが一枚しかなかったのは疑問しかない
親子で来てるんなら子供用持ってるだろ……
2021/07/17(土) 12:55:27.05ID:msy9xSP8
KingGnuの人が曲のプロデュースしているのか
485見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:56:36.90ID:07uQOAXM2021/07/17(土) 12:56:51.96ID:4cxA93/D
美女と野獣でラブストーリーじゃないっていうのは王道からあえて外してると思うけど、成功してんのかね
ってかこれ監督がやりたかっただけ?
ってかこれ監督がやりたかっただけ?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 12:57:03.75ID:YN2YgLEf >>482
自分の顔が嫌い(そばかすが嫌)だから、普段からあまり鏡見ないっていう描写なのかもな
自分の顔が嫌い(そばかすが嫌)だから、普段からあまり鏡見ないっていう描写なのかもな
2021/07/17(土) 13:01:26.60ID:A1GsUbJx
見てないけど面白くなかった!!!
2021/07/17(土) 13:02:18.18ID:E1yOJy0U
2021/07/17(土) 13:02:24.09ID:TLdfRc3L
2021/07/17(土) 13:02:42.64ID:0KoPzmRm
Twitterは8割好評なんだが…
世間はこの程度で十分なのかな…
世間はこの程度で十分なのかな…
492見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:03:09.01ID:LV/ww0pX >>487
だとすると、普段からヨダレとか目ヤニとかつきまくりで学校行ってそうやが‥
だとすると、普段からヨダレとか目ヤニとかつきまくりで学校行ってそうやが‥
2021/07/17(土) 13:04:10.06ID:HFxSWMLA
監督として描き切った感じは出ていたが、映画としてのあざとさが無かったな。映画マニアには評価されるが大衆には支持されないタイプの作品。プペルぐらいのあざとさがあれば金は稼げた
494見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:04:30.85ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 13:04:38.40ID:Xi57u3W0
>>491
ミライの時に比べたらネガティブな感想自体は確かに少ないと思う
ミライの時に比べたらネガティブな感想自体は確かに少ないと思う
2021/07/17(土) 13:04:41.12ID:2FEzY2Hv
細田の作るモブキャラって絶望的に魅力ないんだな
ただメインキャラを動かすためだけの存在
今思えば、時かけの消火器ぶちまける同級生の頃からずっとそうだったんだな
ただメインキャラを動かすためだけの存在
今思えば、時かけの消火器ぶちまける同級生の頃からずっとそうだったんだな
2021/07/17(土) 13:04:46.15ID:dhXEFIyY
498見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:05:16.85ID:gWSRyq38 3週間で終わってほしい映画
2021/07/17(土) 13:05:59.84ID:bmHqVc2Y
>>491
ちゃんと「竜 fse. twi」で検索してみて
ちゃんと「竜 fse. twi」で検索してみて
500見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:06:00.03ID:rGa6n7dG2021/07/17(土) 13:06:00.39ID:0KoPzmRm
2021/07/17(土) 13:06:31.87ID:v27/qLmI
503見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:07:22.63ID:07uQOAXM504見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:07:48.39ID:rGa6n7dG >>491
日本人の多くは、エンタメに関して目が肥えてないと思う
ドラマだって作品の内容よりも話題性や出演者が重視で演技力も問われずに簡単に役者ができる
アメリカや韓国みたいに下積みもない
そんなんばかり見せられてたら、映画もなんとなくしか見てないよ
作品の中身がどうとか、あまり考えてない人が多い気がする
日本人の多くは、エンタメに関して目が肥えてないと思う
ドラマだって作品の内容よりも話題性や出演者が重視で演技力も問われずに簡単に役者ができる
アメリカや韓国みたいに下積みもない
そんなんばかり見せられてたら、映画もなんとなくしか見てないよ
作品の中身がどうとか、あまり考えてない人が多い気がする
505見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:08:58.65ID:rGa6n7dG2021/07/17(土) 13:09:48.76ID:FIL0TePu
すずの歌声幼少期聞いてた説挙げる人多いけど
ベル誕生後は歌えるようになったからおばちゃんたちの前だと歌ってたが普通じゃないの?
トラウマで歌えない子が木琴の後ろで小声で歌ってたらあんなラフな反応しないと思うけど
ベル誕生後は歌えるようになったからおばちゃんたちの前だと歌ってたが普通じゃないの?
トラウマで歌えない子が木琴の後ろで小声で歌ってたらあんなラフな反応しないと思うけど
507見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:10:34.57ID:YN2YgLEf >>490
子供の頃からの付き合いなのは知ってる
でも、子供の時の歌声知ってるからバレたって考えるのは、説得力としては弱く感じる
鈴自身が幼少の頃から作曲してたから、歌った曲が合唱団の知ってる曲だったとか、声が似てたとか、食堂でベルの話してたとかの方がまだ説得力がある
子供の頃からの付き合いなのは知ってる
でも、子供の時の歌声知ってるからバレたって考えるのは、説得力としては弱く感じる
鈴自身が幼少の頃から作曲してたから、歌った曲が合唱団の知ってる曲だったとか、声が似てたとか、食堂でベルの話してたとかの方がまだ説得力がある
2021/07/17(土) 13:11:28.90ID:4tU+PEmL
少なくとも俺はチケット代が金ドブになったんで泣けるわ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:11:32.62ID:6wAzED4c2021/07/17(土) 13:11:43.27ID:W0RPJ8Nm
ごめん、すずがアバター無しで歌ったシーン泣いたんだけど…
2021/07/17(土) 13:13:07.62ID:QMhuos3u
2021/07/17(土) 13:13:25.41ID:zml/3T1O
>>506
歌えるようになってないだろ
歌えるようになってないだろ
2021/07/17(土) 13:14:17.74ID:CKDUuZmW
>>511
それが正しい見方だわ。
それが正しい見方だわ。
2021/07/17(土) 13:14:19.65ID:0KoPzmRm
2021/07/17(土) 13:15:26.97ID:BOfawtk5
未来のミライは方向性ひどかっただけでまだましだった
もうなんも残ってない
もうなんも残ってない
2021/07/17(土) 13:15:41.23ID:FIL0TePu
>>512
えぇ…ラブソング作ったことないわとか言いながら歌ってるじゃん
えぇ…ラブソング作ったことないわとか言いながら歌ってるじゃん
517見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:15:41.76ID:Qf5ZCneB2021/07/17(土) 13:16:20.41ID:BOfawtk5
監督名だけで見に行く映画の一つが完全に消えた
2021/07/17(土) 13:16:35.08ID:v27/qLmI
俺はUで最初に歌うシーンが好きだな
520見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:16:41.78ID:vd46yixR 大絶賛して号泣
こいつ鬼滅信者なんどけど、感動ポルノにハマるやつは、そばかすも良作なんかね
0903 アム ◆502rvZsAzk (愛知県) (ワッチョイ 0dfd-hwij [118.106.150.115]) 2021/07/17 13:11:04
竜とそばかすの姫IMAXでMy弟とみてきた
期待値下げて見に行ったけどそれを遥かに超えて
感動したわw
細田守監督作品で泣いたのは初めてだわ
曲や映像美(山や水、U上の色んな世界観)
も期待してた通り壮大だったし
いろいろなんでこうなった?と思う所はあるけど
竜の正体に関係してくる終盤内容もぐっと心に刺さったわ
弟も鬼滅以来泣いたと言ってたけど
右手となりの若い男の子や弟隣の女性も
ぐずぐず泣いてた
口コミでどんどん伸びるタイプの良作
だから夏休みも入り続けてバケモノの子は
超えてくるね
3
ID:2ZGo7G+y0(1/2)
こいつ鬼滅信者なんどけど、感動ポルノにハマるやつは、そばかすも良作なんかね
0903 アム ◆502rvZsAzk (愛知県) (ワッチョイ 0dfd-hwij [118.106.150.115]) 2021/07/17 13:11:04
竜とそばかすの姫IMAXでMy弟とみてきた
期待値下げて見に行ったけどそれを遥かに超えて
感動したわw
細田守監督作品で泣いたのは初めてだわ
曲や映像美(山や水、U上の色んな世界観)
も期待してた通り壮大だったし
いろいろなんでこうなった?と思う所はあるけど
竜の正体に関係してくる終盤内容もぐっと心に刺さったわ
弟も鬼滅以来泣いたと言ってたけど
右手となりの若い男の子や弟隣の女性も
ぐずぐず泣いてた
口コミでどんどん伸びるタイプの良作
だから夏休みも入り続けてバケモノの子は
超えてくるね
3
ID:2ZGo7G+y0(1/2)
2021/07/17(土) 13:16:52.36ID:Vtw9L8KN
2021/07/17(土) 13:18:41.67ID:dhXEFIyY
2021/07/17(土) 13:19:47.54ID:JCfd2GBB
524見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:20:04.62ID:LV/ww0pX 忍くんは本当に意味がなかった
もう少し作中に絡ませるべきだろ
もう少し作中に絡ませるべきだろ
2021/07/17(土) 13:20:07.75ID:Xi57u3W0
2021/07/17(土) 13:21:15.44ID:utMuLkHC
俺は割と好き
細田の作品は終盤しりすぼみするイメージがあったけど最後まで見れたわ
細田の作品は終盤しりすぼみするイメージがあったけど最後まで見れたわ
527見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:21:49.64ID:LV/ww0pX528見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:22:09.72ID:YN2YgLEf 他人と一緒に映画館に観に行くって条件なら、かなりよく出来た作品ではある
描写不足の点が多いことに互いに共感しながら解釈談義出来るから、この映画一本観た後に延々と語り合えるわ
面白くても考察の余地も不明な点もない映画は面白かったで終わっちゃうからな
描写不足の点が多いことに互いに共感しながら解釈談義出来るから、この映画一本観た後に延々と語り合えるわ
面白くても考察の余地も不明な点もない映画は面白かったで終わっちゃうからな
529見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:22:15.05ID:LV/ww0pX >>491
Twitterはネガティブな事は書きにくいよ
Twitterはネガティブな事は書きにくいよ
2021/07/17(土) 13:22:19.06ID:odGJo/EH
サマーウォーズの最後で唐突に世界中のヤツらがアカウント預けると言い出すのよりは少しは前フリ作ってる
代わりに竜の正体が初登場のキャラでしたとか
代わりに竜の正体が初登場のキャラでしたとか
2021/07/17(土) 13:22:46.43ID:FKrTStCW
2021/07/17(土) 13:22:55.69ID:BOfawtk5
>>528
考察の余地どこにあるんだ割とマジで
考察の余地どこにあるんだ割とマジで
533見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:23:43.02ID:LV/ww0pX コナンにオタがいるの?
それは初耳だわ
それは初耳だわ
2021/07/17(土) 13:24:04.36ID:Xi57u3W0
>>524
ただ、ああ言う造形のキャラこそある意味細田らしさ全開だからなあ
ただ、ああ言う造形のキャラこそある意味細田らしさ全開だからなあ
2021/07/17(土) 13:24:46.22ID:MQ3Yd8uV
>>526
まさに今作は終盤尻すぼみだろ
まさに今作は終盤尻すぼみだろ
2021/07/17(土) 13:26:22.83ID:Egt95Ngd
2021/07/17(土) 13:26:35.34ID:RFRq78pI
しかし歌がメインなのに音に関しては「あれ?」となったなあ
単純に録音が小さいんだろうか
同じ箱でも鬼滅やクルエラやるろ剣はガンガン響いてたし
単純に録音が小さいんだろうか
同じ箱でも鬼滅やクルエラやるろ剣はガンガン響いてたし
2021/07/17(土) 13:27:04.00ID:anjVzglV
>>532
誰が細田脚本を止めるのかとか
誰が細田脚本を止めるのかとか
2021/07/17(土) 13:27:12.57ID:CRNUkrhA
心底つまらない映画だったらスレ開きに来ることすらしないけどな
ビリビリ来るシーンもあったし
でもいくら心動かされるシーンがあっても前後の物語が破綻してたら感情移入しづらいと思うが
そう言う脳を持った奴が羨ましい
ビリビリ来るシーンもあったし
でもいくら心動かされるシーンがあっても前後の物語が破綻してたら感情移入しづらいと思うが
そう言う脳を持った奴が羨ましい
2021/07/17(土) 13:27:33.52ID:20CRoIjq
大袈裟なネット世界描写からの
現実で解決する問題がこじんまりしてるのは既にサマーウォーズで派手な事やってるから仕方なくって感じしかしない
現実で解決する問題がこじんまりしてるのは既にサマーウォーズで派手な事やってるから仕方なくって感じしかしない
541見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:27:54.62ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 13:27:58.54ID:BWRCB97h
エンドロールで声優のとこ、キャラクター名の字が小さくて誰が誰かわからんかった
543見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:28:32.13ID:7FDJRWpG2021/07/17(土) 13:29:20.21ID:6uwV+g2Y
545見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:29:41.60ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 13:31:13.54ID:6uwV+g2Y
今回からかなり迷ったが
未来のミライが気の迷いだった可能性にかけた
結果、もう話題にならない限り見に行かなくていーなって結論
今後細田の映画がいい意味で話題になることはないとおもう
未来のミライが気の迷いだった可能性にかけた
結果、もう話題にならない限り見に行かなくていーなって結論
今後細田の映画がいい意味で話題になることはないとおもう
2021/07/17(土) 13:31:25.66ID:20CRoIjq
日テレ必死の宣伝でどこまで客を騙せるかの実験だな
2021/07/17(土) 13:33:53.33ID:xZ1lqNmL
>>547
50は行くだろ
50は行くだろ
2021/07/17(土) 13:34:15.64ID:ftU5eMpg
>>546
ミライも一部の男キャラの異様なこだわりとかある意味いつもの細田だったんだけどな
ミライも一部の男キャラの異様なこだわりとかある意味いつもの細田だったんだけどな
550見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:34:28.72ID:zpF5t1kl 美女と野獣見たわ
ヒロインの名前www
隠す気一ミリもなくて草
ヒロインの名前www
隠す気一ミリもなくて草
2021/07/17(土) 13:36:46.84ID:20CRoIjq
50は無理だろ
細田バブル最盛期からのバケモノでなんとか取れた様なもんだし
メッキ剥がれまくってるからな
細田バブル最盛期からのバケモノでなんとか取れた様なもんだし
メッキ剥がれまくってるからな
2021/07/17(土) 13:37:14.13ID:bvbieIMz
この映画見た直後美女と野獣無性に見たくなるよね
どれだけパクってるか検証したい
どれだけパクってるか検証したい
2021/07/17(土) 13:38:00.26ID:nhU9RAEk
ディズニー映画って完成度高くて面白いわな
ご都合主義の流れやけどそんな疑問生れないし
ベルもかわいい
ご都合主義の流れやけどそんな疑問生れないし
ベルもかわいい
2021/07/17(土) 13:39:01.29ID:msy9xSP8
もっとサマーウォーズに寄せた作品にしてもよかった気がするけどどうなんだろう
2021/07/17(土) 13:39:54.66ID:a5NviRLX
2021/07/17(土) 13:41:07.46ID:nhU9RAEk
メインテーマ曲どれかいまいちわからないけど
2021/07/17(土) 13:41:30.90ID:US2ff35n
>>548
Twitterでの感想は絶賛も多いけど、昨日の初手から歌すごい映像すごいで人気出ると思うけど自分は気になるところがあったって一言添える系が多かったから
出だしはいいけどリピートがないプチアナ雪2推移になると思うので50は無理だろう
Twitterでの感想は絶賛も多いけど、昨日の初手から歌すごい映像すごいで人気出ると思うけど自分は気になるところがあったって一言添える系が多かったから
出だしはいいけどリピートがないプチアナ雪2推移になると思うので50は無理だろう
2021/07/17(土) 13:41:50.89ID:4ju1RkHk
Uでは何度でもやり直せるって言ってるんだから新しいAsを作った恵が最後に出てくるのを期待したんだけどな
2021/07/17(土) 13:41:52.48ID:9oIAUdA0
ちょろっと見返したけど欠けたコーヒーカップも美女と野獣で出て来るんだなあ
2021/07/17(土) 13:42:10.24ID:7nyfIzwU
2021/07/17(土) 13:43:03.77ID:7FDJRWpG
2021/07/17(土) 13:43:56.58ID:ftU5eMpg
2021/07/17(土) 13:44:00.84ID:M82WM0tZ
>>510
そこ過ぎてからがもうね
そこ過ぎてからがもうね
2021/07/17(土) 13:47:51.97ID:CRNUkrhA
2021/07/17(土) 13:49:49.10ID:Egt95Ngd
2021/07/17(土) 13:50:54.67ID:6uwV+g2Y
>>564
新海と庵野は突破しただろその壁
新海と庵野は突破しただろその壁
2021/07/17(土) 13:51:14.96ID:msy9xSP8
細田作品はすべて見てきたけどやっぱりネット世界と現実世界を絡ませた作品系が
一番この人が作る作品の中では面白いと思う 今作もサマーウォーズの下ぐらいには好きだな
個人的には未来のミライが一番酷かったと思うが国際的な映画の受賞数とかはこの作品がトップらしいな
一番この人が作る作品の中では面白いと思う 今作もサマーウォーズの下ぐらいには好きだな
個人的には未来のミライが一番酷かったと思うが国際的な映画の受賞数とかはこの作品がトップらしいな
2021/07/17(土) 13:51:16.78ID:E1yOJy0U
2021/07/17(土) 13:52:07.05ID:hLwwq3gQ
レディプレイヤーワンの世界は楽しそうだけど
Uって何が面白いのか見ててさっぱりわからないよね
人生はやり直せないけど、Uならやり直せる とかかなり独善的
まぁUの崩壊がテーマじゃないからこれでいいのか?
Uって何が面白いのか見ててさっぱりわからないよね
人生はやり直せないけど、Uならやり直せる とかかなり独善的
まぁUの崩壊がテーマじゃないからこれでいいのか?
2021/07/17(土) 13:53:18.38ID:4tU+PEmL
>>545
ほんこれ
ほんこれ
2021/07/17(土) 13:53:22.96ID:7FDJRWpG
>>562
あっちは、いろいろ配慮やらなんやらで余計にオカしくなっている超大作と
インディペンデンスで制約が少ないが予算も少ない(けど日本の大作並み)
低予算作品の二極化になっているね,
日本もこういう夏休み大作アニメは製作委員会からの横槍が多そうだけど、さて
あっちは、いろいろ配慮やらなんやらで余計にオカしくなっている超大作と
インディペンデンスで制約が少ないが予算も少ない(けど日本の大作並み)
低予算作品の二極化になっているね,
日本もこういう夏休み大作アニメは製作委員会からの横槍が多そうだけど、さて
2021/07/17(土) 13:53:36.03ID:9NDv9NHr
頬肉抉れるシーン普通にPG12レベルだったけど言及してる人いないね 下手な映画よりグロかったぞ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:54:11.02ID:LV/ww0pX >>510
普段から涙もろい?
普段から涙もろい?
2021/07/17(土) 13:55:03.02ID:E1yOJy0U
むしろ現実とリンクし過ぎてる
聾唖者が歌姫になるくらいのファンタジーが欲しい
聾唖者が歌姫になるくらいのファンタジーが欲しい
575見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 13:55:25.81ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 13:56:48.21ID:msy9xSP8
しかしUで調子に乗ってるとあのヒーロー達が表れて光線浴びせて現実世界の姿が全世界のアバターの前に
さらされるわけだろ?代償がでかすぎる
さらされるわけだろ?代償がでかすぎる
2021/07/17(土) 13:57:05.64ID:dhXEFIyY
庵野ですら周りの意見聞いて作ってるからなあ
2021/07/17(土) 13:57:15.79ID:WaxGmK1V
>>572 日本のレーティングって緩い方やろ
2021/07/17(土) 13:58:19.42ID:c6ynsKDE
>>573
映画館で初めて泣いた
映画館で初めて泣いた
2021/07/17(土) 13:58:40.46ID:Egt95Ngd
最初と最後でUのシステムのセリフのニュアンスが違ってた気がするがそれが監督の言いたいことなのかな
現実はやり直せないが仮想空間ならやり直せる、からの
素顔晒して歌って承認され、虐待された子供を助けて、幼馴染との関係を次の段階に進めて
現実を変えましょうみたいな
現実はやり直せないが仮想空間ならやり直せる、からの
素顔晒して歌って承認され、虐待された子供を助けて、幼馴染との関係を次の段階に進めて
現実を変えましょうみたいな
2021/07/17(土) 13:59:07.11ID:UAI3teV2
サマーウォーズは好き嫌い大きく分かれるけど俺は好きだったので今回は躊躇なく初日で劇場行ったわ
バケモノでがっかりして次作は評判の悪さもあって興味無かった
エンタメはこれくらいでいいんじゃないかな、あまり深く考えさせられるのは好きじゃない、頭空っぽにして観れる方が個人的には良い
バケモノでがっかりして次作は評判の悪さもあって興味無かった
エンタメはこれくらいでいいんじゃないかな、あまり深く考えさせられるのは好きじゃない、頭空っぽにして観れる方が個人的には良い
2021/07/17(土) 14:00:51.72ID:UAI3teV2
>>563
それなw
それなw
2021/07/17(土) 14:01:18.12ID:dhXEFIyY
2021/07/17(土) 14:02:34.62ID:yFllC4I4
>>568
え?ポリコレって基本的に表現に対する拘束でしかないけど
え?ポリコレって基本的に表現に対する拘束でしかないけど
585見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:02:42.12ID:LV/ww0pX586見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:03:08.66ID:YbKrgP9X 「サマーウォーズ」より更に壮大になった仮想空間を舞台にした作品だ。
そして、そこにいるのは、幼い頃から思い描いた「なりたい自分」だ。
僕の育った東北の山間部の街は、合流扇状地にあって、二つある川の片方には、すずが通学路で渡るような沈下橋がかかっていた。
今は、ずっと上流に大きなダムが出来て、豪雨でも氾濫することは無くなったが、昔は、よく川から水が溢れていたらしい。
小学生の時、友だちとその川で泳いでいたら、友だちのひとりが溺れて下流に流された。
何人かの友人で助けに向かったが、川の流れが速いうえに複雑で、ダメだった。
その時、さらに下流で釣りをしていた大人がいて、川に飛び込んで、友だちを助けてくれた。
友だちは病院に連れて行かれて、怪我などなかったが一晩入院した。
僕達は、親にも学校でもこっぴどく叱られた。
そして、そこにいるのは、幼い頃から思い描いた「なりたい自分」だ。
僕の育った東北の山間部の街は、合流扇状地にあって、二つある川の片方には、すずが通学路で渡るような沈下橋がかかっていた。
今は、ずっと上流に大きなダムが出来て、豪雨でも氾濫することは無くなったが、昔は、よく川から水が溢れていたらしい。
小学生の時、友だちとその川で泳いでいたら、友だちのひとりが溺れて下流に流された。
何人かの友人で助けに向かったが、川の流れが速いうえに複雑で、ダメだった。
その時、さらに下流で釣りをしていた大人がいて、川に飛び込んで、友だちを助けてくれた。
友だちは病院に連れて行かれて、怪我などなかったが一晩入院した。
僕達は、親にも学校でもこっぴどく叱られた。
2021/07/17(土) 14:03:19.29ID:CA0WlTCW
観た。良かった。悪いけどラピュタと君の名はを超えたわ。
なぜかというと少女マンガとアナ雪的なもののいいとこ取りだったから。
なぜかというと少女マンガとアナ雪的なもののいいとこ取りだったから。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:03:31.02ID:YbKrgP9X そして、川に飛び込んで友だちを助け出した大人はすごいと思った。
すずの母親が、中洲に残された子供を助けに入る場面で思い出した。
小学生の頃は、戦隊ヒーローの如く、病気を理由にイジメにあっている友だちを助けに入って、ボコボコに返り討ちになって泣いて帰ったり、僕は無力だったが、いつかは強く、そして、祖母に教えられたような正義感を身につけたいと思うようになった。
仮想空間で多くの人が描くアバターは、きっと「なりたい自分」じゃないのかと思う。
この作品を観て、もし、虐待にあっている子供が助けを求めるようなことが実際にあったらと、胸が締め付けられるように感じることもあった。
なかには、現実社会で抑圧されたように感じ、周りに八つ当たりをしたと考える人もいるかもしれないが、多分、そうした人は、既にTwitterでもそうだが、仮想空間でも生き辛いだろう。
やっぱり、どこでも、人は前向きな方が受け入れられやすいように思う。
それに、「サマーウォーズ」からも引き継がれているメッセージだと思うが、実際の人と人の繋がりは大切だ。
仮想空間の「なりたい自分」が、そのままの自分になれるように、多くの人は努力していると僕は信じている。
その方が、あちこちで八つ当たりを繰り返しているネット民を見るより、ずっと希望がある。
すずの母親が、中洲に残された子供を助けに入る場面で思い出した。
小学生の頃は、戦隊ヒーローの如く、病気を理由にイジメにあっている友だちを助けに入って、ボコボコに返り討ちになって泣いて帰ったり、僕は無力だったが、いつかは強く、そして、祖母に教えられたような正義感を身につけたいと思うようになった。
仮想空間で多くの人が描くアバターは、きっと「なりたい自分」じゃないのかと思う。
この作品を観て、もし、虐待にあっている子供が助けを求めるようなことが実際にあったらと、胸が締め付けられるように感じることもあった。
なかには、現実社会で抑圧されたように感じ、周りに八つ当たりをしたと考える人もいるかもしれないが、多分、そうした人は、既にTwitterでもそうだが、仮想空間でも生き辛いだろう。
やっぱり、どこでも、人は前向きな方が受け入れられやすいように思う。
それに、「サマーウォーズ」からも引き継がれているメッセージだと思うが、実際の人と人の繋がりは大切だ。
仮想空間の「なりたい自分」が、そのままの自分になれるように、多くの人は努力していると僕は信じている。
その方が、あちこちで八つ当たりを繰り返しているネット民を見るより、ずっと希望がある。
2021/07/17(土) 14:05:16.82ID:Ta+Z/uKq
2021/07/17(土) 14:06:36.26ID:jhFeGstW
>>585
そりゃところどころなんだそりゃってシーンはあるけどトータルで面白かったよ
そりゃところどころなんだそりゃってシーンはあるけどトータルで面白かったよ
2021/07/17(土) 14:08:11.46ID:zvl6NC7a
誰も身バレした時にスカートの中が見えたのか議論してなくてほっとした
勿論見えた派です
勿論見えた派です
592見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:08:42.22ID:NLoOHhS1 脚本はそらぁもう御粗末の一言だけど映像作品なんて一に演出二に演出だしね
分かっててエンタメ提供してんだよって天気の子で新海もキャラを通して本音言わせてたでしょ
分かっててエンタメ提供してんだよって天気の子で新海もキャラを通して本音言わせてたでしょ
2021/07/17(土) 14:08:43.59ID:qZ/Qhw9F
まだ見てないけどネットへの怨念がダダ漏れしてるってマジ?
594見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:09:46.23ID:LV/ww0pX2021/07/17(土) 14:09:52.15ID:vIL4/VAL
しかしまんま美女と野獣で見たことあるシーンをやってたのはビビったわ
あれをオマージュと言っていいのだろうか…
あれをオマージュと言っていいのだろうか…
2021/07/17(土) 14:10:18.35ID:7nyfIzwU
>>593
怨念というよりネットの認識が古い
怨念というよりネットの認識が古い
2021/07/17(土) 14:12:33.40ID:6uwV+g2Y
割と序盤でUと現実のSNSをリンクさせてる勢がいて
言うほどベイルされるのこわいか?っておもた
言うほどベイルされるのこわいか?っておもた
598見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:13:07.37ID:6mfwnehd こういうの、実写でやったら失敗するんか?
2021/07/17(土) 14:13:08.34ID:s9QlXidl
ほんとぉ?
竜細田守監督 最新作に「インターネットをこれほど肯定的に描くのは世界でも僕くらいでは」とそばかすの姫1
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a2b43efbb00ecedeb4dd0b06650c31aac64cfd
竜細田守監督 最新作に「インターネットをこれほど肯定的に描くのは世界でも僕くらいでは」とそばかすの姫1
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a2b43efbb00ecedeb4dd0b06650c31aac64cfd
2021/07/17(土) 14:13:17.78ID:msy9xSP8
>>591
ジャスティンに通報した 現実世界の姿をさらすがいい
ジャスティンに通報した 現実世界の姿をさらすがいい
601見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:14:04.27ID:CA0WlTCW2021/07/17(土) 14:14:35.74ID:zvl6NC7a
2021/07/17(土) 14:14:36.93ID:hFZurXNy
宇多丸は再来週やるらしいよ
今まで自分が痛烈に攻撃してきた作品と全く同じことやってるこの映画をどう褒めるのかね
今まで自分が痛烈に攻撃してきた作品と全く同じことやってるこの映画をどう褒めるのかね
604見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:14:57.99ID:NLoOHhS12021/07/17(土) 14:15:45.34ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 14:15:57.14ID:bvbieIMz
>>601
そもそも日本語で歌ってるんだから間違いなく日本人や
そもそも日本語で歌ってるんだから間違いなく日本人や
2021/07/17(土) 14:17:20.63ID:aD8IXmLC
2021/07/17(土) 14:17:50.08ID:ftU5eMpg
2021/07/17(土) 14:18:16.36ID:k/qldbKB
役立たず出てけ!みたいな感じで虐待されているけどTVゲームしてるヒマはある子
2021/07/17(土) 14:19:23.40ID:hLwwq3gQ
あれで肯定的なのか?
死ねとかウザいとか旧劇エヴァみたいな
いわゆるインターネットの声を3回も4回も5回もやってたよな
あんなの1回でいいんだよ!
自己愛やばそうなオバちゃんも結局なんだったんだ!?
死ねとかウザいとか旧劇エヴァみたいな
いわゆるインターネットの声を3回も4回も5回もやってたよな
あんなの1回でいいんだよ!
自己愛やばそうなオバちゃんも結局なんだったんだ!?
2021/07/17(土) 14:19:58.38ID:msy9xSP8
やっぱりスタッフロールはその後の世界を切り取って表示してほしかったな
兄弟のその後の様子とか身バレしたせいで学校でみんなが周りに集まって色々聞いてくるシーンとか
カミシンの大会に応援しに来ているルカなど色々見たかった
兄弟のその後の様子とか身バレしたせいで学校でみんなが周りに集まって色々聞いてくるシーンとか
カミシンの大会に応援しに来ているルカなど色々見たかった
2021/07/17(土) 14:20:46.72ID:hFZurXNy
2021/07/17(土) 14:22:37.31ID:nGpz4mx/
>>611
それなー
それなー
2021/07/17(土) 14:22:56.83ID:DBlDXUMX
>>602
俺もそう思ったw
俺もそう思ったw
615見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:24:01.51ID:NLoOHhS1 >>609
あの虐待親父も別に根っからのクズって訳じゃないからな。歪みきってるとは言えあの親父なりの愛情はあるんよ
無垢な女子高生に真っ直ぐ見つめられると殴れない程度にはまだ理性残ってるしね
覇王色の覇気とか言われてたのは笑ったが
何にせよあのまま放置だと同じ事を繰り返すだろうから何か分かり合って帰っただけなのはおかしいと思ったけど。どっか相談所を紹介してやんなさいよ
あの虐待親父も別に根っからのクズって訳じゃないからな。歪みきってるとは言えあの親父なりの愛情はあるんよ
無垢な女子高生に真っ直ぐ見つめられると殴れない程度にはまだ理性残ってるしね
覇王色の覇気とか言われてたのは笑ったが
何にせよあのまま放置だと同じ事を繰り返すだろうから何か分かり合って帰っただけなのはおかしいと思ったけど。どっか相談所を紹介してやんなさいよ
2021/07/17(土) 14:24:51.68ID:aD8IXmLC
617見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:27:58.55ID:UmlIStgl まだ見てないけどサマーウォーズのキャラ出たりすんの?
2021/07/17(土) 14:30:14.27ID:7FDJRWpG
>>584
映画「Hidden Figures」や「Green Book」、スパイク・リーの
「BlacKkKlansman」なども作られて、80年代までのような
いい人も悪い人も白人ばかりだった頃に比べれば、多様性が出てきたと
思うんだがなー
映画「Hidden Figures」や「Green Book」、スパイク・リーの
「BlacKkKlansman」なども作られて、80年代までのような
いい人も悪い人も白人ばかりだった頃に比べれば、多様性が出てきたと
思うんだがなー
2021/07/17(土) 14:30:52.50ID:Vtw9L8KN
2021/07/17(土) 14:32:09.05ID:WuwgnAUx
>>596
新しい認識ってどんなの?
新しい認識ってどんなの?
621見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:34:22.18ID:CA0WlTCW >>617
高知県の話
高知県の話
2021/07/17(土) 14:35:22.36ID:7FDJRWpG
>>617
恵が数馬ぽい髪型だったり、OZで見たようなアバターがいたり
恵が数馬ぽい髪型だったり、OZで見たようなアバターがいたり
623見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:36:01.65ID:fSAq6/Cy 観てからそんなに語ることなくSNSとかで
泣けたとかで終わりたい人にはあれでいいのかもしれん
いや自分も別にサラッとそんなんでいいんだけど
こう言うところに来ちゃう出来なのだ
泣けたとかで終わりたい人にはあれでいいのかもしれん
いや自分も別にサラッとそんなんでいいんだけど
こう言うところに来ちゃう出来なのだ
2021/07/17(土) 14:37:19.03ID:Vtw9L8KN
そういやOZは社会の各方面に根を張ってて活用されてるって設定だったけど
Uって何にもしてないよね
アバター作って散歩しかしてない
Uって何にもしてないよね
アバター作って散歩しかしてない
2021/07/17(土) 14:38:33.03ID:utMuLkHC
最初にベルをフォローしたクリオネみたいなのが忍のAsかと思った
あれはAIなんだっけ
あれはAIなんだっけ
626見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:39:02.70ID:NLoOHhS1 50億ユーザー超えてて尚もユーザー拡大中とか笑った
どんなに貧困に喘ぐ国の人間でもあの世界だとPCスマホ常備が当たり前なのかな?w
どんなに貧困に喘ぐ国の人間でもあの世界だとPCスマホ常備が当たり前なのかな?w
2021/07/17(土) 14:39:20.61ID:bvbieIMz
>>624
冷静に考えるとVRどうぶつの森だな
冷静に考えるとVRどうぶつの森だな
628見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:40:17.55ID:+eEDagAB 50億人もが接続してるサービスなのにUって全然楽しそうに見えないんだよな
アバターも希望通りに作れない、特にこれといつた目的も無さそう、インターネット正義マンがやってきて晒される
こんなのやりたいか?
セカンドライフモドキみたいなOZも大概だったけどまだマシに思えるレベル
アバターも希望通りに作れない、特にこれといつた目的も無さそう、インターネット正義マンがやってきて晒される
こんなのやりたいか?
セカンドライフモドキみたいなOZも大概だったけどまだマシに思えるレベル
2021/07/17(土) 14:41:29.41ID:7FDJRWpG
宇多丸は細田映画は「お友だち映画枠」だからね
むか〜〜し、土曜のラジオで町山氏がゲストで来たとき
サマーウォーズの回で、町山氏に感想を訊いたら
ボロクソに貶し始めてちょっと面白かったw
むか〜〜し、土曜のラジオで町山氏がゲストで来たとき
サマーウォーズの回で、町山氏に感想を訊いたら
ボロクソに貶し始めてちょっと面白かったw
2021/07/17(土) 14:42:38.94ID:kkD+eRlV
2021/07/17(土) 14:42:58.00ID:+eEDagAB
632見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:43:15.91ID:hJ5lbhpc 「サマーウォーズ」より更に壮大になった仮想空間を舞台にした作品だ。
そして、そこにいるのは、幼い頃から思い描いた「なりたい自分」だ。
僕の育った東北の山間部の街は、合流扇状地にあって、二つある川の片方には、すずが通学路で渡るような沈下橋がかかっていた。
今は、ずっと上流に大きなダムが出来て、豪雨でも氾濫することは無くなったが、昔は、よく川から水が溢れていたらしい。
小学生の時、友だちとその川で泳いでいたら、友だちのひとりが溺れて下流に流された。
何人かの友人で助けに向かったが、川の流れが速いうえに複雑で、ダメだった。
その時、さらに下流で釣りをしていた大人がいて、川に飛び込んで、友だちを助けてくれた。
友だちは病院に連れて行かれて、怪我などなかったが一晩入院した。
僕達は、親にも学校でもこっぴどく叱られた。
そして、そこにいるのは、幼い頃から思い描いた「なりたい自分」だ。
僕の育った東北の山間部の街は、合流扇状地にあって、二つある川の片方には、すずが通学路で渡るような沈下橋がかかっていた。
今は、ずっと上流に大きなダムが出来て、豪雨でも氾濫することは無くなったが、昔は、よく川から水が溢れていたらしい。
小学生の時、友だちとその川で泳いでいたら、友だちのひとりが溺れて下流に流された。
何人かの友人で助けに向かったが、川の流れが速いうえに複雑で、ダメだった。
その時、さらに下流で釣りをしていた大人がいて、川に飛び込んで、友だちを助けてくれた。
友だちは病院に連れて行かれて、怪我などなかったが一晩入院した。
僕達は、親にも学校でもこっぴどく叱られた。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:43:24.59ID:hJ5lbhpc そして、川に飛び込んで友だちを助け出した大人はすごいと思った。
すずの母親が、中洲に残された子供を助けに入る場面で思い出した。
小学生の頃は、戦隊ヒーローの如く、病気を理由にイジメにあっている友だちを助けに入って、ボコボコに返り討ちになって泣いて帰ったり、僕は無力だったが、いつかは強く、そして、祖母に教えられたような正義感を身につけたいと思うようになった。
仮想空間で多くの人が描くアバターは、きっと「なりたい自分」じゃないのかと思う。
この作品を観て、もし、虐待にあっている子供が助けを求めるようなことが実際にあったらと、胸が締め付けられるように感じることもあった。
なかには、現実社会で抑圧されたように感じ、周りに八つ当たりをしたと考える人もいるかもしれないが、多分、そうした人は、既にTwitterでもそうだが、仮想空間でも生き辛いだろう。
やっぱり、どこでも、人は前向きな方が受け入れられやすいように思う。
それに、「サマーウォーズ」からも引き継がれているメッセージだと思うが、実際の人と人の繋がりは大切だ。
仮想空間の「なりたい自分」が、そのままの自分になれるように、多くの人は努力していると僕は信じている。
その方が、あちこちで八つ当たりを繰り返しているネット民を見るより、ずっと希望がある。
すずの母親が、中洲に残された子供を助けに入る場面で思い出した。
小学生の頃は、戦隊ヒーローの如く、病気を理由にイジメにあっている友だちを助けに入って、ボコボコに返り討ちになって泣いて帰ったり、僕は無力だったが、いつかは強く、そして、祖母に教えられたような正義感を身につけたいと思うようになった。
仮想空間で多くの人が描くアバターは、きっと「なりたい自分」じゃないのかと思う。
この作品を観て、もし、虐待にあっている子供が助けを求めるようなことが実際にあったらと、胸が締め付けられるように感じることもあった。
なかには、現実社会で抑圧されたように感じ、周りに八つ当たりをしたと考える人もいるかもしれないが、多分、そうした人は、既にTwitterでもそうだが、仮想空間でも生き辛いだろう。
やっぱり、どこでも、人は前向きな方が受け入れられやすいように思う。
それに、「サマーウォーズ」からも引き継がれているメッセージだと思うが、実際の人と人の繋がりは大切だ。
仮想空間の「なりたい自分」が、そのままの自分になれるように、多くの人は努力していると僕は信じている。
その方が、あちこちで八つ当たりを繰り返しているネット民を見るより、ずっと希望がある。
2021/07/17(土) 14:45:21.44ID:QkympMMZ
>>625
クリオネが弟で竜が兄貴でしょ?
クリオネが弟で竜が兄貴でしょ?
2021/07/17(土) 14:45:56.13ID:Vtw9L8KN
>>631
あれもまあ今にしておもうと
「ラブマシーンが全部のっとってタイヘーン」ってシチュエーションをやりたいってところから
逆算しただけだったんだろうなw
マモルの作劇は基本やりたいシチュへの逆算(それも計算を間違える)
あれもまあ今にしておもうと
「ラブマシーンが全部のっとってタイヘーン」ってシチュエーションをやりたいってところから
逆算しただけだったんだろうなw
マモルの作劇は基本やりたいシチュへの逆算(それも計算を間違える)
2021/07/17(土) 14:47:32.74ID:r/XVXMmh
>>615
あの親父はDV男みたいに相手殴った後に反省してまた殴ってを繰り返してるんじゃないか。
相談所にはもう合唱おばさんが電話したし虐待動画をメガネが抑えてるから、
なにがしか進展はあるんじゃないの。
あの親父はDV男みたいに相手殴った後に反省してまた殴ってを繰り返してるんじゃないか。
相談所にはもう合唱おばさんが電話したし虐待動画をメガネが抑えてるから、
なにがしか進展はあるんじゃないの。
2021/07/17(土) 14:48:07.32ID:QkympMMZ
638見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:49:38.33ID:7FDJRWpG639見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:54:11.92ID:mmGSzf9E ネット空間の演習から炎上コメントまでウォーゲームからほとんど進歩してないからそりゃ古臭くもなる
2021/07/17(土) 14:54:27.61ID:0KoPzmRm
50億のアカウントから見つける作業、緊迫感あるシーンのハズなのに一瞬で見つけちゃったし
ネットの皆で探すとか昔の細田ならやってたけど考えることもできなくなってしまったのが悲しい
ネットの皆で探すとか昔の細田ならやってたけど考えることもできなくなってしまったのが悲しい
641見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:55:59.56ID:YalItkt2 https://www.france24.com/en/live-news/20210715-hosoda-japanese-anime-has-problem-with-women-and-girls
カンヌ国際映画祭に出席した細田守監督が宮崎駿監督の”少女の描き方”に苦言を呈したようだ。仏ニュース専門局France24が報じている。
「日本社会で若い女性がいかに見くびられまともに受け止めてもらえないか、日本のアニメを見るだけで分かります。日本アニメでは若い女性がよく神聖視されますが、現実の彼女たちとは全く関係がなく、腹立たしい限り」と細田監督は述べた。
カンヌ国際映画祭に出席した細田守監督が宮崎駿監督の”少女の描き方”に苦言を呈したようだ。仏ニュース専門局France24が報じている。
「日本社会で若い女性がいかに見くびられまともに受け止めてもらえないか、日本のアニメを見るだけで分かります。日本アニメでは若い女性がよく神聖視されますが、現実の彼女たちとは全く関係がなく、腹立たしい限り」と細田監督は述べた。
2021/07/17(土) 14:57:08.66ID:v8C6E9Iu
2021/07/17(土) 14:59:03.24ID:Vtw9L8KN
>>641
何かというと制服JK出す作家が言うと説得力が凄いなーw
何かというと制服JK出す作家が言うと説得力が凄いなーw
644見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 14:59:18.99ID:LYNysRIH 50億の広がりがある世界なのにその広さを感じたのはほんの一瞬だったな
2021/07/17(土) 15:00:16.67ID:axC0mZA+
2021/07/17(土) 15:00:23.35ID:msy9xSP8
2021/07/17(土) 15:00:48.59ID:7FDJRWpG
>>640
(上映)時間が足りなくなって 巻きになっているのかな?と邪推したw
(上映)時間が足りなくなって 巻きになっているのかな?と邪推したw
2021/07/17(土) 15:01:07.14ID:v8C6E9Iu
細田が現実語るの怖すぎるだろ
どこの現実に生きてるんだよ
どこの現実に生きてるんだよ
2021/07/17(土) 15:03:06.74ID:YalItkt2
また細田守監督は、名前を伏せながらも宮崎駿監督の女性観を批判している。
「名前は出しませんが、若い女性を常にヒロインにするアニメ界の巨匠がいます。率直に言うと、彼がそれをするのは、男として自分に自信がないからなのだと私は思っています。若い女性への崇拝は私をいらつかさせ、それに関わりたいとも思いません」
「名前は出しませんが、若い女性を常にヒロインにするアニメ界の巨匠がいます。率直に言うと、彼がそれをするのは、男として自分に自信がないからなのだと私は思っています。若い女性への崇拝は私をいらつかさせ、それに関わりたいとも思いません」
2021/07/17(土) 15:03:18.57ID:E1yOJy0U
せっかく全世界がネットに繋がってるのに、手伝ってくれる人が同級生とサークルのおばちゃんしかいない
2021/07/17(土) 15:04:49.73ID:msy9xSP8
そういえば白髪のばあさんのアバターがごついキャラだったけど
ばあさんから何の隠された能力引き出したらあんな感じになるんだよw
ばあさんから何の隠された能力引き出したらあんな感じになるんだよw
2021/07/17(土) 15:05:14.34ID:wyhv0Ybi
細田の若い女がことごとく没個性なのはわかる
2021/07/17(土) 15:09:25.62ID:4ju1RkHk
>>597
竜の捜索始めた最初の方から普通に顔出ししてたな
竜の捜索始めた最初の方から普通に顔出ししてたな
654見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:09:27.63ID:iQTepeyL 0347 名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MM6b-AfhY [133.106.190.35]) 2021/07/17 15:04:31
>>315
いや、大半の客はそんなところ気にしてないし
むしろそのオリジナル映画の最高峰をジャンプ原作作品が超えちゃったんだよ、それも大幅に
今まではオリジナル映画が頂点に君臨してたけどそれが崩れた時点で
オリジナル映画という部分の価値は薄れた
次の呪術もおそらく100億は超えるし細田は確実、庵野もおそらく抜かれる
ポスト宮崎駿なんていようがいまいがアニメ業界はやっていけるしすでに頂点は鬼滅なんだ
宮崎駿はリスペクトしてるけどね
ID:sONsAwCAM(7/7)
>>315
いや、大半の客はそんなところ気にしてないし
むしろそのオリジナル映画の最高峰をジャンプ原作作品が超えちゃったんだよ、それも大幅に
今まではオリジナル映画が頂点に君臨してたけどそれが崩れた時点で
オリジナル映画という部分の価値は薄れた
次の呪術もおそらく100億は超えるし細田は確実、庵野もおそらく抜かれる
ポスト宮崎駿なんていようがいまいがアニメ業界はやっていけるしすでに頂点は鬼滅なんだ
宮崎駿はリスペクトしてるけどね
ID:sONsAwCAM(7/7)
2021/07/17(土) 15:10:12.06ID:4ju1RkHk
>>605
MMOぽいなと思う
MMOぽいなと思う
2021/07/17(土) 15:10:26.90ID:wGHl7V4A
>>649
細田は今でも宮崎駿リスペクトだろ。男として自信ないわけじゃなさそうだし。
女ばかりじゃなくて「常に」と言ってる。
紅、もののけ、ポニョ、風立ちぬは男が主人公
女ばかり主人公って片渕くらいしか知らんが巨匠じゃないし。単にマエストロとでも言ったのか。
TVアニメの監督か?
細田は今でも宮崎駿リスペクトだろ。男として自信ないわけじゃなさそうだし。
女ばかりじゃなくて「常に」と言ってる。
紅、もののけ、ポニョ、風立ちぬは男が主人公
女ばかり主人公って片渕くらいしか知らんが巨匠じゃないし。単にマエストロとでも言ったのか。
TVアニメの監督か?
2021/07/17(土) 15:11:47.89ID:OdQZ1O3X
>>649
男女が恋愛して結婚するのにもイラつくのかね
男女が恋愛して結婚するのにもイラつくのかね
2021/07/17(土) 15:11:53.37ID:8gCwJoLo
>>649
宮崎じゃなくて新海ではと思ったけど新海相手に細田は巨匠とは言わないか
宮崎じゃなくて新海ではと思ったけど新海相手に細田は巨匠とは言わないか
2021/07/17(土) 15:12:54.15ID:v8C6E9Iu
新開相手だとしたら
その新開よりも脚本できてねえぞお前って話になる
その新開よりも脚本できてねえぞお前って話になる
2021/07/17(土) 15:13:02.76ID:8gCwJoLo
>>656
主人公じゃなくてヒロインと言ってる
主人公じゃなくてヒロインと言ってる
2021/07/17(土) 15:13:29.90ID:CA0WlTCW
>>634
クリオネの子って白人かと思ってたら日本で意外だったな。
クリオネの子って白人かと思ってたら日本で意外だったな。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:14:19.48ID:D1GNne1a 見てきた
未来のミライでいよいよ才能枯れたかと思ってたけどやればできるじゃん
どっちかというと雰囲気でゴリ押しだけどそれでも歌と映像がいいからあまり気にならないし大満足だわ
ショタ成分薄めてたしよく頑張った
未来のミライでいよいよ才能枯れたかと思ってたけどやればできるじゃん
どっちかというと雰囲気でゴリ押しだけどそれでも歌と映像がいいからあまり気にならないし大満足だわ
ショタ成分薄めてたしよく頑張った
2021/07/17(土) 15:15:37.62ID:CA0WlTCW
664見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:16:00.40ID:NLoOHhS12021/07/17(土) 15:17:15.73ID:CA0WlTCW
>>662
色々端折ってる感じがするから小説なら幼馴染の男子がカットされずに目立ってたりして
色々端折ってる感じがするから小説なら幼馴染の男子がカットされずに目立ってたりして
2021/07/17(土) 15:17:22.67ID:0KWEzNV2
エバとか珍海よりは映画わかってるよな
2021/07/17(土) 15:17:41.81ID:dhXEFIyY
誤訳とかじゃなくて宮崎批判してるの?
自分だって若い女を主人公にしてるくせに
自分だって若い女を主人公にしてるくせに
2021/07/17(土) 15:18:21.96ID:lem6s/d0
2021/07/17(土) 15:19:46.17ID:x5PFit0a
歌聴いてもあまりピンとこないんだけど
それでも見る価値ある?
それでも見る価値ある?
2021/07/17(土) 15:20:11.85ID:yDpGQgIA
>>62
たださえピンク髪の歌姫なのにそこまでやったらまんまマクロスフロンティアのシェリルじゃん
たださえピンク髪の歌姫なのにそこまでやったらまんまマクロスフロンティアのシェリルじゃん
2021/07/17(土) 15:20:49.77ID:YN2YgLEf
2021/07/17(土) 15:20:49.81ID:bvbieIMz
2021/07/17(土) 15:22:12.80ID:yDpGQgIA
世界観はまんまサマーウォーズだったな
まぁあの作品好きだから文句はないけど
まぁあの作品好きだから文句はないけど
2021/07/17(土) 15:22:44.38ID:oHN+cK3a
2021/07/17(土) 15:23:24.33ID:v8C6E9Iu
ロリショタしか興味ないだろ細田
2021/07/17(土) 15:23:52.06ID:6uwV+g2Y
虐待親は表現的に難しかったんかもしれんが
あれは虐待ではない
痣もリアル痣じゃなかったし
あれは虐待ではない
痣もリアル痣じゃなかったし
2021/07/17(土) 15:23:55.93ID:xOjVsAeb
678見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:24:39.78ID:/O/U3Msm いまいち面白くない…
頭にきて金返せってほどじゃないんだけど
この人の作品は徹底して女子受けしないよなあ
新海よりも女受け悪いってどういうこと
頭にきて金返せってほどじゃないんだけど
この人の作品は徹底して女子受けしないよなあ
新海よりも女受け悪いってどういうこと
2021/07/17(土) 15:25:43.95ID:u9+lSnxB
2021/07/17(土) 15:26:08.33ID:v8C6E9Iu
テーマと話を全く整理しないでぶっぱしてるだけだから
マジメに見てるやつには刺さらないし
普通に見てるやつもなんか首をかしげてる
そんなところ
マジメに見てるやつには刺さらないし
普通に見てるやつもなんか首をかしげてる
そんなところ
2021/07/17(土) 15:26:09.03ID:uITLMyf5
>>678
竜の中の子をもっとショタにするべきだったと思う
竜の中の子をもっとショタにするべきだったと思う
2021/07/17(土) 15:27:24.49ID:u9+lSnxB
683見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:28:51.98ID:NLoOHhS1 カヌーとか吹奏楽とかUの世界で如何にも個性出しそうなのになーんもないただのラブコメ装置のモブだったのがなー
シノブも絶対当初竜の予定だっただろ
天気の子ですら主要キャラ全員にちゃんと見せ場はあった訳だしこいつらちゃんと活躍させて欲しかったわ
シノブも絶対当初竜の予定だっただろ
天気の子ですら主要キャラ全員にちゃんと見せ場はあった訳だしこいつらちゃんと活躍させて欲しかったわ
2021/07/17(土) 15:29:02.91ID:6uwV+g2Y
2021/07/17(土) 15:29:57.32ID:yDpGQgIA
2021/07/17(土) 15:30:55.76ID:k/qldbKB
まあ、ヒロインがかわいいだけ系のアニメ
2021/07/17(土) 15:32:47.04ID:dhXEFIyY
細田の女キャラって女からも批判されてるよな
宮崎駿の書く女キャラのほうが絶対人気あるよ
宮崎駿の書く女キャラのほうが絶対人気あるよ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:34:34.91ID:NLoOHhS1 未来のミライの仕事に夢中で君ちゃんに対して塩対応する親父の反応とかああいうキモいくらいリアルな人間描写が今回あんまり見られなかったのが少し残念
2021/07/17(土) 15:34:44.73ID:LZqoLAZ6
>>388
他人のために命かけて音沙汰もなし、すずが塞ぎこんでしまう理由づけに丁度よいと思う
他人のために命かけて音沙汰もなし、すずが塞ぎこんでしまう理由づけに丁度よいと思う
2021/07/17(土) 15:34:52.04ID:yDpGQgIA
>>683
カヌーとか最後の48時間で交通機関マヒして絶望してる時に、2人乗りカヌーで颯爽と現れて乗せく伏線かなと思ったら何もなかったね
あとどうせならサックスの女の性格が実は悪いとかにして欲しかった
あとベルの前に流行ってた歌姫の正体って結局なんなのかわからんかったよね?
個人的にはお母さんに助けられた子かなと感じたわ
カヌーとか最後の48時間で交通機関マヒして絶望してる時に、2人乗りカヌーで颯爽と現れて乗せく伏線かなと思ったら何もなかったね
あとどうせならサックスの女の性格が実は悪いとかにして欲しかった
あとベルの前に流行ってた歌姫の正体って結局なんなのかわからんかったよね?
個人的にはお母さんに助けられた子かなと感じたわ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:37:43.67ID:aVBGBkUm 虐待親父がジャスティン
竜が黒息子
クリオネが白息子
竜が黒息子
クリオネが白息子
2021/07/17(土) 15:38:30.43ID:qR66h9KX
画家の件がよく聞き取れなかったけど結局どういうことだったの?
2021/07/17(土) 15:38:53.89ID:isrnjufp
カヌーのこのビル進研ゼミで見た事ある!はさすがにどうかと思ったよ
2021/07/17(土) 15:39:29.72ID:wcN54aim
二つ三つの物語を無理矢理一つにしたみたいな雑さが目につくよね
いや面白いんだけどね
いや面白いんだけどね
2021/07/17(土) 15:40:17.93ID:Vtw9L8KN
>>687
パヤオはマザコンなだけに女性を過剰なぐらい持ち上げるから
その辺で女性が見ても抵抗感ない「ヒロイン」になるんだよ
ドーラみたいに強いババアとかもすごく魅力的に描くし
細田は女性以前にキャラ全体に興味も愛もないよね
精々ショタぐらい?
パヤオはマザコンなだけに女性を過剰なぐらい持ち上げるから
その辺で女性が見ても抵抗感ない「ヒロイン」になるんだよ
ドーラみたいに強いババアとかもすごく魅力的に描くし
細田は女性以前にキャラ全体に興味も愛もないよね
精々ショタぐらい?
2021/07/17(土) 15:41:47.55ID:LZqoLAZ6
>>684
暴力シーン入れたらレイティング上がっちゃうんじゃない?
暴力シーン入れたらレイティング上がっちゃうんじゃない?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:41:56.21ID:aVBGBkUm 真のジャスティンが、すずと母親。
Uのジャスティンと虐待親父は虐待ジャスティス野郎
Uのジャスティンと虐待親父は虐待ジャスティス野郎
2021/07/17(土) 15:42:13.84ID:v8C6E9Iu
ショタにたいしても性欲しか感じない
キャラクターの人生に対して、こんなことやったらさすがにかわいそうだからこういう決着をつけようとか
ヒドいけどこいつはヒドいからこれでよいとか特に考えてない。
ただ絵描いて勃起射精してるだけってかんじ
キャラクターの人生に対して、こんなことやったらさすがにかわいそうだからこういう決着をつけようとか
ヒドいけどこいつはヒドいからこれでよいとか特に考えてない。
ただ絵描いて勃起射精してるだけってかんじ
2021/07/17(土) 15:42:18.09ID:CA0WlTCW
2021/07/17(土) 15:42:29.84ID:JCfd2GBB
創作で理想的なキャラを書くことに噛みついてるのも変な話だ
ポリコレ棒でも味方につけたいのかね
ポリコレ棒でも味方につけたいのかね
701見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:42:49.89ID:1/p3GxgD 眼鏡ちゃん個人的に好き
2021/07/17(土) 15:44:46.46ID:yDpGQgIA
あとシノブのアバターでてきてないのが気になる
最初は竜がシノブのアバターだったから途中からストーリー変わってしまってわざわざ作らなかったのかな?って思ってしまうよね
最初は竜がシノブのアバターだったから途中からストーリー変わってしまってわざわざ作らなかったのかな?って思ってしまうよね
2021/07/17(土) 15:44:48.20ID:wcN54aim
2021/07/17(土) 15:45:20.50ID:r/XVXMmh
2021/07/17(土) 15:45:41.34ID:wcN54aim
>>702
しのぶは手繋ぎ騒動すら知らなかったみたいだしsnsとは対局に位置するキャラって意味なんでしょ
しのぶは手繋ぎ騒動すら知らなかったみたいだしsnsとは対局に位置するキャラって意味なんでしょ
2021/07/17(土) 15:45:43.90ID:hxbopitR
>>678
君の名はとか天気の子は見ててヒロインの子を応援したくなる程度にはキャラがよく動いてるけど
細田の女キャラは見ててイラつくこと多い
悪い方向に非現実的な思考で行動してて見てて不快
ストーリーをお涙頂戴にするためだけに行動させられてるのが目に見える作り
君の名はとか天気の子は見ててヒロインの子を応援したくなる程度にはキャラがよく動いてるけど
細田の女キャラは見ててイラつくこと多い
悪い方向に非現実的な思考で行動してて見てて不快
ストーリーをお涙頂戴にするためだけに行動させられてるのが目に見える作り
2021/07/17(土) 15:46:23.51ID:Vtw9L8KN
>>701
眼鏡は最初は自然体で面白いなと思ってたけど
最終的に単なる舞台装置になってしまってなんだかなーだった
なんであんなに鈴/ベルの売り出しに情熱をかけるのかとかで
キャラを深掘りできたはずなんだけど
細田は何の興味もないんだろうなと
眼鏡は最初は自然体で面白いなと思ってたけど
最終的に単なる舞台装置になってしまってなんだかなーだった
なんであんなに鈴/ベルの売り出しに情熱をかけるのかとかで
キャラを深掘りできたはずなんだけど
細田は何の興味もないんだろうなと
2021/07/17(土) 15:47:43.09ID:5XeEIT04
唐突のおばちゃんのミネソタ(アイオア??)留学話、白人おっさんの大リーガーの自分語り
とかなんだったんだ
伏線か何かかと思ったら深い意味は無かった
とかなんだったんだ
伏線か何かかと思ったら深い意味は無かった
709見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:48:13.92ID:NLoOHhS1 あの眼鏡っ子は細田がペルソナ5の双葉みたいなハイスペックインキャ女子にハマってただけじゃないの
710見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:48:26.50ID:g9DsX+GT 背景がコミックスウェーブフィルムだったな
2021/07/17(土) 15:48:57.75ID:bvbieIMz
712見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:50:50.77ID:aVBGBkUm 君の名はは超泣けたし
ヒロイン死んでたし
タイムリープしてヒロインを助けるのが良かった
この映画は中途半端だし
すずが竜を好きなのか、しのぶが好きなのかわからない。
竜が助けを求めてるから助けただけか。
ヒロイン死んでたし
タイムリープしてヒロインを助けるのが良かった
この映画は中途半端だし
すずが竜を好きなのか、しのぶが好きなのかわからない。
竜が助けを求めてるから助けただけか。
2021/07/17(土) 15:52:11.34ID:o4tiCn+W
CWFは動画じゃないかい、最近は片淵監督のスタジオやササユリカフェと一緒に新人研修やったり仕事してるみたい。初陣はシンエヴァだったらしいよ。
原画に高坂とか田中とか松原とか錚々たるメンツで驚いたよ。
原画に高坂とか田中とか松原とか錚々たるメンツで驚いたよ。
2021/07/17(土) 15:52:20.86ID:LZqoLAZ6
>>707
表面上は良い子を演じているストレスをUで発散。発散方法が「プロデュース活動」
表面上は良い子を演じているストレスをUで発散。発散方法が「プロデュース活動」
715見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:53:22.01ID:aVBGBkUm 唐突のおばちゃんのミネソタ(アイオア??)留学話
これネタバレだったし
あのおばちゃんはタイムリーパーだね
これネタバレだったし
あのおばちゃんはタイムリーパーだね
2021/07/17(土) 15:53:54.99ID:E7yPPTy/
717見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 15:55:08.51ID:NLoOHhS1 天気の子は明らかに世界観や舞台設定は持て余してたがそれはもうスッパリ捨ててキャラの動きに振ってたからな。と言うか君の名は。でもそうだったし
これはそのどちらも持て余してるからダメだわ
これはそのどちらも持て余してるからダメだわ
2021/07/17(土) 15:55:44.74ID:WHZm0jSw
なんというかやりたいシーンから逆算して話を作ったような無理矢理感はあった
ただまあ映像と音楽に力はあるというかギリ押し切れてるとは思う
個人的には嫌いではないし、見て損するとは思わないけど、手放しで褒められるかというとどうかなという
微妙なライン
一般受けはしそう
ただまあ映像と音楽に力はあるというかギリ押し切れてるとは思う
個人的には嫌いではないし、見て損するとは思わないけど、手放しで褒められるかというとどうかなという
微妙なライン
一般受けはしそう
2021/07/17(土) 15:56:42.86ID:Vtw9L8KN
>>714
序盤で説明されてるそれだけってのがね・・・
序盤で説明されてるそれだけってのがね・・・
2021/07/17(土) 15:59:59.32ID:k/qldbKB
2021/07/17(土) 16:00:31.99ID:msy9xSP8
ジャスティンに与えられてる権限が強すぎる
アカウントの現実世界の姿をさらすとか管理者でもやってはいけないレベルだというのに
アカウントの現実世界の姿をさらすとか管理者でもやってはいけないレベルだというのに
2021/07/17(土) 16:03:33.34ID:LZqoLAZ6
>>721
フシアナサンビームと思えば
フシアナサンビームと思えば
2021/07/17(土) 16:05:25.71ID:Vtw9L8KN
2021/07/17(土) 16:06:31.77ID:sYy7hOJT
725見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 16:07:28.62ID:AXfTFtm/726見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 16:07:56.04ID:AMfjXuq72021/07/17(土) 16:08:01.36ID:rAP0Zjac
米林も今年新作映画出るからそこで分かるだろ
2021/07/17(土) 16:09:20.61ID:sYy7hOJT
日本史上最高売上叩き出したアニメ監督が無名ってちょっとおもろいよねww
2021/07/17(土) 16:10:32.35ID:wyhv0Ybi
ドラえもんやコナンの監督だって、みんな知らないだろ
原作付きはそういうもん
原作付きはそういうもん
2021/07/17(土) 16:11:47.65ID:LZqoLAZ6
>>726
ええっ!東京ゴッドファーザーズ超面白いよ
ええっ!東京ゴッドファーザーズ超面白いよ
2021/07/17(土) 16:12:08.57ID:KWqZNGzX
脚本にツッコミしても客入り上々なようですね
2021/07/17(土) 16:13:01.39ID:anjVzglV
>>726
今敏disはないわ
今敏disはないわ
2021/07/17(土) 16:13:01.53ID:o4tiCn+W
原画に高坂希太郎監督がクレジットされてた。ストーリー展開も緻密、だけどスーパーアニメーター。
2021/07/17(土) 16:13:56.12ID:sYy7hOJT
>>731
未来のミライ超えられるかどうか
未来のミライ超えられるかどうか
2021/07/17(土) 16:14:02.90ID:WqE11kHM
2021/07/17(土) 16:16:26.96ID:zZM5Xu8D
>>728
1954年の興収ランキングで七人の侍やゴジラをぶっちぎった君の名は(。がつかないほう)の監督だって今やだれも知らないからな
1954年の興収ランキングで七人の侍やゴジラをぶっちぎった君の名は(。がつかないほう)の監督だって今やだれも知らないからな
2021/07/17(土) 16:16:43.42ID:tBTv/guh
2021/07/17(土) 16:18:29.50ID:CkYkI9/y
>>718
それ毎回言われてる気がするな
それ毎回言われてる気がするな
2021/07/17(土) 16:19:56.76ID:msy9xSP8
今回ミュージカルみたいな感じだからバラードが多めだったからララライみたいなテンポがいい曲ももう少し増やしてBellに歌わせたほうがよかったんじゃないかな?
あとは中止になったコンサートもせめて1曲ぐらいは歌わせて凄いコンサート見せてから竜を乱入させたほうがよかった気がする
あとは中止になったコンサートもせめて1曲ぐらいは歌わせて凄いコンサート見せてから竜を乱入させたほうがよかった気がする
2021/07/17(土) 16:20:15.59ID:o4tiCn+W
パンフにはスタッフクレジットの記載無いというツィートがあった。スタッフ確認の為買おうと思ってたから、買わなくて良かった。
2021/07/17(土) 16:20:46.68ID:qZ/Qhw9F
>>728
まあ監督の個性全開のオリジナルと違って原作物だし
まあ監督の個性全開のオリジナルと違って原作物だし
2021/07/17(土) 16:20:48.97ID:anjVzglV
2021/07/17(土) 16:21:12.73ID:nst3sBc+
>>737
性的搾取って話なのかね?
なら魅力的な可愛い女性やかっこいい男性は出すべきじゃないと思うが
別に宮崎作品も細田作品もそれなりに面白く見るんだけど、細田さんが何を言ってるのかちょっと気になる
性的搾取って話なのかね?
なら魅力的な可愛い女性やかっこいい男性は出すべきじゃないと思うが
別に宮崎作品も細田作品もそれなりに面白く見るんだけど、細田さんが何を言ってるのかちょっと気になる
2021/07/17(土) 16:21:33.45ID:kYvs61+3
2021/07/17(土) 16:21:41.81ID:Nbw3LThG
面白かったし細田作品の中では時かけの次くらいに良かった
でも映像が完全に劇場に特化して作られてた所あるからテレビだと微妙な所かも
でも映像が完全に劇場に特化して作られてた所あるからテレビだと微妙な所かも
2021/07/17(土) 16:22:19.62ID:WqE11kHM
最後の方で竜VSジャスティス入れてほしかった
2021/07/17(土) 16:22:28.00ID:tBTv/guh
>>705
全世界50億人が使うネットを使わない日本人なんかいるのかな
発展途上国でも相当普及してないとこの数字にならん
そんな誰でも使うネットを使ってないって言う人もいてもいいけどかなり個性だからちゃんと表現されないのには違和感
まあ結局Uの世界がふんわりした都合のいい設定でしかないことの一つなんだろうけどさ
全世界50億人が使うネットを使わない日本人なんかいるのかな
発展途上国でも相当普及してないとこの数字にならん
そんな誰でも使うネットを使ってないって言う人もいてもいいけどかなり個性だからちゃんと表現されないのには違和感
まあ結局Uの世界がふんわりした都合のいい設定でしかないことの一つなんだろうけどさ
2021/07/17(土) 16:23:42.05ID:LZqoLAZ6
2021/07/17(土) 16:30:32.93ID:Ly9vA45S
サマーウォーズのOZは市役所とかとアカウント連動してたけどそれでもユーザー数10億人以上
今回のUはそういう現実世界の施設とかとリンクしてる描写なかったのに50億人以上
今回の世界の人口もしかして200億人くらいはいるんじゃね?
今回のUはそういう現実世界の施設とかとリンクしてる描写なかったのに50億人以上
今回の世界の人口もしかして200億人くらいはいるんじゃね?
2021/07/17(土) 16:32:20.88ID:nst3sBc+
>>641
> 日本アニメでは若い女性がよく神聖視されますが、現実の彼女たちとは全く関係がなく、腹立たしい限り
神聖な存在を出そうとするなら男にすべきってことなのか?
神聖な存在は出すこと自体が腹立たしいのか
ベルは50億人の中で神聖視されたヒロインだと捉えるのは間違った観方なのか
意図がわかりにくい
> 日本アニメでは若い女性がよく神聖視されますが、現実の彼女たちとは全く関係がなく、腹立たしい限り
神聖な存在を出そうとするなら男にすべきってことなのか?
神聖な存在は出すこと自体が腹立たしいのか
ベルは50億人の中で神聖視されたヒロインだと捉えるのは間違った観方なのか
意図がわかりにくい
751見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 16:34:24.86ID:NLoOHhS1 一般層は細田のケモショタ性癖を連続で見せ付けられてキモいと辟易してた所だからね
劇場で見る分には満足するしキモくない細田が戻ったと言う認識に戻すには十分役目果たしたと思う
地上波で流されたらツッコミどころ満載になるだろうけど
劇場で見る分には満足するしキモくない細田が戻ったと言う認識に戻すには十分役目果たしたと思う
地上波で流されたらツッコミどころ満載になるだろうけど
2021/07/17(土) 16:34:47.18ID:0RUTvncP
冒頭のラララライ!ラララライ!の曲が一番すこ
2021/07/17(土) 16:39:33.03ID:1li9OSpn
2021/07/17(土) 16:41:54.38ID:anjVzglV
OZの仮想空間があんなに生き生き見えたのも奥寺脚本のおかげ?
あのごちゃごちゃ感、めっちゃ好き
Uも好きなんだけど、あんまり楽しそうに見えなかった
シナリオ上で、映す必要がなかった感じもするけど
あのごちゃごちゃ感、めっちゃ好き
Uも好きなんだけど、あんまり楽しそうに見えなかった
シナリオ上で、映す必要がなかった感じもするけど
2021/07/17(土) 16:44:35.16ID:Vtw9L8KN
2021/07/17(土) 16:44:59.72ID:Ly9vA45S
ジャスティンが持ってるアンベールの力って一般ユーザーが持ってていいのかよアレ
SNSで他人の正体を暴ける力とか運営にしか許されないだろ…
SNSで他人の正体を暴ける力とか運営にしか許されないだろ…
2021/07/17(土) 16:45:31.71ID:8A7ETm3c
2021/07/17(土) 16:47:33.62ID:C7zhIYg9
ストーリー酷いな
現実では歌えないけどU世界なら歌える理由が分からなかった
ラストは現実で歌う姿を見せてくれよ
現実では歌えないけどU世界なら歌える理由が分からなかった
ラストは現実で歌う姿を見せてくれよ
2021/07/17(土) 16:48:45.55ID:msy9xSP8
現実世界のFacebookだと利用人数27億ぐらいみたいだな
2021/07/17(土) 16:51:20.28ID:VSEz1mip
仮想空間を利用する人間は基本自分を偽っているって細田のネット観て20年前くらいの2ch世代感覚よな
2021/07/17(土) 16:54:26.21ID:tBTv/guh
2021/07/17(土) 16:57:25.56ID:Ly9vA45S
Uの世界って皆普段何してんの
武術館とやらで戦闘とかできるらしいけどそれ以外ずっとビルとビルの間でふよふよしてんのか?
OZの世界と違って何ができる仮想世界なのかよくわからないから50億人以上がやってる理由が謎
武術館とやらで戦闘とかできるらしいけどそれ以外ずっとビルとビルの間でふよふよしてんのか?
OZの世界と違って何ができる仮想世界なのかよくわからないから50億人以上がやってる理由が謎
2021/07/17(土) 16:59:27.04ID:xASHtPwV
ヒロちゃんがやってた物理の問題って2018年の東大物理第一問だよな?
近年の東大入試でも指折りの難易度だった力学の問題だよ確か
近年の東大入試でも指折りの難易度だった力学の問題だよ確か
764見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:00:26.09ID:Dsvb4eIY アナ雪でもエルザは「ありのままの〜」とか言いつつ
化粧は濃くなるのに。
素顔で歌うってまあどうなんだろ?女性共感できるのかな?
化粧は濃くなるのに。
素顔で歌うってまあどうなんだろ?女性共感できるのかな?
2021/07/17(土) 17:01:59.44ID:Vtw9L8KN
2021/07/17(土) 17:04:04.63ID:o4tiCn+W
>>750
最後の方の緑っぽい画面のエフェクトはカートゥーンサルーンっぽいよね。
最後の方の緑っぽい画面のエフェクトはカートゥーンサルーンっぽいよね。
2021/07/17(土) 17:04:57.98ID:Fawwe5zz
2021/07/17(土) 17:06:17.58ID:2zkrhETi
>>764
派手目の可愛い女子から、より男好みの地味目の可愛い女子に変身して、それが素顔ってふざけんなよ?って気がするな
派手目の可愛い女子から、より男好みの地味目の可愛い女子に変身して、それが素顔ってふざけんなよ?って気がするな
2021/07/17(土) 17:09:28.94ID:msy9xSP8
771見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:10:31.28ID:0o7klOwP2021/07/17(土) 17:10:35.00ID:sYy7hOJT
スタジオ地図のロゴがいまだに時かけなのもはや残念感すらある
2021/07/17(土) 17:10:37.16ID:tnVTFntU
制服JKヒロイン物やらないのなんて片渕くらいでは
いや日本刀で自害しちゃうのはいたけどさ
いや日本刀で自害しちゃうのはいたけどさ
2021/07/17(土) 17:11:15.57ID:msy9xSP8
間違えた秘密鍵ではなくRSA暗号そのものだった
775見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:13:10.99ID:D1GNne1a2021/07/17(土) 17:15:19.09ID:AMfjXuq7
特に外国じゃメイク薄い方が男好みとか関係ないというかむしろ逆じゃないか思う
2021/07/17(土) 17:17:10.50ID:sYy7hOJT
ていうか細田って別人のように脚本雑になってってるよな
昔の細田ならインターネット描くなら起こってる事象の裏でプログラム的にどんなことが起こってるか描けてたけど
今作はもう描きたい事象だけ描いて中身が存在しない世界
天からuっていうファンタジーアイテムがおりてきて
そこに接続したら誰でも無償でファンタジー空間いけるみたいなぶっ飛び感
昔の細田ならインターネット描くなら起こってる事象の裏でプログラム的にどんなことが起こってるか描けてたけど
今作はもう描きたい事象だけ描いて中身が存在しない世界
天からuっていうファンタジーアイテムがおりてきて
そこに接続したら誰でも無償でファンタジー空間いけるみたいなぶっ飛び感
778見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:18:25.76ID:huuzL9+O もう守はダメなのだろうか…
2021/07/17(土) 17:20:36.43ID:q3cYWL2+
何で竜を東京住まいの子にしたんだろうな偶然同じ高知住まいだったとかにすればいいのに
それだとご都合主義だの言われるからだろうがそもそも「世界中の50億人の中から探し出せ!」と言ってたのに
同じ日本人だった時点でそうだし特定部分とかもご都合主義だったからいっそその辺も割り切ればよかったのに
それだとご都合主義だの言われるからだろうがそもそも「世界中の50億人の中から探し出せ!」と言ってたのに
同じ日本人だった時点でそうだし特定部分とかもご都合主義だったからいっそその辺も割り切ればよかったのに
2021/07/17(土) 17:20:49.96ID:msy9xSP8
>>777
今は細田一人で脚本だけど昔は細田ともう一人の二人体制で脚本作ってたような気がする
今は細田一人で脚本だけど昔は細田ともう一人の二人体制で脚本作ってたような気がする
2021/07/17(土) 17:21:11.37ID:0cuW1XZH
>>778
今作は面白かったけど(てか初の細田守作品だけど)物語詰め込みすぎだと思った
今作は面白かったけど(てか初の細田守作品だけど)物語詰め込みすぎだと思った
2021/07/17(土) 17:21:49.01ID:WhlIwBsv
全く面白くなかった
細田の作品っていつも登場人物の掛け合いがクッソ面白くないしサムイ
中身が空っぽな感じがする
何より
最後のおばちゃん軍団とかカヌーとかが群れてやったねーみたいな感じがクソ寒い
歌歌ってなんでみんな泣いてんのかわかんないし
細田の作品っていつも登場人物の掛け合いがクッソ面白くないしサムイ
中身が空っぽな感じがする
何より
最後のおばちゃん軍団とかカヌーとかが群れてやったねーみたいな感じがクソ寒い
歌歌ってなんでみんな泣いてんのかわかんないし
2021/07/17(土) 17:22:12.16ID:anjVzglV
784見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:22:41.95ID:D1GNne1a 別人になれるのが売りのUが現実と紐付けされてるのは危なっかしいよな
2021/07/17(土) 17:23:40.76ID:KCXJN7ks
てか
ババアが
この辺りの地域に保護してほしい子がいます!とか電話してたけど
もっと詳しくいわなわからんだろwアホか!
って思ったら
スズが大体の場所にいってテキトーに走ったらすぐ会って笑った
あとあの親父なんなん
はよスズなぐれ!って思ったわ
ババアが
この辺りの地域に保護してほしい子がいます!とか電話してたけど
もっと詳しくいわなわからんだろwアホか!
って思ったら
スズが大体の場所にいってテキトーに走ったらすぐ会って笑った
あとあの親父なんなん
はよスズなぐれ!って思ったわ
2021/07/17(土) 17:24:00.78ID:zZM5Xu8D
787見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:24:47.23ID:uE4WnYb1788見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:24:47.58ID:huuzL9+O >>769
最近YouTubeで知ったのかな
最近YouTubeで知ったのかな
789見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:25:31.97ID:uE4WnYb1 >>785
最悪殺されるかもみたいなノリだったのに特に外傷もないし普通に外でられてて草生えた
最悪殺されるかもみたいなノリだったのに特に外傷もないし普通に外でられてて草生えた
2021/07/17(土) 17:25:37.79ID:HrTpdr3S
スズはベルより地味で普通ってのは言われてたけど
アンジェイルされた時にブッサイクな奴じゃなきゃ説得力ないわ
スズ普通にかわいいもん
アンジェイルされた時にブッサイクな奴じゃなきゃ説得力ないわ
スズ普通にかわいいもん
2021/07/17(土) 17:25:41.76ID:zZM5Xu8D
>>783
どうせ記号表現なら出崎リスペクトで透過光にしてほしかったなw
どうせ記号表現なら出崎リスペクトで透過光にしてほしかったなw
2021/07/17(土) 17:26:12.16ID:VAcC5lZp
>>790
そのためのそばかす設定
そのためのそばかす設定
2021/07/17(土) 17:26:33.95ID:sYy7hOJT
2021/07/17(土) 17:27:16.51ID:VAcC5lZp
>>790
まぁすずの容姿をある程度整ってる設定にするならガチ引きこもりくらいのマイナス設定は要るわな
まぁすずの容姿をある程度整ってる設定にするならガチ引きこもりくらいのマイナス設定は要るわな
2021/07/17(土) 17:28:07.25ID:sYy7hOJT
>>787
5賢者あのばーさんたちだったらくそあつかったなwww
5賢者あのばーさんたちだったらくそあつかったなwww
796見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:28:52.70ID:Dsvb4eIY これ主人公がカミシン?だっけ?カヌー部のやつには普通に話せるのが
良く分からなかったんだけど。あのカヌー部も幼馴染って事なんだよね。あの田舎村出身
って感じかな?
あとカヌー部の主人公への反応見る限り、イケてるヒロインとほぼ同じ感じだったから
別に主人公はブサイクってわけでもなさそうなんだよな。そばかすがあるだけで
別に男からは人気あるだろうし。
良く分からなかったんだけど。あのカヌー部も幼馴染って事なんだよね。あの田舎村出身
って感じかな?
あとカヌー部の主人公への反応見る限り、イケてるヒロインとほぼ同じ感じだったから
別に主人公はブサイクってわけでもなさそうなんだよな。そばかすがあるだけで
別に男からは人気あるだろうし。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:29:45.47ID:huuzL9+O 身バレ顔バレへの抵抗感とか、
日本じゃないと理解されないだろうな
レディプレイヤーワンみたいに企業が襲ってくるとかなら分かるが
日本じゃないと理解されないだろうな
レディプレイヤーワンみたいに企業が襲ってくるとかなら分かるが
2021/07/17(土) 17:31:01.75ID:+3xhiSqM
>>797
Twitterでもスズの顔バレにめちゃくちゃ怒ってた人おったわ
Twitterでもスズの顔バレにめちゃくちゃ怒ってた人おったわ
799見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:31:53.14ID:huuzL9+O そういえばシークレットスーパースターっていうインド映画も
匿名で顔を隠した女の子の歌がSNSでバズるって内容だったけど
あれは社会や家庭の問題があったからな
完全に個人的な容姿の劣等感(実際は思い込み)だと
ちょっと感情移入できないな
匿名で顔を隠した女の子の歌がSNSでバズるって内容だったけど
あれは社会や家庭の問題があったからな
完全に個人的な容姿の劣等感(実際は思い込み)だと
ちょっと感情移入できないな
2021/07/17(土) 17:34:46.45ID:sYy7hOJT
ところで結局
uってなにする場所なんだwww?
理解できたやついる?
uってなにする場所なんだwww?
理解できたやついる?
2021/07/17(土) 17:35:27.74ID:r/XVXMmh
>>796
鈴は陽キャじゃないし現実で歌うのは苦手だけど、
別に友達いないコミュ障ぼっちというわけでもないのでは。
忍と上手く話せないのは単純に好きな相手だからだと思う。
ルカとも誤解解けた後は普通に話してたし。
鈴は陽キャじゃないし現実で歌うのは苦手だけど、
別に友達いないコミュ障ぼっちというわけでもないのでは。
忍と上手く話せないのは単純に好きな相手だからだと思う。
ルカとも誤解解けた後は普通に話してたし。
2021/07/17(土) 17:35:29.80ID:8PeiAGoH
>>797
でも写真認証で勝手に無関係な人物の容姿そのままのアバター作られたりしてるのはおかしいよな
でも写真認証で勝手に無関係な人物の容姿そのままのアバター作られたりしてるのはおかしいよな
803見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:35:39.62ID:huuzL9+O >>800
VRChatの没入感マシマシ版かな…
VRChatの没入感マシマシ版かな…
2021/07/17(土) 17:35:39.69ID:fcVYMxrq
そもそもすずが顔バレを恐れたのは人前で歌えないからであって容姿への劣等感は二の次三の次だろ
ちゃんと作品を観てたら分かると思うが
ちゃんと作品を観てたら分かると思うが
2021/07/17(土) 17:36:43.40ID:zZM5Xu8D
806見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:37:15.22ID:huuzL9+O >>804
でも地域の合唱団には入ってるから中途半端なんだよな
でも地域の合唱団には入ってるから中途半端なんだよな
2021/07/17(土) 17:37:51.71ID:msy9xSP8
2021/07/17(土) 17:38:04.48ID:7nyfIzwU
>>800
没入型だけど、ただのインターネット
没入型だけど、ただのインターネット
809見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:38:05.68ID:uE4WnYb1 鈴が歌えなかったのは容姿の劣等感とかじゃなくて、母親が自分捨てて赤の他人の為に死んだ事で自己肯定感が地の底に落ちてたせいじゃないかと思うんだがどうなの
2021/07/17(土) 17:39:43.72ID:2zkrhETi
俺も>>806と同じく合唱サークルでは歌ってたと思ったが違うかな?
それともわざわざ合唱サークル入ってそこに行って歌わないとかあるのか・・・?
それともわざわざ合唱サークル入ってそこに行って歌わないとかあるのか・・・?
2021/07/17(土) 17:39:46.08ID:HSd9tCmm
>>806
あれはベル=すずに気づいたおばさん軍団がお節介で無理矢理入れたと思ってる
あれはベル=すずに気づいたおばさん軍団がお節介で無理矢理入れたと思ってる
2021/07/17(土) 17:39:46.90ID:q3cYWL2+
流石にオンラインゲームっぽいのが延長して現実世界にも影響してるOZのようなもんは二番煎じにも程があるから
今回はあえてネット内で完結するコミュニティアプリにしたんだろうけどそれだと映画的にな盛り上がりがねえ
今回はあえてネット内で完結するコミュニティアプリにしたんだろうけどそれだと映画的にな盛り上がりがねえ
2021/07/17(土) 17:39:52.73ID:NqtYVMvO
なんでわざわざ
ワンコたんの足をチョン切らせたのかわからん
あとなんでわざわざ
ゲロまみれの顔面のシーンをエンディングロールで流すのか
外でゲロ吐いたら家に帰ってすぐ顔を洗えよ
ゲロついたまんまだぞ
あと
たたき、たたき言うから最初なんだかわからなかった、頭に"カツオの"を付けろよ
ずっとタマキン、タマキンって言ってるのかと思った
ワンコたんの足をチョン切らせたのかわからん
あとなんでわざわざ
ゲロまみれの顔面のシーンをエンディングロールで流すのか
外でゲロ吐いたら家に帰ってすぐ顔を洗えよ
ゲロついたまんまだぞ
あと
たたき、たたき言うから最初なんだかわからなかった、頭に"カツオの"を付けろよ
ずっとタマキン、タマキンって言ってるのかと思った
2021/07/17(土) 17:40:09.59ID:tu9Dnsdl
2021/07/17(土) 17:41:04.28ID:HSd9tCmm
>>814
母親へのトラウマから歌えないって意味不明だがな
母親へのトラウマから歌えないって意味不明だがな
2021/07/17(土) 17:42:48.47ID:r/XVXMmh
鈴が現実で歌えない理由は、回想の母との歌の思い出が強くあって、
現実で歌うことがその思い出を想起させるから?
Uで歌えた理由はよくわからん。
現実で歌うことがその思い出を想起させるから?
Uで歌えた理由はよくわからん。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:42:56.12ID:huuzL9+O818見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:43:07.22ID:uE4WnYb1 >>813
犬が障害患ってることにそんな理由いるかな
犬が障害患ってることにそんな理由いるかな
2021/07/17(土) 17:43:21.31ID:suQdEjT3
>>812
Uで全部解決するくらいのガッツが必要だった
Uで全部解決するくらいのガッツが必要だった
2021/07/17(土) 17:43:56.29ID:4jhkIx7S
主人公が普通に美人だけどパッとしない扱いとかヒロがメガネ外すと美人とか設定が古め
2021/07/17(土) 17:44:32.81ID:7nyfIzwU
歌うことと母親がすずにはセットだったからだろ
幼少期の思い出のシーンから、それは想像できると思う
幼少期の思い出のシーンから、それは想像できると思う
2021/07/17(土) 17:44:57.61ID:sYy7hOJT
>>813
ワンコの足まじで草だったなw
ワンコの足まじで草だったなw
2021/07/17(土) 17:45:45.19ID:q3cYWL2+
2021/07/17(土) 17:46:29.80ID:JCfd2GBB
レディプレーヤー1のヒロインも顔に痣があってコンプレックスだけど
ネット世界ではトッププレーヤーの一人って設定だったな
まあよくある設定なんだろうけどねえ、、、
ネット世界ではトッププレーヤーの一人って設定だったな
まあよくある設定なんだろうけどねえ、、、
2021/07/17(土) 17:46:50.99ID:msy9xSP8
826見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:46:51.33ID:huuzL9+O 犬とマグカップについては欠損したものに自己を重ね合わせているという事だと思うが
2021/07/17(土) 17:47:02.65ID:6d4AI45N
>>821
ならベルなら歌えるの理由にならなくね?
ならベルなら歌えるの理由にならなくね?
828見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:47:10.64ID:vmwZ5clX スタンドバイミードラえもんでドラ泣きした俺も泣けそう?
2021/07/17(土) 17:48:21.62ID:7nyfIzwU
>>827
それな
それな
830見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:48:49.77ID:huuzL9+O2021/07/17(土) 17:49:07.62ID:q3cYWL2+
2021/07/17(土) 17:49:07.63ID:U+2NRIlx
すずの前足がない犬=竜の障害を持った弟ってセットなんだろう
すず→父への冷淡さと、竜の父→竜への厳しさが対になってるのと同じ
すず→父への冷淡さと、竜の父→竜への厳しさが対になってるのと同じ
2021/07/17(土) 17:49:10.51ID:NqtYVMvO
>>818
それならわざわざ足無い理由だってないだろw
なんか理由があるのかなって思ったのよ
最後らへんに敵からベルを守る片腕の伝説の戦士みたいな感じで出てくるのかな
って一瞬思ったけど
そういえば、こいつ犬だわって思い直した
それならわざわざ足無い理由だってないだろw
なんか理由があるのかなって思ったのよ
最後らへんに敵からベルを守る片腕の伝説の戦士みたいな感じで出てくるのかな
って一瞬思ったけど
そういえば、こいつ犬だわって思い直した
2021/07/17(土) 17:49:46.75ID:tu9Dnsdl
2021/07/17(土) 17:49:53.74ID:zZM5Xu8D
犬の足はちゃんと演出的な意味あるでしょ
欠落を抱えてるすず自身もあらわしてるし、片足の犬は優しく世話するというのが
その後傷を抱えてる竜をほっとけないというのにつながってるんだから
犬は骨肉腫になりやすいので肢を切断してる子は多い
欠落を抱えてるすず自身もあらわしてるし、片足の犬は優しく世話するというのが
その後傷を抱えてる竜をほっとけないというのにつながってるんだから
犬は骨肉腫になりやすいので肢を切断してる子は多い
2021/07/17(土) 17:50:02.77ID:sYy7hOJT
6歳からあの状態のコミュニケーションですずをそこそこまともな人間に育てた父親は神かなっておもた
家に帰りたくないって思わせることもないし
家に帰りたくないって思わせることもないし
2021/07/17(土) 17:50:58.55ID:Qig1dc5I
犬の脚気づかなかったわ
2021/07/17(土) 17:51:02.63ID:NqtYVMvO
2021/07/17(土) 17:51:50.81ID:eiBsRzcG
父親は妻を失って、娘にも冷たくされて地獄だったろうな
2021/07/17(土) 17:52:21.68ID:sYy7hOJT
>>837
大多数の観客は気づかないかもなwww
大多数の観客は気づかないかもなwww
841見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:53:16.27ID:huuzL9+O >>833
ミライの未来かな?
ミライの未来かな?
842見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:55:16.83ID:vmwZ5clX 米林も新作あるし安藤の鹿の王もあるし
どれが一番興行収入行くかな
どれが一番興行収入行くかな
2021/07/17(土) 17:55:32.51ID:tu9Dnsdl
お母さんの気持ち理解できるシーンと
アバター捨てて歌う決意のシーン順番逆じゃね?
とかは思ったな
歌った後に理解するのかよ
あとお父さんと一緒に助けに行って欲しかったな
お母さんは1人で行ってダメだったから次は2人で助けに言って欲しかった
それで親子中の克服のきっかけにして欲しかった
アバター捨てて歌う決意のシーン順番逆じゃね?
とかは思ったな
歌った後に理解するのかよ
あとお父さんと一緒に助けに行って欲しかったな
お母さんは1人で行ってダメだったから次は2人で助けに言って欲しかった
それで親子中の克服のきっかけにして欲しかった
2021/07/17(土) 17:56:06.31ID:q3cYWL2+
2021/07/17(土) 17:56:47.12ID:anjVzglV
虐待っていう面から捉えると
・兄は弟の心の支え、ヒーローになりたいから格ゲーで暴れまくってたけど子供だし、自身が虐待されてるから相手を執拗にボコった
・子供なりの周囲に対する助けてくれ、俺たちを見てくれ、手を差し伸べてくれっていうメッセージだった
だから人が集まるベルのコンサートで暴れた
くらいが理由付けになんのかな?
正解がわからんからなんともいえんから皆さんの意見plz
・兄は弟の心の支え、ヒーローになりたいから格ゲーで暴れまくってたけど子供だし、自身が虐待されてるから相手を執拗にボコった
・子供なりの周囲に対する助けてくれ、俺たちを見てくれ、手を差し伸べてくれっていうメッセージだった
だから人が集まるベルのコンサートで暴れた
くらいが理由付けになんのかな?
正解がわからんからなんともいえんから皆さんの意見plz
846見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 17:57:39.21ID:IdT0u2mo 面白かったー
カミシンとルカちゃんのやり取りのとこよかったわー
カミシンとルカちゃんのやり取りのとこよかったわー
2021/07/17(土) 17:58:24.48ID:Qig1dc5I
親父さん何の仕事してるんだろ
2021/07/17(土) 17:59:13.62ID:95Ywviev
身体的特徴がアバターに反映されるのキツすぎるだろ
それで第2の人生とかよく受け入れられてんな
それで第2の人生とかよく受け入れられてんな
2021/07/17(土) 17:59:19.80ID:62AKjVhs
>>834
でも歌ってる曲は母親への思いだろ
でも歌ってる曲は母親への思いだろ
2021/07/17(土) 17:59:50.78ID:D2LX0ooz
マジでUの世界の住人って普段何してんだ?
バイトしたりバトったり市の公的な手続きとかできたOZと違ってよくわからねんだけど
まさか空飛ぶ体験ができる仮想空間ってことで50億人以上集めたわけじゃないよな?
バイトしたりバトったり市の公的な手続きとかできたOZと違ってよくわからねんだけど
まさか空飛ぶ体験ができる仮想空間ってことで50億人以上集めたわけじゃないよな?
2021/07/17(土) 17:59:51.41ID:D2LX0ooz
マジでUの世界の住人って普段何してんだ?
バイトしたりバトったり市の公的な手続きとかできたOZと違ってよくわからねんだけど
まさか空飛ぶ体験ができる仮想空間ってことで50億人以上集めたわけじゃないよな?
バイトしたりバトったり市の公的な手続きとかできたOZと違ってよくわからねんだけど
まさか空飛ぶ体験ができる仮想空間ってことで50億人以上集めたわけじゃないよな?
2021/07/17(土) 17:59:54.35ID:Ly9vA45S
マジでUの世界の住人って普段何してんだ?
バイトしたりバトったり市の公的な手続きとかできたOZと違ってよくわからねんだけど
まさか空飛ぶ体験ができる仮想空間ってことで50億人以上集めたわけじゃないよな?
バイトしたりバトったり市の公的な手続きとかできたOZと違ってよくわからねんだけど
まさか空飛ぶ体験ができる仮想空間ってことで50億人以上集めたわけじゃないよな?
2021/07/17(土) 17:59:57.26ID:jzDWTKQr
>>828
歌と音楽はマジでよかったから、この2要素だけで泣けるならいけると思う
ストーリーはなー
竜とそばかすの姫っていうくらいなんだからすずと竜の2人のラブストーリーにすりゃいいのに、そうじゃねえからなんか中途半端
uの中では色々な出来事を経て、美女と野獣のオマージュもあり竜といい雰囲気なのに、現実に戻るとすずはしのぶに恋してるし、なのに脇役2人はトントン拍子で恋成就してる
女子との一悶着はその後と全く繋がりない
ストーリーにはイマイチ入り込めなかった
歌と音楽はマジでよかったから、この2要素だけで泣けるならいけると思う
ストーリーはなー
竜とそばかすの姫っていうくらいなんだからすずと竜の2人のラブストーリーにすりゃいいのに、そうじゃねえからなんか中途半端
uの中では色々な出来事を経て、美女と野獣のオマージュもあり竜といい雰囲気なのに、現実に戻るとすずはしのぶに恋してるし、なのに脇役2人はトントン拍子で恋成就してる
女子との一悶着はその後と全く繋がりない
ストーリーにはイマイチ入り込めなかった
2021/07/17(土) 17:59:58.49ID:Qig1dc5I
>>843
親父の車で東京まで行っても良かったよな
親父の車で東京まで行っても良かったよな
855見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:00:05.99ID:drQFZZ5e2021/07/17(土) 18:00:15.93ID:hOHnXr8w
>>785
立派な家が並んでるっぽいので防犯カメラに映ってると思う。JKの身体に掴み掛かって顔に怪我させた時点でアウト。ついでに少年達の虐待も表に出て人生終了。すずの勝ちだなw
立派な家が並んでるっぽいので防犯カメラに映ってると思う。JKの身体に掴み掛かって顔に怪我させた時点でアウト。ついでに少年達の虐待も表に出て人生終了。すずの勝ちだなw
857見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:01:50.36ID:drQFZZ5e 細田守ってクジラに対して何か特別な思い入れでもあんの
2021/07/17(土) 18:01:56.65ID:msy9xSP8
普通に竜が忍にしたほうがよかった気もするけどどうなんだろう
859見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:02:09.72ID:huuzL9+O >>852
基本ダベるかゲームするかくらいのVRChatに入り浸ってる人達も実際にいるからなぁ
基本ダベるかゲームするかくらいのVRChatに入り浸ってる人達も実際にいるからなぁ
2021/07/17(土) 18:02:12.77ID:o4tiCn+W
桃は必ず出てくるな
2021/07/17(土) 18:02:21.76ID:7nyfIzwU
>>842
まずはアーヤと魔女がどうなるかだろ
まずはアーヤと魔女がどうなるかだろ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:02:24.76ID:LV/ww0pX どんどん評価上がってくな
疑問に思わん人が多いのだろうか
疑問に思わん人が多いのだろうか
2021/07/17(土) 18:02:30.42ID:Qig1dc5I
2021/07/17(土) 18:02:42.74ID:uyo6OhKz
すずがUを通じて心の傷を癒やす話とすずが竜を救う話を両立させようとして冗長になったり突然ご都合主義になったりしてるイメージ
あと母親の死のトラウマとか傷ついた者を救いに行く優しさみたいなのはくどいくらい回想や台詞で説明するのに
竜がなぜ悪者とされてるのかなぜキッズのヒーローになってるのかとかは台詞で済まされて描写不足なのがちょっと
竜のバトルシーンだけでそれが納得できるくらい描ければ理想なんだけど難しいわ
すずが竜を気にかけるのは冒頭の母親が死んだニュースでネットリンチされた記憶とジャスティス軍団にリンチされる竜の姿をダブらせてるのはあるんだろうけど
あと母親の死のトラウマとか傷ついた者を救いに行く優しさみたいなのはくどいくらい回想や台詞で説明するのに
竜がなぜ悪者とされてるのかなぜキッズのヒーローになってるのかとかは台詞で済まされて描写不足なのがちょっと
竜のバトルシーンだけでそれが納得できるくらい描ければ理想なんだけど難しいわ
すずが竜を気にかけるのは冒頭の母親が死んだニュースでネットリンチされた記憶とジャスティス軍団にリンチされる竜の姿をダブらせてるのはあるんだろうけど
2021/07/17(土) 18:03:27.12ID:NqtYVMvO
俺がUをやったら
何かしらのバグが反映されたと思えわれるようなアバターになるんだろうな
多分顔ぐちゃぐちゃだわ
何かしらのバグが反映されたと思えわれるようなアバターになるんだろうな
多分顔ぐちゃぐちゃだわ
866見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:03:43.13ID:W/U30mlK 取り敢えずは観といたほうがいいぞこれ。完全にミュージカル意識してるから映画館で観るのが前提の作品。んで別に後悔するような映画じゃ無いから。スケールはサマーウォーズの方が上でサマーウォーズが全世界の存亡をかけた戦いならこっちは個人の戦い。
2021/07/17(土) 18:03:53.21ID:Ly9vA45S
>>865
まああの世界虫とか手とかエイリアンみたいなアバターばっかだし大丈夫だろ
まああの世界虫とか手とかエイリアンみたいなアバターばっかだし大丈夫だろ
2021/07/17(土) 18:04:13.31ID:sYy7hOJT
>>866
いや後悔したぞ
いや後悔したぞ
869見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:04:14.72ID:drQFZZ5e >>861
アレ相変わらずクソつまらん宮崎Jr.作品だと思ってたんだけど映画にしてどーすんだろ...
アレ相変わらずクソつまらん宮崎Jr.作品だと思ってたんだけど映画にしてどーすんだろ...
870見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:04:20.03ID:huuzL9+O871見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:05:23.40ID:drQFZZ5e872見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:05:42.93ID:huuzL9+O2021/07/17(土) 18:05:59.94ID:IezXQl0u
Uは、元気だった頃のPSNを感じる
外人も多かったけどみんなで日本の遊びばっかりやってた
外人も多かったけどみんなで日本の遊びばっかりやってた
2021/07/17(土) 18:06:08.11ID:Vgu6Zyb9
現代はみんなスマホでSNSするのが当たり前の時代なのに
細田はいつまでたっても『僕の中にあるインターネット像』が抜けないよな
アバター被るのもネット上のJK歌姫もVTuberとうっせぇわが実際に流行してるから現実と比較してしまうし
細田はいつまでたっても『僕の中にあるインターネット像』が抜けないよな
アバター被るのもネット上のJK歌姫もVTuberとうっせぇわが実際に流行してるから現実と比較してしまうし
2021/07/17(土) 18:06:53.90ID:NqtYVMvO
うっせえわちゃんが
アンベールされたらみんなタマホームすんの?
アンベールされたらみんなタマホームすんの?
876見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:06:54.64ID:IdT0u2mo877見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:07:20.48ID:vmwZ5clX アーヤと魔女 つまんなそうに見えて意外といいって聞いたのだけど
878見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:08:09.64ID:drQFZZ5e パーツ単位で見たらやっぱ良いところは多いんだけど
いろんな要素ぶっ込みすぎでしかも互いが溶け合ってないからダメだと思う
誰かにうまくコントロールしてもらって作り直してほしいくらい
いろんな要素ぶっ込みすぎでしかも互いが溶け合ってないからダメだと思う
誰かにうまくコントロールしてもらって作り直してほしいくらい
879見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:08:18.40ID:huuzL9+O880見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:08:27.49ID:Ao01LVQl なかやか面白くて特に歌が良かったなぁ
久しぶりにサントラが欲しくなった
イクラちゃんいるのに必要性を全く感じないのが凄い
話の内容で気になるとしたらベルが竜に好意を持った理由が
いまいち曖昧なところ
その好意も母性的なものだが
久しぶりにサントラが欲しくなった
イクラちゃんいるのに必要性を全く感じないのが凄い
話の内容で気になるとしたらベルが竜に好意を持った理由が
いまいち曖昧なところ
その好意も母性的なものだが
2021/07/17(土) 18:08:48.74ID:ZLj3EMPp
しのぶに正直になれない所も学校の女子との一悶着も「自分の気持ちに蓋をして正直になれない」みたいなの現らしてるんだろうけどさ
しのぶが幼馴染のせいで、城で竜と抱き合ったシーンもすずがトラウマを克服して「u」での自分を捨ててまで竜の為に歌ったシーンも「あれ?しのぶは?」ってなって入り込めん
しのぶが幼馴染のせいで、城で竜と抱き合ったシーンもすずがトラウマを克服して「u」での自分を捨ててまで竜の為に歌ったシーンも「あれ?しのぶは?」ってなって入り込めん
882見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:09:30.40ID:drQFZZ5e >>877
良さそうに見えてつまらないの方が実体に近いと思うけど...まあ個人の感性によるが
良さそうに見えてつまらないの方が実体に近いと思うけど...まあ個人の感性によるが
2021/07/17(土) 18:09:46.69ID:tu9Dnsdl
2021/07/17(土) 18:09:54.43ID:q3cYWL2+
885見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:10:09.89ID:1/p3GxgD2021/07/17(土) 18:10:34.41ID:ZLj3EMPp
>>880
歌はよかったよね泣きはしなかったけど感動した
歌はよかったよね泣きはしなかったけど感動した
2021/07/17(土) 18:10:42.32ID:7nyfIzwU
ベルが竜に固執するのって母親の行動をなぞってると言いたいのかもしれんが、よく分からんよね
888見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:11:37.82ID:kMUAN+91 同級生でYOASOBIが一番上手いのでは
俳優って一体
俳優って一体
889見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:11:52.60ID:1/p3GxgD890見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:11:58.77ID:QHJcopUI 今まで来たけどうーん、映像は凄かったけど脚本はなぁ
DV男の所に女子高生1人行かせるとか周りの大人も幼馴染の男ヤバいやろ
DV男の所に女子高生1人行かせるとか周りの大人も幼馴染の男ヤバいやろ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:12:40.98ID:huuzL9+O なんだろうね、細田監督もそれなりの地位を築いてしまって
周りにツッコミを入れてくれるひとが居なくなったのかな…
周りにツッコミを入れてくれるひとが居なくなったのかな…
2021/07/17(土) 18:12:58.26ID:Ly9vA45S
>>879
OZのほうがまだワクワクする仮想空間だったわ
OZのほうがまだワクワクする仮想空間だったわ
893見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:14:13.87ID:zpF5t1kl ミスリードなんて高度な真似するのを細田に許容した周りのスタッフにも多大な責任がある
2021/07/17(土) 18:14:15.59ID:sYy7hOJT
895見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:14:52.49ID:ew8oiFcU 竜は身近な人物だと思って考察しながら観てたら
あんなチラッと映っただけの人物だったとは
あんなチラッと映っただけの人物だったとは
2021/07/17(土) 18:15:49.91ID:ZLj3EMPp
>>887
誰かの為に身を挺して守るってのが理解できないとかなんとか冒頭で言ってたじゃん
あの2人は兄弟だろうけど、それでも自分では無い人のために行動してる姿に心打たれたんじゃね
それを見て母親のあの行動が理解できて、トラウマ克服できたと
誰かの為に身を挺して守るってのが理解できないとかなんとか冒頭で言ってたじゃん
あの2人は兄弟だろうけど、それでも自分では無い人のために行動してる姿に心打たれたんじゃね
それを見て母親のあの行動が理解できて、トラウマ克服できたと
2021/07/17(土) 18:16:52.26ID:MNT11rKu
>>895
後ろ向いてる子こっち向いて!
ってたまごちゃんみたいなのが言った後に
長髪イケメンショタの写真が写った瞬間に
あっ、こいつが竜だなってすぐわかったぞ
でも
流石にわかりやすすぎるかと思ったけどそのまんまだった
後ろ向いてる子こっち向いて!
ってたまごちゃんみたいなのが言った後に
長髪イケメンショタの写真が写った瞬間に
あっ、こいつが竜だなってすぐわかったぞ
でも
流石にわかりやすすぎるかと思ったけどそのまんまだった
2021/07/17(土) 18:17:23.71ID:Ly9vA45S
2021/07/17(土) 18:17:59.50ID:CKDUuZmW
>>839
唯一すずが甘えてる相手だな。
唯一すずが甘えてる相手だな。
2021/07/17(土) 18:18:21.58ID:q3cYWL2+
2021/07/17(土) 18:18:29.70ID:UiYyNLRV
観客「ちょっとパンツ見せてもらっても構いませんか?」
2021/07/17(土) 18:18:40.67ID:UiYyNLRV
観客「ちょっとパンツ見せてもらっても構いませんか?」
903見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:18:41.06ID:huuzL9+O 良かったところを挙げるとすれば
竜のアザが物理的な虐待ではなく、言葉の暴力によってできたもの
ってところは上手かったな。
竜のアザが物理的な虐待ではなく、言葉の暴力によってできたもの
ってところは上手かったな。
2021/07/17(土) 18:18:46.08ID:E1yOJy0U
2021/07/17(土) 18:18:47.77ID:sYy7hOJT
次回作で脚本ー細田だったらまずみない
2021/07/17(土) 18:19:35.96ID:aXOVK1O+
>>900
マジで一瞬すぎるんだよ
マジで一瞬すぎるんだよ
2021/07/17(土) 18:20:16.59ID:HrTpdr3S
(え?あれアザなの?そういうマントの柄かと.....)
2021/07/17(土) 18:20:31.23ID:aXOVK1O+
2021/07/17(土) 18:20:34.71ID:R8Wvx1/Y
見てきた。
正直微妙…美女と野獣がやりたいのか青春物がやりたいのかはっきりしない。
そしてそれらが全然噛み合っていない、って感想。
まぁ映像は凄かったよ。
正直微妙…美女と野獣がやりたいのか青春物がやりたいのかはっきりしない。
そしてそれらが全然噛み合っていない、って感想。
まぁ映像は凄かったよ。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:20:46.13ID:drQFZZ5e 竜の弟は初めて出てきた時からなんか他の子供と違って力入ってるなとは思った
2021/07/17(土) 18:21:15.65ID:95Ywviev
Uの中で歌ってる時って現実には何やってんの?
画面の前で歌ってる?コマンド入力?脳内で歌えば歌うの?録音したもの流してる?
画面の前で歌ってる?コマンド入力?脳内で歌えば歌うの?録音したもの流してる?
2021/07/17(土) 18:21:24.29ID:Ly9vA45S
>>903
Uのシステムすごすぎね?
てっきり肉体の情報を反映してるってあったからリアルタイムで竜の現実の体に焼きごてか何か(現実的なのだと根性焼き)当てられて壮絶な虐待受けてるのかと思ったら言葉の暴力で拍子抜けした
Uのシステムすごすぎね?
てっきり肉体の情報を反映してるってあったからリアルタイムで竜の現実の体に焼きごてか何か(現実的なのだと根性焼き)当てられて壮絶な虐待受けてるのかと思ったら言葉の暴力で拍子抜けした
2021/07/17(土) 18:22:09.02ID:aXOVK1O+
でも映像と楽曲と歌は流石よかったわ
2021/07/17(土) 18:22:59.70ID:p/nrKocv
竜の家族
東南アジアの家族かと思ったわ
日本人に見えなかった
他の外人キャラも普通に日本語喋ってたし
東南アジアの家族かと思ったわ
日本人に見えなかった
他の外人キャラも普通に日本語喋ってたし
2021/07/17(土) 18:23:20.46ID:UiYyNLRV
演奏中にカヌーの勧誘で騒いでるから焦ってんのかと思ったら伏線だったのはやられたわ
陰キャのヒロが陽キャルカが裏で糸引いてるかもとか言ってて実はこいつら幼馴染とかか?
と思ったが特に何も無かった上に
帰り道でめっちゃ楽しそうに後ろ向いて話しかけててワロタ
陰キャのヒロが陽キャルカが裏で糸引いてるかもとか言ってて実はこいつら幼馴染とかか?
と思ったが特に何も無かった上に
帰り道でめっちゃ楽しそうに後ろ向いて話しかけててワロタ
2021/07/17(土) 18:23:23.72ID:msy9xSP8
917見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:23:24.56ID:ew8oiFcU 何故細田の映画には空飛ぶクジラが何かと出てくるのですか?
2021/07/17(土) 18:23:26.09ID:Ly9vA45S
919見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:23:40.99ID:huuzL9+O >>906
数回出てきてたから流石に本体だと分かったけどなぁ
数回出てきてたから流石に本体だと分かったけどなぁ
2021/07/17(土) 18:23:54.92ID:R8Wvx1/Y
あとさ、Uがどういうシステムなのか分からんのがもやもやしたわ。
フルダイブなの?なんで現実でも行動できるの?はっきりしろやって言う。
フルダイブなの?なんで現実でも行動できるの?はっきりしろやって言う。
2021/07/17(土) 18:24:05.25ID:2ipgTULa
内容何もないオシャレなだけって感想になるよな
皮は良いから全体的にもそれっぽく見える
皮は良いから全体的にもそれっぽく見える
2021/07/17(土) 18:24:45.11ID:Ly9vA45S
923見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:24:57.62ID:zpF5t1kl >>917
ドラクエ11にハマってたんじゃね
ドラクエ11にハマってたんじゃね
924見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:24:59.75ID:IdT0u2mo2021/07/17(土) 18:25:06.13ID:OcZYY3t8
926見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:25:23.09ID:huuzL9+O2021/07/17(土) 18:25:24.64ID:/JgMwiuv
レディ・プレイヤー1のOMNIは本当にこんなのあったら入ってみたいと思わせたがUは別に…という感じ
あと散々言われてるけどセリフの中でUと竜の区別がつかない
あと散々言われてるけどセリフの中でUと竜の区別がつかない
928見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:25:32.45ID:QHJcopUI 格ゲーのプレイスタイルが乱暴なだけでリアルの面割ろうとしてくる奴が正義ズラしてるのおかしいやろ運営仕事しろ
2021/07/17(土) 18:25:36.42ID:qYbRMai1
もっと母親父親との関係性を主題にしても良かったかも
最後の主人公が川崎まで行く所は父親が追いかけて来てて助けてあげるとか親父も娘に歩み寄って欲しかったし最後は主人公の頑張りで大人が繋がって虐待問題を前向きに解決してやれるとか勿体無いなと思うところがちょいちょいあった
最後の主人公が川崎まで行く所は父親が追いかけて来てて助けてあげるとか親父も娘に歩み寄って欲しかったし最後は主人公の頑張りで大人が繋がって虐待問題を前向きに解決してやれるとか勿体無いなと思うところがちょいちょいあった
930見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:26:54.84ID:IdT0u2mo >>921
内容はこれから!って感じでこれから忍君が野獣になるのですよ
内容はこれから!って感じでこれから忍君が野獣になるのですよ
2021/07/17(土) 18:27:02.64ID:aXOVK1O+
あーでも「みんなで力合わせて誰かを助ける」って場面も描きたかったのかなあ?
2021/07/17(土) 18:27:50.94ID:Ly9vA45S
>>928
ユーザーの顔バレできるようなアイテム作ったりそれを一般ユーザーが持ってても何もしない運営無能過ぎるわな
ユーザーの顔バレできるようなアイテム作ったりそれを一般ユーザーが持ってても何もしない運営無能過ぎるわな
2021/07/17(土) 18:28:24.86ID:/JgMwiuv
あの「アンベールするぞ〜」って脅迫してくる奴、いかにも取ってつけたような悪役だったね
あいつが出てくるシーン全部要らんやろ
あいつが出てくるシーン全部要らんやろ
2021/07/17(土) 18:28:29.24ID:2ipgTULa
>>920
どうやってか知らんがそこは両立出来てるんだと無理矢理納得した
だからこそあの世界の中で1番すごいSFは
Uじゃなくてあのインターフェースだと思うわ
あれ意識奪わないフルダイブみたいなもんで
デジタルワールドとリアルワールドの並列処理出来って事だから
人間の活動時間2倍くらいになるからマジで画期的な発明だと思う
どうやってか知らんがそこは両立出来てるんだと無理矢理納得した
だからこそあの世界の中で1番すごいSFは
Uじゃなくてあのインターフェースだと思うわ
あれ意識奪わないフルダイブみたいなもんで
デジタルワールドとリアルワールドの並列処理出来って事だから
人間の活動時間2倍くらいになるからマジで画期的な発明だと思う
935見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:28:37.52ID:zpF5t1kl みんなで力を合わせてっての当時やる予定だったけど色々予定変更した結果同級生がただの賑やかしになったんだろうなぁ
936見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:28:41.82ID:drQFZZ5e 歌が主題じゃなくて単に主人公のキャラ付け要素にしかなってないところがダメだなと思った
2021/07/17(土) 18:28:48.03ID:x8lxz+e/
最初は映像凄いっ!だったけど、ストーリーが無いから最後の方はダレて飽きちゃったよ。高知から東京に行くのは蛇足に思えた、あそこカットした方が爽快感あったかも
2021/07/17(土) 18:29:14.90ID:Ly9vA45S
2021/07/17(土) 18:29:21.94ID:r/XVXMmh
2021/07/17(土) 18:29:54.75ID:E1yOJy0U
2021/07/17(土) 18:30:09.25ID:TSGuQawl
このスレアンチが多いのか、正当な評価してるのかどっちなんだ…
2021/07/17(土) 18:30:47.27ID:MXQSUgzy
パンフレットにアバター表ないのだけほんとマジでクソだと思うわ
あとは大満足
あとは大満足
943見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:31:10.26ID:drQFZZ5e2021/07/17(土) 18:31:38.29ID:/JgMwiuv
2021/07/17(土) 18:32:06.01ID:q3cYWL2+
>>939
あの感じだと以前からジャスティス軍団に追われてて
ベルのライブぶち壊したのはジャスティス軍団の行動も一因あると思うが・・・
そもそも空間の穴が何故か空いてたという感じに入って来て急に戦ってたぐらいでそこまでぶち壊し感もないし
あの感じだと以前からジャスティス軍団に追われてて
ベルのライブぶち壊したのはジャスティス軍団の行動も一因あると思うが・・・
そもそも空間の穴が何故か空いてたという感じに入って来て急に戦ってたぐらいでそこまでぶち壊し感もないし
2021/07/17(土) 18:32:22.41ID:CRNUkrhA
(´ω`)「マントの柄が」
細田「痣!痣!痣!なの!」
(´ω`)「そ、そうですか・・」
細田「痣!痣!痣!なの!」
(´ω`)「そ、そうですか・・」
2021/07/17(土) 18:32:27.85ID:35W6sCVW
2021/07/17(土) 18:32:35.00ID:RFiU07E5
Uの料金体系ってどうなってんの
無課金で遊べる訳ないよね
無課金で遊べる訳ないよね
2021/07/17(土) 18:32:51.46ID:Gch0BYAD
細田監督の登場人物ってなんか空っぽに思える
掛け合いが生き生きしてなくて息が詰まる
そして
この人は闇と戦ってますよ感を出す為に
うぁーうぁーーーうぁあああぅぅゔうううって唸らせたり今回だとゲボ出させる
で周りの仲間が終盤がんばれ!かんばって!がんばるのよ!いっけー!って言ってる
主人公が玉の粒の涙を流しながらうあーーー!って言って
困ってる人助けて、
困ってた人が主人公にボソボソっと感謝の言葉を呟き主人公が遠い目をしながらもう、、大丈夫だよ、、的な事をぼそっと言って抱きしめ合う
で最後、美男美女的な恋役と結ばれて周りの人がうふふふふ!みたいな感じで見てる
掛け合いが生き生きしてなくて息が詰まる
そして
この人は闇と戦ってますよ感を出す為に
うぁーうぁーーーうぁあああぅぅゔうううって唸らせたり今回だとゲボ出させる
で周りの仲間が終盤がんばれ!かんばって!がんばるのよ!いっけー!って言ってる
主人公が玉の粒の涙を流しながらうあーーー!って言って
困ってる人助けて、
困ってた人が主人公にボソボソっと感謝の言葉を呟き主人公が遠い目をしながらもう、、大丈夫だよ、、的な事をぼそっと言って抱きしめ合う
で最後、美男美女的な恋役と結ばれて周りの人がうふふふふ!みたいな感じで見てる
2021/07/17(土) 18:32:52.55ID:2ipgTULa
2021/07/17(土) 18:33:09.23ID:R8Wvx1/Y
Uが数億人が利用してるネットワークサービスって割には
やたらちっぽけに感じたな…
映像だけは凄まじいんだけど、中身の規模は5chの一スレ程度って感じだった。
やたらちっぽけに感じたな…
映像だけは凄まじいんだけど、中身の規模は5chの一スレ程度って感じだった。
2021/07/17(土) 18:33:14.80ID:BFI0mBIy
ジャスティンの本体が晒されて実はショボいヤツだった、みたいにやらなかったのが細田のギリギリの良心
2021/07/17(土) 18:33:21.05ID:Ly9vA45S
2021/07/17(土) 18:33:23.05ID:4ju1RkHk
>>749
連携してないからこそ気軽にゲーム的に参加してるってのはあるんじゃないの
連携してないからこそ気軽にゲーム的に参加してるってのはあるんじゃないの
2021/07/17(土) 18:33:25.30ID:msy9xSP8
>>948
基本無課金でコスチュームとか欲しかったら課金してねって感じでしょ
基本無課金でコスチュームとか欲しかったら課金してねって感じでしょ
956見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:34:14.99ID:IdT0u2mo2021/07/17(土) 18:34:18.85ID:RFiU07E5
>>955
すずはその金どうしてんの
すずはその金どうしてんの
2021/07/17(土) 18:34:24.70ID:LzP/2OUL
Uって無法地帯だよね
自警団がリアルの姿晒せるようなチートアイテム持ってたり
データ破壊するほどのバトルが出来たり
自警団がリアルの姿晒せるようなチートアイテム持ってたり
データ破壊するほどのバトルが出来たり
959見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:34:36.57ID:drQFZZ5e あの世界が匿名SNSだと考えるとさ、コンサートぶち壊した件についてはヒーローも相当に叩かれると思うのよ
細田守はネットをどう思ってるんだろう
細田守はネットをどう思ってるんだろう
2021/07/17(土) 18:35:34.36ID:r/XVXMmh
961見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:35:34.38ID:QHJcopUI2021/07/17(土) 18:35:37.45ID:RcYKTEK9
勝手に儲かった分を
チャリティーにつぎ込むのはどうかと
相談はしようね!
チャリティーにつぎ込むのはどうかと
相談はしようね!
2021/07/17(土) 18:35:40.22ID:Ly9vA45S
UはSNSの延長線上って感じだわ
まあそれにしては竜だけ叩かれまくるのは謎だがな
正義マンも等しくぶっ叩かれるっしょ
まあそれにしては竜だけ叩かれまくるのは謎だがな
正義マンも等しくぶっ叩かれるっしょ
2021/07/17(土) 18:35:44.12ID:q3cYWL2+
965見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:35:47.79ID:drQFZZ5e >>956
へ...?
へ...?
2021/07/17(土) 18:36:23.51ID:35W6sCVW
>>951
サマーウォーズだとカーナビとか現実との繋がりがしっかり描かれてたからね
今回は「物凄い技術によってイヤホンつけるだけで意識奪わないフルダイブ型の仮想現実を遊べる」って説明だけだから、実際に現実でどのように使われているのか一切なかったからいまいちスケール掴みにくい
サマーウォーズだとカーナビとか現実との繋がりがしっかり描かれてたからね
今回は「物凄い技術によってイヤホンつけるだけで意識奪わないフルダイブ型の仮想現実を遊べる」って説明だけだから、実際に現実でどのように使われているのか一切なかったからいまいちスケール掴みにくい
2021/07/17(土) 18:36:29.74ID:msy9xSP8
>>957
Youtubeでいうところのスパチャが来てるって言ってた
Youtubeでいうところのスパチャが来てるって言ってた
2021/07/17(土) 18:36:44.74ID:Ly9vA45S
969見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:36:49.37ID:drQFZZ5e 50億のユーザーがいる割にサービスとして未熟すぎる
まあこんなのは作品が面白ければどうでもいい事なんだけどね本来は
まあこんなのは作品が面白ければどうでもいい事なんだけどね本来は
970見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:36:50.12ID:1U8sPZ+P おもろかったけど最後に後日談が欲しかった
971見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:37:01.83ID:IdT0u2mo >>965
男の子の性欲が作品の中で描かれてるってだけの話でへ?といわれてもな
男の子の性欲が作品の中で描かれてるってだけの話でへ?といわれてもな
2021/07/17(土) 18:37:03.54ID:RFiU07E5
投げ銭か
2021/07/17(土) 18:37:06.09ID:UiYyNLRV
母親が助けた茶髪のサムライスタイルの子はカヌーと同一人物で良いんだろうか?
974見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:37:10.03ID:RjLX0Vt/ レディーガガみたいなやつの正体って誰なん?
2021/07/17(土) 18:37:20.67ID:vau9p7b7
虐待男のとこに女子高生1人で行かせるのだけはいくらフィクションだとして有り得ないな
さすがに頭に何かわきすきじゃね?と
さすがに頭に何かわきすきじゃね?と
2021/07/17(土) 18:37:32.29ID:J0dISYR5
歌って!
歌って!
歌えよ!
歌えってば!
歌え!!!
「うおおおおおおお!!!!タマホぉぉぉーーーむ!!!」
歌って!
歌えよ!
歌えってば!
歌え!!!
「うおおおおおおお!!!!タマホぉぉぉーーーむ!!!」
2021/07/17(土) 18:37:40.54ID:q3cYWL2+
2021/07/17(土) 18:38:09.96ID:EfAr0lNO
最後の歌のシーンでみんなから光を集めて
そばかす玉を放つのかと思った
そばかす玉を放つのかと思った
979見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:38:23.34ID:drQFZZ5e >>971
どこら辺から男の性欲がテーマだと思ったのかさっぱり分からない
どこら辺から男の性欲がテーマだと思ったのかさっぱり分からない
2021/07/17(土) 18:39:07.97ID:35W6sCVW
uには自浄システムというか自警団がいなくても良いシステムがあるみたいな話あったけど実際どんなシステムなんだ?
2021/07/17(土) 18:39:24.51ID:95Ywviev
タイトルになってるわりにほとんど取り上げられなかったなそばかす
もっとコンプレックスになってて云々みたいな話になるのかと思ってたわ
もっとコンプレックスになってて云々みたいな話になるのかと思ってたわ
2021/07/17(土) 18:39:39.12ID:mLzx8ccu
>>974
足の無いわんこちゃんやで
足の無いわんこちゃんやで
2021/07/17(土) 18:39:41.74ID:LzP/2OUL
サマウォのOZの方はあんな映像なのに実はDSで操作してたりして笑えた
984見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:40:08.05ID:x6oPfozQ ディズニー映画と思ったら細田作だった・・・
ヒロインのキャラがアナ雪みたいでシンデレラみたいなんで
何でこんなキャラ違いにしたのかい??
ヒロインのキャラがアナ雪みたいでシンデレラみたいなんで
何でこんなキャラ違いにしたのかい??
2021/07/17(土) 18:40:54.50ID:35W6sCVW
>>974
鈴と同じように現実では何らかしらの影響で歌うことができずにUで歌手になってる芋っぽい女の子なんじゃね
鈴と同じように現実では何らかしらの影響で歌うことができずにUで歌手になってる芋っぽい女の子なんじゃね
986見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:41:14.59ID:huuzL9+O >>984
シンプルに海外受けを狙ったんだろう
シンプルに海外受けを狙ったんだろう
987見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:41:17.25ID:x6oPfozQ 竜のキャラも美女と野獣見たい何で
余計にディズニー臭い。
余計にディズニー臭い。
2021/07/17(土) 18:41:41.28ID:mLzx8ccu
スズって生理重そうなタイプの女の子っぽいよな
2021/07/17(土) 18:41:53.23ID:HGg/dAXq
何で俺らはクソみたいなキャラにしかなれないんや
人間の形になれるの少な過ぎ
人間の形になれるの少な過ぎ
2021/07/17(土) 18:41:57.56ID:Ly9vA45S
お前ら文庫版買う?
ワンちゃん小説ならガバガバな設定もちゃんと書いてくれてるかもしれない
ワンちゃん小説ならガバガバな設定もちゃんと書いてくれてるかもしれない
991見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:42:01.98ID:drQFZZ5e2021/07/17(土) 18:42:04.27ID:q3cYWL2+
993見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:42:15.42ID:1U8sPZ+P インターネット警察出てきて笑った
2021/07/17(土) 18:42:19.72ID:N3Ly8a2a
2021/07/17(土) 18:42:51.35ID:NqtYVMvO
996見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:43:01.48ID:RjLX0Vt/ >>985
何処かしらで出たモブを見逃したかと思ったが実際に出てきてはないのか
何処かしらで出たモブを見逃したかと思ったが実際に出てきてはないのか
997見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:44:14.27ID:huuzL9+O2021/07/17(土) 18:44:21.50ID:D2LX0ooz
999見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:44:58.02ID:drQFZZ5e >>998
サンキュー
サンキュー
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!
2021/07/17(土) 18:46:23.71ID:vaA6n9qJ 埋立
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 33分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 33分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に★2 [香味焙煎★]
- トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- NYダウ急反発、一時2600ドル超高 追加関税90日停止で [香味焙煎★]
- 【芸能】石橋貴明 食道がん報告動画がYouTubeから消えた SNS「見つからない」「動画消したの?」 [ぐれ★]
- iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響 ★2 [ぐれ★]
- 財務省幹部、国民への現金給付に反対「本当に困る人に届く内容ではない」 [469366997]
- 国民への給付金支給「冷静に判断すべきだ」自民小野寺政調会長 [469366997]
- ビットコイン 税率20%に引き下げへ [709039863]
- 【朗報】ダウ平均株価は2,900ポイント急騰、S&P500はトランプ大統領の関税撤回で2008年以来最大の上昇を記録 [733893279]
- 【速報】広末涼子メンバー、花粉症薬の副作用でパニック症状を起こしていただけだったと判明 [458340425]
- トランプ「交渉を試みた国は関税見送り。反撃した中国は関税125%」⇐これ [668224259]